目標がとおいなぁ
先が見えない
どうやっていけばいいのよ・・・
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
いつかは目指す場所ですが
あまりにも遠いと
やる気がなくなりますよね。
しかし、
やり遂げている人もいます。
あなただってできるはず。
さてどうしましょうか。。。
まずは目指すものがどれくらいのものなのか?
今一度計算してみてはいかがでしょう?
地道な計算が必要だったりする
じつは、目指している場所について
あんまりわかってなかったり
そもそも、自分が目指している何かと
違っていることもあるので、
もう少し調べてみましょう、あなたのゴールの場所。
何が必要?
誰かいる場所?
どうすればいいか?
一つ一つ必要な情報です。
メモとって
今自分にできそうなことから
やっていくべき。
結構地味な作業です。
この作業これから何度も
地味につづくかも
目指すって華やかなことだけではないですね。
そうして、もう一つ大事なこと
ゴールから逆算して
っていうことも大事です。
逆から考えるのも大事な作業
今何が足りないか?
たくさん足りないよ!!
という状況はわかります。
そんなとき、
ゴールから逆算するっていうのも
頭の体操になりますよ。
要は、ゴールの状態から考えて
これはいる?
こんなのいらなくない?
って考えるのです。
実際にその立場になってみないとわからないことはありますが、
やらなくてもいいことがわかるって
時間も節約できますから
探してみるのはアリかもしれません。
将来こんなのやりたいな!って人には
こんな技術あるよ
最近の研究聞いたのは~
とかもお話してます。
みんな一緒の能力ってわけでもないので
得意なところはどんどんプログラミングで
伸ばすことができる!
そんな実感をプログラミングで体験できればと
思ってます。
プログラミングを利用して
将来有利になってやるぞ!
そもそもプログラミング楽しみたいぞ!
という人は
無料体験教室やっておりますので
ぜひ一度ご参加下さいませ。
【今日のプログラム】
・回転する方向が決まったら、pitch yaw rollつかう
・自前で数式を書くと、処理をアレンジしやすい
・透視投影は人間の遠近感をつくる為の投影。
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。