プログラミング覚えた!
さあなんかつくるぞ!
なにつくろう・・・
そんな感じにはならないですかね。
プログラミングでつくれるものってなんでしょう?
プログラミングで動いてますが、、、
もっとかんたんな、
時計とか
ぽちっと押すボタンとか
でもプログラミングですよ。
ふだん使っている
ゲームとか、
あれもプログラミングですね。
やっぱりゲーム作りません?
じゃあ、ゲームつくりま・・せん?
え”え”?ゲームって難しそう・・・
そう身構えないで。
たとえば、
じゃんけんとか
あと、
時計プログラムとか!
時計プログラムをつくったあとなら、
3秒で止める!
とかゲームでもいいですね。
普段沢山ゲームしている人なら
あれならできるかも?
とかおもったら
やってみてはいかがでしょうか。
きっとプログラミングがもっと楽しくなりますよ。
ゲームがなかなか
思いつかないという人は
で一緒にゲームをつくってみましょう!
【今日のプログラミング】
・int x;
x = x / 500;は少数がきりすてられる。
・“abcdefgh”[j]とすると“abcdefgh”文字列のj番目ということ
・MSAAは複数個サブピクセルがあり、ポリゴン内に1つでもサブピクセルがあれば描画される
・射影テクスチャマッピングでキャラクターの影を描画する
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。