作業残ってるけど
なんか今はやりたくないな
やんなきゃいけないんだけどなぁ
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
ずっと残しているやらないとダメなこと、ないですか?
思い切ってやってみたら
そんなに時間かからなくて、
トータル時間は安く終わった感じになりますよ。
安いと感じるように
やらないとダメなこと
残ってしまったこと
時間を空ければそれだけ
手を付けるのが面倒になってきます。
何かのついでに
一緒にやってしまうというのも
作業を安くする一つですね。
残しているということは
緊急性はないものの、
やる必要はある、のですよね。
何かのついでに一緒にできないか?
計画してみましょう。
ついでにやって片付くのであれば
さらに安い作業になります。
悩んでいる時間も
積みあがるともったいないものです。
時間が空いたら別の作業を
残していた作業が
何かと一緒にたまたま片付いたら。。。
悩んでいる時間も無くなって
新しい作業へ頭を切り替えることができます。
せっかくの楽しい時間を
悩んで過ごすのはもったいない
片づける
↓
時間を空ける
↓
自由に過ごす。
でいきたいですが、
どうしましょ?
何かと一緒に片づけるもいいですし、
時間をこじ開けて作業をあてて、終わらせる。
スケジュールに、このタイミングで終わらせる。
とか今、決めちゃいましょう。
自由に楽しくするために
頑張る!
最後は自分で動かないと片付かないですね。
面倒くさいプログラミングなどをやりますが
面倒で後回しにするものほど
後で大事だったりするので
できるだけ早めに実装して
動きがちゃんとしているか確認できた方が
面白いものが出来上がってきますよ。
面白いプログラム作りたいな。
プログラム勉強して
らくちんに作業すすめたいな
プログラミングの可能性に気づいた方は
無料体験教室やっておりますので
ご連絡いただいてぜひご参加下さい。
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラム】
・どうしても難しいものはオープンソースのものを使うとかもできる
・const_castをしらべてみる
・shaderでif条件に入らないものでもクロックはまわってる
・ベクトル2つを外積すると、その2つのベクトルに垂直なベクトルが得られる
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室はそろそろ10年くらい
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング底上げさせていただきます。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。