あとでやろう!
その場でやらずに後回し
そんな作業が
いつのまにかたまって
やりたいこと(プログラミングとか?)できないよ!
解決していきましょう。
かたづけリストをつくってみる
今思いつく作業を書き出してみましょう。
重要なこと、
そうでもないこと
何でも書き出しましょう。
何かを買い足すとかでもいいです。
はじめはいろんなジャンルの作業が
並んだリストができあがったと思います。
リストの順番をいじくって
並び替えてみましょう。
並び替える基準として、
同じような作業
同じような場所で行うもの
優先度が高いもの
作業時間がかかりそうなもの
作業のリストがまとまってきたら
作業をやってすっきりさせたくなりませんか?
すっきりしたいから、かたづけしちゃうぞ
今、手が空いているなら
作業始めちゃいましょう。
簡単な作業ならかたづけることができますが、
作業によっては、
なんかからだが、あたまが動かない。
じゃあその理由もメモにしてみましょう。
実は必要な道具がない、
実は自分のモノではないので動かせない
実はそもそもやる必要がない
なぜかできない原因があったりしませんか。
では、出てきた情報をさらにメモしてみましょう。
あれ、なんか繰り返し?
そうです、よく気が付きました!
根気よく繰り返して
あなたがなぜ動けないのか?
探偵のようにはっきりさせていきましょう。
なにか原因がわかれば、
原因を解決していきましょう!
繰り返し、繰り返し、繰り返しやればやるほど
はじめの作業りすとがかたづいていきます。
出屋敷プログラミング教室では
作業リスト空っぽにならないよー
ってひとに
一つずつてを動かしてもらいながら
この作業リストを繰り返しのしょりしていくは
プログラミングでもやってるよねー
コンピュータえらいよねー
とお伝えしております。
いずれは自分の作業を
プログラミングで実現できるように
なるといいですよ。
プログラミングで自動化とかできるの?
便利そー
プログラミングやってみようかなと
思った人は
無料体験教室やっておりますので
ぜひご利用下さいませ。
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラミング】
・y = v0t – gt^2/2 で 弾道の軌跡を描くことができる。
・if(Random.Range(0f,1f) < 6f*Time.deltaTime)とすると1秒当たり6回発生させることができる
・NTSC系加重平均法でグレースケールを作る
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。