手が空いてきた
特に何も言われないので
何しようかな。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
急にひまになって
あ、何しよう?
隙間の時間が空くともったいないです。
隙間時間があるときにできることを
やることリストを作って持っておきましょうね。
やることがなくなったら
あなたの手が空いているともったいないので、
次にひまができたら
「これをやろう!」
「実験的にこんなことしてみよう!」
リストにしておきましょう。
お仕事でプログラミングする場合は
不要なものは作れませんが、
自由な時間だったら何を作ってもOKですね。
一応、上長の人には確認して
ひまになったのでなにかないですか?
と聞けるようにしておきましょう。
やりたいこともいいのですが、
「あとできれいに作り直しようかな?」
と思っていたような作業は実はやることだったりするので、
ひまが出てきたときに
片付けて行きたいですね。
ひまだったら置いていたやること片付けよう
大急ぎで作ったときなんか
取りこぼして
力技で作りきったものとか、
時間なくて、
あとでやろうかなと思って
放置していたもの。
次々オーダーが来ないタイミングで
ぐるん!と戻って
きれいにしていきましょう。
作ったときから状況が変わって
別のアプローチができるようになったりしているので、
もう一度掘り起こして作っていくのは
アリだなと思います。
前につくったプログラムを
もう一度やりたい!
という人もいますので
振り返り自由です。
自分でなにかしたくなるっていうのは
とっても大事です。
作ってる最中に「あっ」と思いついたものとかも
大事なのでアイディアがあれば
どんどん作っていける学習環境にしております。
「なにか作りたい!」ってなるタイミングって
いつくるのか わからないので
なんとなくプログラミング始めようかなと
思っている人は
無料体験教室を使ってプログラミングで
どんなことができるのか体験してみるのはありです。
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラム】
・ゲームオブジェクト、コンポーネントはどこに何を乗せるか?という考え方。
Unityのドキュメントには「ゲームオブジェクトは空の料理鍋、コンポーネントはゲームのレシピに含まれる様々な材料」ってあった。
・パラメータの証明式を持っていると説明ができる。
・PrePassが多い場合は、頂点数が多いか、ドローコールが多い。カリングしたり、メッシュをまとめるLODを適切に利用する
・モデル、ビュー、プロジェクション変換を行い最後はマトリックスに適用する
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
リモート・出屋敷プログラミング教室について