【苦手】プログラミング勉強おすすめ 【意識】

プログラミング勉強始めると

難しくて

苦手意識が出てしまう。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

出屋敷プログラミング教室は

小学生向けにプログラミングを教える教室として

スタートしましたが、

 

長くやっていると

生徒さんの成長に合わせて

大人向けや

さらにレベルの高いプログラミングをやるようになりました。

 

始めはみんなそうなのですが、

初めてプログラミングに触る人が大半です。

 

教室の方向性として

プログラミングに苦手イメージがつかないように

たのしく勉強できる課題を作っていたりします。

 

苦手にならない?苦しくないプログラム勉強おすすめって?

苦手にならない?苦しくないプログラム勉強おすすめって?

 

苦しくないプログラミング?

ずばりゲームづくりではないでしょう!

 

え、ゲームだったら簡単プログラムなの?

残念ながら簡単ではないです。

 

出来上がりのイメージが持ちやすいので

ゲームをお勧めしています。

 

特に小学生の方は

ゲーム好きな人が割と多いです。

そんなでもない人も当然いるので

絶対でもないですが。

 

あと、教室のせんせいがゲーム開発をしている人なので

とくに”おもしろい”を意識したゲームプログラミング課題をつくっています。

 

たまにハズレて、

「せんせい、おもんない・・・」

といわれることもありますので

ぜったいではないですね。

プログラミング勉強のこころがまえ

プログラミングの心構え

2chをつくったひろゆきさん(いまは4ch)はインタビューとかで

「バグって動かなくなったらあれこれせずに ねてましたね」

とせっぱつまったかんじでとらえていなかったのが印象的でした。

 

あせるとプログラムがごちゃごちゃして止まっちゃうことあります。

ある程度プログラミングと距離をたもちながら、

日常生活も大事にしつつ気長に取り組むのがいいなとおもってます。

 

出屋敷プログラミング教室

あせらず、末永くプログラミングを目標に

毎回たのしくプログラミングやっています!

 

ご興味ありましたら

無料体験教室から

プログラミング試してみましょう!

 

出屋敷プログラミング教室について
出屋敷プログラミング教室の課題公開中 note
授業予定日公開中

 

 

 

【今日のプログラミング】

・401は認証のエラー。IDパスワードの確認を。

・DrawCallはCPUの問題、GPUはオーバードローを減らす

・環境光で真っ黒になるところを緩和して、平行光源で凹凸をだす

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について