人の集団で何かすること
いわれのない非難に会うことも
あったりするので
どんな心で対処するか準備はしておきたいですね。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
教室も人のあつまりなので
何かと人のぶつかり合いなど起こったり。
こどもだからって
ストレスを受けないわけないです。
考え方を少し緩めることで
ストレスも緩めることができるなと
日々指導しております。
プログラマもちょっとなめられているくらいのほうが居心地がよい
あくまで開発現場にいる人間としての
主観的な感想ですが、
期待されすぎるのも
ストレスになるので
あんまり期待されないけど
ほどほどに人数に入っているくらいのスタンスが
ちょうどよい感じでやっていけるなと思います。
そのくらいの方が自由に動けるし。
性格的にわりとホンワリしている人向けかもしれませんが
あんまりストレスになりすぎると
長期のプロジェクトで心が持たなかったりしますので、
ほどほどの存在感でいるのがおすすめですね。
どのみち何かしら問題は起こったするので
必要とされるときに全力で対処する人という印象がいいですよ。
プログラマ同士の小競り合いも面白がる
開発はみんなで作り上げるという
美しい思想の下でやりますが
それはそれ、
「ワタクシの方がすごいです!」
みたいな小競り合いはあったりします。
大人なので
なんかぐぐぐぅと押し付ける感じで
やってる印象ですが。
これもストレスですよね。
でも後になると面白い話ではあるので
面白がっているとよいです。
今のツライ状況も
何年か、何十年かすることで
話のネタになります。
ゲーム業界も何年か前は
エンジニアの扱いがひどかったので
ダメだった話で盛り上がったりしますね。
特に若いうちは
体力ありますので
いろんなツライ目にあって
歳をとってから楽しむことにするのがいいですよ。
せんせいが開発で起こった出来事などを交えつつ
面白おかしくプログラミングできる環境を整えております。
たのしくプログラミング学びたいな!
と思われている方は
ぜひ出屋敷プログラミング教室で無料プログラミング体験授業
やってみるのはいかがでしょうか。
出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。