ストレスしんどい
やるきがなくなる
ぜんぜん楽しくないよ。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
開発のお仕事はバグとかスケジュールとか
ストレスの掛かることがたくさん発生して
しんどいことが多々あります。
どうやってストレスと戦いながら
続けるか?
ストレスがかかったときにやること
ストレスがかかると疲れます。
息を止めて一時的に意識を集中させると
ストレスがかかったことを
一時的に忘れますね。
ストレスがかかる状態が続くのであれば
深呼吸して息を整えてみるのがいいですよ。
あと、息をちょっと止めるとかあるらしいです。
ずっと息を止めてはだめですけど。
一時的な対処にはなります。
おおもとのストレスの原因がわかるのであれば
息を整えてストレスをしりぞけながら
解決の方法を考えましょう。
場所を変えていくというのは
アイディアとしていいと思っています。
ストレスの原因として、環境には何かしら影響受けているものですので。
ダメそうだったら他所へいってみるとかやってみましょうね。
できるだけ自分が楽しく動けるように
考える必要はあります。
楽しいを生み出すためにもストレスを排除
我慢するからたくさんお金がもらえる!と
考えるのはわかります。
たくさんお金があっても
楽しくないともったいないですね。
ストレスを取り除き
あなたが楽しいと思えるものを
増やしていきましょうね。
ストレス抱えたままだと
楽しいが半減しちゃいます。
どうやったら自分は楽しくなるの?
どんな状況を自分は望んでいるの?
自分のことですからねしっかり考えてみてください。
せんせいはプログラミングやっていると
たのしいです。
次から次へと新しいものへ出会えるので。
退屈はしないですね。
せんせいがウンウンうなりながら考えている
ゲームプログラミングを
楽しんでいただけるように開いている
プログラミング教室です。
楽しくプログラミングを
学べるように
どうやったらいいのか?
たくさん考えていますよ。
プログラミングやって楽しくなりたいな!
という人は無料体験教室もやっておりますので、
ぜひHPからご連絡くださいませ。
出屋敷プログラミング教室HP
出屋敷プログラミング教室について の記事
【今日のプログラム】
・2D外積の値はベクトルの左右どちらにあるかがわかる値
・座標の感覚は座標を触り続けるとついてくる
・BasePassは実際に画面に色を塗る。負荷は基本塗る面積に比例。重い場合はテクスチャフォーマット見直し、テクスチャサイズ最適化、ピクセルシェーダの最適化。
・行列を使い回すときは、毎回ちゃんと初期化してから使う
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
リモート・出屋敷プログラミング教室について