【増やす】体験を積み重ねるプログラマ【体験】

なかなかつづかないな

すぐに途中になげだしちゃう

どうやったら続けられるかな?

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

続けていくって難しいですよね。

何度も途中で投げ出してしまう経験はあります。

 

今でも続けられていることって、

割と気楽にやってるものだったりします。

クオリティとか考えないで、

ちょっとした行動だけでできるようにやっていきましょう。

 

行動すると

体験が増えていきます。

実際大事なところはこの体験ですから。

 

 

 

行動を増やすことで体験も増える

行動を増やすことで体験も増える

毎日なにかしら動きはしていますよね。

意識するとか、しないとかは別にして。

 

行動するぞ!という気持ちをもって

毎日やっているようなことをやると

新しい発見もでてきます。

 

体験を増やすことで

何かに挑戦するときに

体がびっくりしなくなります。

 

体がびっくりしないということは

いろんなことに挑戦していくことが

できるというわけです。

 

体験することが

いやじゃなければ

行動範囲も広がりますよ。

 

 

 

体験することに躊躇しない、続けるコツ

体験することに躊躇しない、続けるコツ

たくさん行動することで

新しい体験も嫌に思わなくなります。

 

ただ、続くかな?

というところ、大事ですね。

 

続かないのは

きっと完璧なもの作ろうとしてません?

 

完璧じゃなくてもいいですよ。

大事なのは

あなたが、何かした!

という事実。

 

他の誰でもない

あなたという人が

動いたことが大事です。

 

クオリティなんて そのうちついてきますよ。

始めはうまくいかないのは

どんな人でも一緒。

 

有名で成功している人だって

始めはうまくいってない

その続きをずっとやって、、、今有名ってことなんだなと

理解して大丈夫です。

 

その行動はおそらく今もずっと

続いているんでしょうけどね。

 

プログラミングも続ければ

続けるほど

たくさん体験が増えていきます。

 

出屋敷プログラミング教室では

楽しくプログラミングがつづけられるように

ゲームプログラミング課題をたくさん準備しております。

 

やればやるほど体験ふえて

プログラミングもできるようになる!

 

プログラミングやってみようかな

プログラミングの行動をはじめるかな

気持ちが動いた!の人は

無料体験教室やっておりますので

いつでもご連絡下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・半透明はすべての不透明の後に描画処理する

・コンストレイントを使うと位置、方向、スケールなどを他オブジェクトに制約することができる

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

モート・出屋敷プログラミング教室について