【なくなる】プログラマってなくなるの?【職業】

勉強たくさんしてるけど

目指す職業がなくなるってきくと

やる気がなくなってくるなぁ

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

これからがんばるぞ!

というときに

10年後にはなくなるかも・・・

 

とか言われると

やる気がそがれてしまいますね。

 

本当になくなるのか?

働いている一人として

本質はもう少し違うんじゃないかなという話です。

 

 

 

 

便利が入ってなくなるものはあるかも

便利が入ってなくなるものはあるかも

ほとんどの人がスマホもって

コンビニもお財布なしでスマホだけで買い物できる。

 

なんなら、お家から

インターネット使って買い物できる。

 

便利になってきましたね。

 

リアルなお店ってなくなってしまうかも!?

といわれるとネットがあるしいいんじゃないと思いますね。

 

店員さんのお仕事もなくなりそうと言われますが、

お店で買い物するときって

この人から買いたい

この人とお話したい!

笑顔が素敵!

 

お店のもので囲まれてる感じが好き

楽しそうな買い物!

 

とかないでしょうか?

この辺はインターネットで買い物するときにはナイですよね。

 

プログラマやるにしたって

どんどん便利が入ってくるので

技術的なところは均一化されていきますが

 

この人とだったら

いっしょに働きたいな

と、人柄とか、賢い人とか

印象のある人が選ばれるのはあるんじゃないかと

現場を見て思います。

 

なくなっちゃう職業ってあるの?

って話になるとこれは

時代が進むとなくなるのはありますよね。

イヤ、なくなるというか、変化してる?

 

 

職業ってもう少し曖昧

職業ってもう少し曖昧

昔、お手紙とどけるのに

飛脚(ひきゃく)とか言われる人たちがいたのですが

今はいないですよね。

 

飛脚を模した名前でやっている企業さんとかありますが。

 

職業自体は名前を変えて

時代に合ったものが出てきます。

今勉強していることが無駄になるかも・・・

という不安はあるかもですが、

無駄にはなりませんよ。

 

どこかで使う機会があります。

そこは、自分でちゃんと見極める必要がありますけどね。

 

機械の発展も追い付いてきますが

機械を使って何かするというのが

人だったりしますので、

便利をうまく使いこなせるように

便利をちゃんと理解できるように

勉強は続けないといけないです。

 

会社に入ってもやっぱり勉強しておかないと

ついていけないですからね。

 

出屋敷プログラミング教室では

変わる時代に向けて

必要な知識やアルゴリズムを

ゲームプログラミングを通して

勉強しております。

 

基本的な実装方法とかは

言語が変わってもそんなにやり方は変わらないですよ。

 

ゲームも好きだし

プログラミングも興味あるし!

という人は

無料体験教室やっておりますので

いつでもご連絡下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

【今日のプログラム】
・ゆっくり動かすときの**lerp()

・inversで共役にする場合は計算は軽い(反対側にもっていくだけだから)ただし単位円で考える必要がある。

・行列はベクトルを変換できる便利関数。3Dでは座標の変換をする。

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について