嫌なこと言われちゃった。
気持ち落ちるなぁ
言われてこと引きずっちゃう。。。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
嫌なこと言われるってことは
いくつになってもありますね。
でもあなたの周りには
あなたのことをよく知っていて
あなたを大切に思っている人がいることを
忘れないで。
嫌なことを気にするよりは
あなたが大切な人たちを思った方が
時間が大切に使えますよ。
キライって言われてもねぇ
すごくきつく言われることもあります。
しかし、どうしろっていうわけなのですよ。
どうしようもなかったことですからね。
それに、相手の想像上でどんどん悪い感じになっているかもなので
話半分に聞いていればいいです。
アナタはどうしたいの?って
聞いてしまうのもいいかもしれません。
嫌な人はいやだいやだと言いたいだけなので、
しっかり聞いてあげなくてもいいです。
あなたはあなたのやりたいことをやるべき。
やるべきこと?
好きなことやりましょう!
あと、嫌な気持ちが残りそうだったら
その時間をあなたを大切に思う人に使ってあげましょう。
友達を大事にするだけだ
友達って大人になっても
昔みたいに話せて
すごく安心できます。
相手もちゃんと年をとって
同じようにたくさん苦労して
今のあなたと同じ位置にいてくれるって
なんだか心強いですね。
ちょっと嫌なことがあったって
友達はあなたの味方ですよ。
友達と一緒にのりきっちゃいましょう!
プログラミング大好きな友達を見つけることもできます。
プログラミングってそんないろんなところでやらないですから
孤独なこともありますね。
プログラミング好きな友達作りたいなー
嫌なことも友達とだったら乗り越えられそう。。。
無料体験教室もやっているので
いつでもご連絡下さいませ。
【今日のプログラミング】
・クオータニオンではwが負のとき、短い回転をとる
・透視投影変換は3D空間を1枚の画像にする変換
・比較するだけのバッファは高精度じゃなくても良い。
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。