【大丈夫】苦労は何のためにするのか【しんどい】

もういいかな・・・

やっても、やっても、だめだなぁ

限界感じちゃった。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

なんであなたは

こんなにがんばってるのか?

わからなくなる時ってありますね。

 

どこまでやったら

もう大丈夫!ってなるんでしょうか。

諦めることだってありますよねぇ。

 

 

 

大丈夫問題ないこともない

大丈夫問題ないこともない

がんばらないという選択肢もあります。

あなたが決めることですので。

そこは大丈夫。

 

他の人だって関係ないです。

あなたがあきらめることに対して、あなたが大丈夫であれば。

他の人と比較しても現状は何も変わらないです。

 

ふつうに生活する分には

本当に大丈夫で問題ないわけです。

 

落ち着いたら

考えてほしいのが

しんどいので頑張らなくてもいいのですか?

ということなのですが、、、

 

大丈夫じゃなかったりしますよ。

 

後々のことを考えると

今しんどいを避けていると

あとあと大丈夫じゃない状況が待ってたりします。

 

 

 

 

 

 

しんどいときは休んでからまた再出発

しんどいときは休んでからまた再出発

しんどいときは

ツライイメージしかないですが、

 

しんどいの代償としては

スキルや能力アップがあります。

 

そうそう、もともとそのスキルが欲しくて

やっていたんだ!

と思い出した人は

休憩して一息ついたらもう一度

チャレンジを!

 

もういいや!っていう人も

ちょっとまって、

今までのアプローチを変えて

場所を変えて

人を変えて

もう一度やってみませんか?

 

続けることでそのスキルが

どこかできっとあなたの力になるはずです。

 

出屋敷プログラミング教室では

長くプログラミング続けていただくために

毎月違うゲームプログラミング課題を

提供させていただいております。

 

毎回面倒なこともありますが、

はじめは難しかった

クローン作製も

今はさらってできるようになっていないでしょうか?

 

何度も触れることによって

いつの間にかあなたのスキルが上がっているのです。

 

ちょっと自信ないけど

プログラミングはじめてみようかな。

気楽にゲームしながらだったら

つづきそうだな。

プログラミングへのきっかけが欲しい方は

ぜひ無料体験教室からお試しくださいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラム】

・内積関数に好きなように値を入れていると、たまに-1~1を超えてしまうものが、、、ちゃんと-1~1に丸め込んだらいけた。

・大きな動かない系の不具合はざっくりとコメントアウトして、動くところまでもっていく

・慣性テンソルは回しにくさ(移動に置ける質量のたとえ)

・魚眼レンズの効果を出すには、レンズの中心からピクセルまでの距離をとって効果距離をかける

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

出屋敷プログラミング教室はそろそろ10年くらい

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング底上げさせていただきます。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について