Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2022年07月02日【八尾授業報告】

一足早く七夕やりました。 織姫の攻撃がはげしかったなぁ・・・ プレイヤーにやさしくない世界。 ゲームあるある。   次回は 塚口が7月3日 出屋敷が7月9日 八尾は次回8月6日です。   (2022. …

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2022年06月25日【出屋敷授業報告】

三角関数どうでしたでしょうか? かけざんの順番ちがいでへんな不具合でましたが、 ぐるぐるまわるしょりがうまくできたのではと思います。 そのうち役に立ちますので、 おぼえておいてくださいね。   次回 八尾クラス …

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2022年06月18日【出屋敷授業報告】

少しずつ新しいことをはじめていますが、 全部覚えなくても大丈夫ですよ。 一つずつ、やったことを繰り返します。 OMUSUBIもYoutubeもとりあえずやってみたわけです。   次回出屋敷は6月25日 八尾が7 …

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2022年06月05日【塚口授業報告】

スパいなファミリー課題を やりました。 コードの量はたくさんでしたが、 皆さん見事にクリアしましたね。 スピード上がってきていい感じです。 次もがんばりましょう!   次回、出屋敷教室は6月18日 八尾教室は7 …

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2022年06月04日【八尾授業報告】

はじめてのアリオ八尾で緊張しましたが、 うまく完成してよかったです。 来月もがんばりましょう! 次回 塚口は明日6月5日 出屋敷は6月18日 八尾は7月2日です。 次はもう少し難しいかなぁ。   its fir …

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2022年05月29日【塚口授業報告】

スクラッチのコード 覚えられないところもありますが、 ちょっとずつ積み上げていけば大丈夫です。 また次もがんばりますよ。   次回 八尾が6月4日 塚口が6月5日 出屋敷は6月18日です。   its …

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2022年05月28日【出屋敷授業報告】

いいお天気だったので 水のプログラミングで 涼しくなれたかな? 鼻から水? まぁそういうこともあります。 次回 塚口は5月29日 八尾は6月04日 出屋敷は6月18日になります。   its sunny day …

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2022年05月14日【出屋敷授業報告】

わからないことは たくさんあるものですが、 それでも、あえて挑戦する姿勢はくずしたくないですね。 どこかに、かならずやり方があるはずですよ。 次回出屋敷は5月28日 塚口は5月29日 八尾は6月4日からスタートです。 & …

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2022年04月23日【出屋敷授業報告】

数学の話がむずかしすぎて よくわからなかったかもしれませんが、 なんどかやっているとなれる、、、はずです。   ゴールデンウィークも近いですし、 積極的に難しいことを考えていきましょう!   次回は出 …

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2022年04月09日【出屋敷授業報告】

お花見課題をやりましたが、 そうさがすこし複雑になりましたね。 ゲーム部分を追及すると 難易度があがる。 難しい。   次回、出屋敷は4月23日 塚口教室は5月29予定です。   Ohanami Ga …