こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
毎日やらないといけないことに
前向きにがんばっているあなた!
偉いですよ!
それでもやっぱり
ダラけちゃうことってありますよね。
なので、はじめと最後だけでも
きちっとやることやってしまえばいいです。
はじめ良ければ総て良し
なにかやり始めるときに
はじめの5分だけ頑張っちゃいましょう!
さあ始めるぞとなったら、まず
ネットニュース見ないと・・・
気になってる動画があったなぁ・・・
とか、横道にそれそうなものがたくさんある世の中ですが、
ちょーーーーっとだけ横において
はじめの5分は集中です!
5分頑張りましょう!
5分がんばったら
ちょっとずつだらだらしていくのは、
まあ許してあげてください。
人間そんなにがんばれないこともあります。
はじめと最後にすごくがんばる!!
今日は一日ぱっとしなかった自分だけど
最後だけは頑張る!
そう、あと○分で終わりだ!
となる最後の時間をしっかり頑張って
その日は終了にしましょう。
真ん中でダレてしまうことは
どうしてもあるものです。
そのために
休憩の時間ってありませんか?
だらだらしてしまうのが
わかってるから
休憩時間が設けられてるはずです。
だから、
最後の時間はがんばっちゃいましょう!
その日の最後にがんばったら
次の日に自信につながります。
今日もあなたはよくがんばりました!
出屋敷プログラミング教室では
楽しいゲームプログラミングの課題に取り組んでもらいますが、
しんどくでだめだーってときもあります。
だから、はじめと最後は
がっつり頑張って
次のプログラミングに続くように
応援しながら授業やってます。
はじめと最後だけでも
プログラミングがんばろうかな!
ゲーム好きだからプログラミングできるだろう。
そんなあなたやあなたのお知り合いに
無料体験教室をやっておりますので、
一度ご参加いただき、プログラミング体験くださいませ。
出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラミング】
・K×(K+1) を M で割った余り
は、
( K を M で割った余り) × ((K+1) を M で割った余り) を M で割った余り)
と一致する。
*割り算のときは逆元を使う。
・AIを活用してコードを組んでいく
・LUTと使うことでPostProcessではない方法で画面の雰囲気を変えられる
・UVZ空間にライトを持っていっても計算はできる
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。