急に予定がへんこうになって
想定していないことがおこって
とても慌てることがたまにないでしょうか?
対処方法さえわかっていれば
突発的な出来事もなんとかできるようになりますよ。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
せんせいは失敗がたくさんあります。
授業の準備が間に合わなかったり
とか含めて
想定していないことが起こったとき
その場で何とかなるものはその場で対応
時間がかかるものは
時間をもらえるようにお願いして
後ほど対応という形をとります。
予定通りいかないことは
いろんな場所でおこりますね。
ちょっとした失敗で時間をとられることもある
日常が忙しくなりすぎると
やることが増えますので
たくさん作業する過程で
失敗がたくさん出てきます。
失敗が増えると対応に時間をとられるので
余計にあせる。
またミスが起こる。
悪い循環が起こり始めるので
できれば失敗の悪循環を回避していきたいですね。
まったく初めての失敗と
何度か経験している失敗だと
経験がある分対応は早くできます。
失敗すると落ち込んでしまいますが
人間ですので失敗しますよ。
淡々とやりぬけるといいです。
失敗も対応も経験の積み重ねが
後々の成果にもつながります。
仕事での失敗はイタイ、経験をつみましょう
日常生活の失敗と
お仕事上の失敗は
ダメージの種類が違ってきます。
お仕事の場合は
お金に直結することもあるので
緊張感が違います。
ただ、対応方法とかについては
チームや先輩が知っていたりするので
すごく勉強になります。
やってしまったなぁ
というのと良い経験になるチャンスととらえるのは
自分次第ですね。
もちろん、失敗したので
それなりにリスクはありますので
なんか言われたら素直に「ゴメンナサイ」はいりますよ。
開発現場でよくある失敗の話などを交えて
課題に取り組んでもらっています。
教室の中では
たくさん失敗してもらうのは
良いことです。
プログラミング教室で
たくさんの失敗や対応を学んでみたいな
と思っている人は
まずは無料体験教室から
お試しが良いかと思います。
【今日のプログラミング】
・参照先のデータが消えることでエラーになることも注意
・システムに任せられるものは任せる
・動的にキューブマップを生成するにはオフスクリーンにすべて書き込んでからレンダリングする
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。