進学、就職で家を離れて
年齢が上がって
さてどんな人生を進めようか・・・
今まで学校とか入っていた感覚で
社会に放り出されると
不安がありますよね、ドキドキ。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
若い人はそんなタイミングもあったりするでしょう。
日々ゲームに忙しくても
ちょっとは考えていた方がいいかなと
教室では話をしていたりしております。
残念ながら先生は
人生の大成功者というわけでもないので
上手くいった話ばかりはできないのですが、
現在において
この方がいいんじゃないか?というのは
年齢的にも思ったりするところがあるので
知識の共有という意味で話しています。
プログラミングついでに将来にむけてやっとくといいこと
プログラミングがついでにと
プログラミングを軽く触れておりますが、
やり始めは早いほうがいいですね、プログラミング。
プログラミング学習を通して
考え方を獲得するという意味でも
プログラミングやっている前提です。
人との関りは人間として生きる上では
たくさんあると良いなと思ってます。
ゲームの中のチャットとかでもいいですし
もちろん学校や職場、
ご近所、外国までたくさんの人と絡むといいです。
インターネットあるからそんなに難しい話でもないですよね?
大事なところとしては
何を見るか?
なのですが、
いろんな人がいるなぁ
と思ってもらえればOKです。
いろんな人がいることくらい知ってるよぉ
とおっしゃられるのも分かりますが、
実際にコミュニケーションとるとただ知っているのとは
違う刺激はあります。
また、付き合いが長くなるにつれて
いろいろとわかることが増えたり
逆にわからないことが増えたり
とても刺激的です。
今まであまり周りとかかわってこなかったな
と自覚のある人は
ぜひいろんな人としゃべってみるのはいいですよ。
でも、初めはどうすればいい?
まずは元気よく挨拶して
顔なじみになるところからでしょうかね。
挨拶大事です。
そうして究極は”けっこん”でしょうか。
若い人にはなんか嫌がられるワードですけど。。。
人生大変な目に合うと成長することが多い
先生結婚するとかたいへんじゃーん!
というのはわかります。
大変なので若いうちにやっとくもんだなと
思います。
子育ても含めて。
なんか大変なことって
仕事も含めて体力いるのですけど
年齢がいくと体力がなくなるので
早い目にやっておくものだなとつくづく思います。
人として成長したいとは思うけど
なんでわざわざ大変な目に合わないとダメなの?
コツコツ成長という方向性もありますが、
それは後でもできたりするので
余裕のある若いうちに~と思ってます。
ロールプレイングゲームとかやる人なら
ちょっとわかるかもの話になりますが、
レベルアップのために
強めの敵とか倒したことないです?
経験値をたくさんもらってレベルアップとか。
結婚とか人生に大きな影響を及ぼすイベントは
経験値が違います。
開発のプロジェクトやってると
いろんな人に会うので
結婚がすべてではないですが、
後に残るものとして
将来がイメージしやすいものを
常に頭に持っておくというのは
若いうちから考えていてほしいなぁと
日々教室で思うわけです。
プログラミングの授業を通して
今の世の中こんなだよ~
こんな勉強とかがんばりなー
と現代の生き抜くための知識とともに
プログラミング学習しております。
プログラミングにも人生設計にも興味があるなぁ
という人は無料体験授業から
試してみるのはいかがでしょうか?
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラミング】
・デリゲート処理などはハンドルが返ってくるので、キャンセルとかコントロールできる。
・メモリを犠牲にして速度をあげることがキャッシュでできる
・ブレーを掛ける場合、フレームバッファに描き込んでからフィルタ処理を掛ける
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。