プログラミング始めてみたけど
学習つづかないなあ
難しいにぶつかって途中でとまってしまって。。。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
プログラミング理解が追い付かない部分で
とたんに難しいところが出てきますね。
教室で質問が出ると、
ゆっくりどんな状況かみせてもらって
解決しております。
単語や、理解度によって
迷うところは人それぞれだなぁと
見せてもらっていますが、
楽しんでやっている人は
躓くことに対して
貪欲ですね。
楽しむの大事ですよ。
プログラミング続けるコツって
しんどい時に頑張れるといいのですが、
そう簡単なものでもないですね。
楽しめてないなぁとなりましたら、
まずは、おやすみとって
心をリフレッシュしましょう。
好きなことしていいです。
動画、漫画、アニメにゲームに
好きなことに没頭してしっかり遊んだな!という状態にしましょう。
あと、プログラミングには特に効果的だと思えるコトは
ゲームをたくさんする!です。
教室の生徒さんにも言ってます。
ゲームやりましょう!って。
リリースされているゲームにはそれぞれ
面白くするための工夫(プログラミング)が
あります。
実装はすごく難しいですけどね。
その工夫(プログラミング)を見ることで
プログラミングを継続する意思が芽生えてきます。
課題に煮詰まったときなどよくやりますよ。
どうしても、ひとりでは、むずかしいです!
プログラミング興味ある人が
近くにいると嬉しいですね。
もし、一緒にできそうなら
プログラミング仲間にしちゃいましょう。
定期的にプログラミングの話できると
いいですよ。
いっしょにがんばってる
仲間がいるとなんとなく続けられますよね。
近くにプログラミング教室ありましたら
無料体験いってみましょう!
尼崎付近の方は
出屋敷プログラミング教室で無料体験できます。
人とのつながりってだいじですよね。
プログラミングを継続させたい困っている・・・
という方は
是非お問い合わせ下さいませ。