年始のばたばたで 時間のおしらせがだめだったので ロボットとスクラッチを 同時並行になってしまいました。 さらにロボット配線が断裂、、、 うーむロボット難しいですね。 次回の巻き返しにご期待く …
“Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2021年01月17日【塚口授業報告】” の続きを読む
出屋敷プログラミング教室のブログ
年始のばたばたで 時間のおしらせがだめだったので ロボットとスクラッチを 同時並行になってしまいました。 さらにロボット配線が断裂、、、 うーむロボット難しいですね。 次回の巻き返しにご期待く …
“Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2021年01月17日【塚口授業報告】” の続きを読む
ぽかぽか暖かい日でしたね。 太陽の光をあびるとビタミンDができるとか。 健康のために日光浴いいかもしれないですよ。 次回のためにもう少しねた紙印刷しておきますね。 新しい試みも増えてきています。 ちょっと難しいと思ってた …
“Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2021年01月16日【出屋敷授業報告】” の続きを読む
Youtubeライブはコメント多かったですね。 質問は少なかった印象。 【出屋敷プログラミング教室Youtube】 テスト後の課題は軽めにしておきます。 忘れてしまう人はノートとコメントに残しましょう。 年 …
“Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月12日【出屋敷授業報告】” の続きを読む
男子あつまるとパワーがちがいますね。 ロボットの解析もうまくいきました。 あきらめずにどんどん調べてみましょう。 ちいさくても自分でできるようになると 成長はやいですね。 次回の塚口は 年明け1月17日です。 出屋敷クラ …
“Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月06日【塚口授業報告】” の続きを読む
こっそりクリスマスツリーを置いていたのですが あんまり気づかれませんでした。残念。 プログラミング組めたらまずは実行してみましょうね。 YoutubeLiveも上手にできました。 【出屋敷プログラミング教室Youtube …
“Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月05日【出屋敷授業報告】” の続きを読む
寒い中ご参加ありがとうございました。 忘れてしまうこともあるから何度もトライしないとだめなことありますよ。 エフェクトきれいに決まるとうれしいですね。 ゲーム作りで密室作るのはありだと思います。 ロブロックス知ってる人 …
“Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年11月28日【出屋敷授業報告】” の続きを読む
フォートナイト相変わらずにんきですね。 またスピードアップしているので ちょっとゲーム性の高い課題にしてみました。 ゲームに夢中で 課題よりゲームの内容に入りすぎてしまったかな。 ゲームで食べていきたい人が …
午前中いっぱいでしたね。 わいわい楽しく授業できましたよ。 鬼滅の刃の映画、、、ネタバレ多かったですね。 小学生でも見るのですねコワイのに。 2時間組多かったけどがんばりました。 腰痛はプログラマの人も多いので 気を付け …
実行するまでどうなるかわからないですね。 コード組んだら実行してみましょう。 プログラミングはそこからがおもろいのです。 フォートナイトはまだまだ人気強いなぁ。 マイナスの掛け算はちょっと理解しがたいですよね。 次回は1 …
前半と後半でわかれてやってみましたが、 どうでしょうか? 操作方法はこれからゆっくりやっていきましょうね。 後半クラスはほんと 早くなった! 不等号とか難しいのにも挑戦しましょうね。 次回の塚口は11月08 …