【メモ】プログラミングで大事な連絡はメモっておこう【連絡】

あれ、それ聞いてないよ・・・

連絡しましたケド

大事なコトなのに、どうなってるの?

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

学生の頃は

親御さんにいろいろやってもらっている関係か

連絡が徹底されてなくても

割と大丈夫だったりするのですけど、

 

大人になると

連絡ミスって結構ダメージ大きいなと感じること多いです。

メモとってメモ!!

 

 

 

 

 

転ばぬ先のメモが助けになる

転ばぬ先のメモが助けになる

メモとってますか?

大事なことから

どうでもいいことまで

 

記憶力いいんで!

たくさん覚えてられる!

 

とか言ってる場合でもないのです。

忘れるときは忘れるので、

メモ、大事です。

 

プログラミングの場合は

コメント残したりとかは

ありますが、

 

フラッシュで発生する案件や

連絡はメモが不可欠ですね。

 

「メモする」はもうクセにしておかないと

イザって時にしんどい思いをするのは

あなたかもしれない。

 

メモと合わせてやっておくといいのが

連絡ですね。

関連する人に

連絡することによって

 

自分は忘れてても

連絡した人が覚えてくれているってこと

ありますから。

 

 

 

 

 

連絡はこまめにしておきましょう

連絡はこまめにしておきましょう

電話で連絡とかめんどーだな。

そんな時代になってきました。

LINEでもチャットでもメールでも

 

大事なことや、必要なことは

とりあえず人に伝えておきましょう。

 

無駄な連絡がおおいよーって言われても

忘れていすっ飛ばしてしまう方が

よっぽどコワイ。

 

メモして連絡もして

来週になったらすべて忘れていることも

忙しい時ってありますから。

 

あと、メモはできるだけ

毎日目に付くところへ。

 

人間どうしても古い情報は忘れてしまうので

どうやって残しておくか?

工夫は必要ですね。

 

出屋敷プログラミング教室では

プログラミング忘れる人向けに

メモやコメントを残すことを推奨しております。

 

自分でメモするのめんどくせー

っていう人のために

noteも書いているので

せっかく勉強したものは

残っていくようにがんばりましょう!

 

忘れっぽいけど

プログラミングやっておきたいな

とりあえずどんなもんなの?

って人は

無料体験教室でプログラミング体験しちゃいましょう!

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・実際の値を実験してみる、というのも考え方としてアリ。

・環境がおかしい時は再インストールが必要なこともある

・使われているバウンティングボックスの表面積の和が小さければ小さいほどSAHが良い

・反転と移動の処理を変換行列を使って1回で行う。

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について