あの人、また納期遅れてる!
やばいこっちも遅れるぞ
そうして、怒られるぞ~
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
少人数の遅れが全体に広がっちゃって
大変なことになっちゃう
なんてこともありますが、
そもそも、問題は作業が遅れるだけじゃなくて
人間関係とか連絡不備とか根本的な問題が
潜んでいるから難しいですね。
チームの仲間は大事にしていきたいです。
仲間を大事にしていこう
もともと担当が割り当てられた人が
チームから離れるようなことがあると
想定していた作業ができないことになったり
誰かが負担したり
最終的にはあなたに負荷がかかることになってしまいます。
どうしてうまくいかなかったのか
探っていくと
実はうまくコミュニケーションが
取れてなかったのかなぁ
みたいなこともあったりします。
人間関係となると
技術的な部分とは違うやり方が要求されて
知っている限りエンジニアの人は苦手な人が多い印象です。
仲間を失うことがないように
内側に潜むストレスに気を付けてあげたいと思います。
ストレスがかからない雰囲気を作っていこう
落ち着いているときは
何かトラブルがあっても
すぐに喧嘩になることはないのですが、
ストレスがかかっていたり
チームが忙しい時なんかは
争いごとがしばしば起こることも。
落ち着いた人って
ストレスとの付き合い上手そうですね。
一緒にいると落ち着きます。
自分も落ち着いた人になるためには
何かトラブル(悪口?)を言われても
“すぐ”に言い返さないで、
ゆったりしっかり聞いて
一呼吸置く感じで話していると
落ち着いた人っぽく見えますよ。
個人のストレスと
チームのストレスと
悪いものが溜まると
仲間が疲れていってしまうので
ぜひ楽しい環境を作る努力をすると
自分も楽しくなって
成果がどんどん上がっていくかも!!
難しいプログラミングやっていると
みなさんテンションが低くなりがちですが、
楽しい動きや、見た目を追求することで
全体の雰囲気を上げる工夫を
随所に仕込んでおります。
プログラミングやって
落ち着いた思考を身に着けたいな
と思っている方は
一度無料体験教室をご利用くださいませ。
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラム】
・前方向が欲しい時はZかFrontかどっちか。
・rot = acos(dot) で角度を出す。
・ウィンドウを表示するだけでもパラメータがたくさん必要
・v1,v2の内積の値は、v1から降ろされるv2上の任意の値
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。