【時間】うまく時間をやりくりするプログラマ【カウント】

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

みなさんはいつも時間を

どのようにつかっていますでしょうか?

 

一日の終りになって

「今日は無駄にだらだらしてしまった〜」

「やることあるのに、全然できなかった、明日やろう。。。」

 

とかなっていないですか?

 

 

お仕事の時間割を作る

お仕事の時間割を作る

毎日忙しいと思います。

やることたくさんありますね。

 

一日の初めに

優先度の高いものから

順番にならべて

 

時間割作ってみるのはいかがでしょうか?

大きな作業になると

2,3時間続けて枠を取るのはいいと思います。

 

時間割を作ることで、

今日は何ができて、

何はできないのか?

明確にできます。

 

1日はどう頑張っても

24時間しかなくて

お仕事だと8時間でしょうか。

 

その間にできることは自ずと限られます。

上手く1日の時間をやりくりしましょう。

 

カレンダーツールとかも使うと

時間単位、

日単位、

月単位で広く作業を見ることができますね。

 

あとは限られた時間で

いかにして終わらせるかでしょうか。

 

 

カウントダウンがあると時間に焦る

カウントダウンがあると時間に焦る

制限時間のゲームである演出として

カウントダウンの音を出す、

曲のテンポを早くするとかあります。

 

人って集中すると

時間がわからなくなったりもします。

なので、

カウントダウンがあると

時間内に作業が進みやすいです。

 

時間を感じられるように

工夫して作業を効率よくやるのも

プログラマとして大事かなと

考えて出屋敷プログラミング教室やっております。

 

時間に失敗したな。

新しくプログラミング学びたいな。

興味はあるけど、

安く教えてもらえると助かる!!

 

とか考えている方は

一度無料体験教室にご参加いただければと思います。

 

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

【今日のプログラミング】

・行列を転置(XY)させるのは地道にfor文かなとおもったら、言語によっては行列転置の関数があるのね。

・処理範囲を限定することで処理速度を早くすることができる

・状況を切り分けてから、コーディングするとよい

・ステンシルバッファでは整数値を扱うので注意

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について