【会話】予定を立てたいプログラマ【予定】

不具合報告?

コレみたことあるなあ

ああ、前のバグと同じことがぁ!

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

開発って何度も同じ失敗をしがち、

人間あるあるですよね。

 

前にやった失敗は繰り返さないように

失敗ログを残す、

チーム内の会話を円滑に行うということを心がけます。

声かけ大事!

 

 

会話の頻度はそこそこに

会話の頻度はそこそこに

なんかまずいことが起こる前に

みんなの認識を日々気にすることが大切。

 

会話するタイミングや機会を増やすことで

何事もなく進めたいですね。

 

あと、会話を増やしましょうといわれて

頻繁にやりすぎると

作業に支障がでたりするので

 

ほどほどのタイミングでできるように

繁忙期など時期によっても調整が必要です。

 

そうして、あーだこーだとうまく進めている間に

予定が詰まってくる。。。

 

 

予定はすぐやってくる

予定はすぐやってくる

作業中とかは

集中して時間とか締め切りに

気が付かないなんてことは

あります。

 

気が付くとこの予定間に合う?

ということも、、、

スケジュール管理しながら作業が理想的なので

一人管理できる人がいると安心ですね。

プロジェクトだとプロマネの人ががんばってくれます。

 

でも、作業以外のことが増えると

時間をとられることもありますので

リーダーへの状況報告など

立ち回りはしっかり行うようにして

 

できるだけ予定が大きく変わらないようにやっていきましょう。

締め切り前にばたばたするのはみんな嫌ですからね。

 

出屋敷プログラミング教室では

1時間で1つのゲームを作ってもらっていますが、

当然間に合わないことだってあります。

最終的に何ができればいいのか?

要素を明確にしておくのも大事なことです。

プログラムの部分はせんせいにきけば何とかなりますから。

 

ゲームのプログラムで

たのしく勉強したいな、プログラム!

と思った人は

無料体験教室から

プログラム体験してくださいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラム】

・クオータニオンとかオイラーで回転させとこう!練習になる。

・git init すぐあと git branch -M main しておかないと git push するとmasterに上がってしまう。

・d = vt + at^2 / 2  d:距離、v:速度、t:時間、a:加速度 で距離が出せる

・画面の更新をした箇所がわかれば、対象のレダリングパスだけの更新だと早い

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

出屋敷プログラミング教室はそろそろ10年くらい

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング底上げさせていただきます。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について