【note】Scratch出屋敷プログラミング教室の教材閲覧方法【定期購読】

この記事では「有料のScratchプログラミング教材購入」について解説しております。

出屋敷プログラミング教室のscratch教材は
こちらから(*別サイトへ遷移します。)

 

出屋敷プログラミング教室の授業で使われている教材を

noteにて有料公開(定期購読 or 単品購入)しているScratchプログラミング教材なのですが、

普段ネットで買い物とかしない親御様には敷居が高い(クレジットカード!)ことがあるようで

お子様の学習向けに教材購入を検討したいが、

いろいろやることについてすごく大変・・・

ということでしたので

「教材購入(定期購読)」と「ご利用(お子様学習時)」について、わかりやすく解説できればと思います。

 

Scratchプログラミング教材をnoteで購入(定期購読)する

 

教材を一つだけご購入という方法もできるのですが、

定期購読(月額で登録)いただいた方が

お得なサービスでやっております。

下記は、定期購読でご購入いただける方法を解説させていただきます。

 

 

【準備するもの】

5つ必要です。

1.noteで表示される名前(本名でなくても大丈夫)

2.note ID用の3〜16文字の半角英数字(会員ページのURLに使われます)      *↑パスワードとは違うものを!!

3.noteご登録いただく「メールアドレス」

4.noteご登録いただく用の「パスワード」(6文字以上の半角英数記号)

5.有効期限内のクレジットカード

 

ご登録開始ページを解説します

 

【出屋敷プログラミング教室note】

https://note.com/dypg

ブックマークとかしているといいかもです。

 

上記リンクから教室のnoteへアクセスしてください。

ページ下部に「定期購読する」を選んで

「会員登録してマガジンを購読する」を押下してから

項目を入力してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、ご準備いただいた「メールアドレス」「パスワード」をご記入

 

noteの機能紹介など始まりますが、

今回は下記ボタンを押して行ってスキップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、noteの登録は終了しました!あれ購読は?

 

会員登録後、元のページへは戻れないのでもう一度

教室のnoteページへ下記リンクから移動してください。

ブックマークとかしているといいかもです。

 

【出屋敷プログラミング教室note】

https://note.com/dypg

 

左上のメニューからマガジンを選ぶと

出屋敷プログラミング教室のマガジンがでました!

月額なのでご登録月の課題から順次閲覧できるようになります。

これでおうちでもScratch教材をみて学習できますね。

 

 

 

 

 

 

 

以上が「定期購読noteの教材」を見る方法となります。

出屋敷プログラミング教室内でも見ることができるので

尼崎お住いの方は

ぜひ教室の方もご利用くださいませ。

大人クラスもありますよ。

 

出屋敷プログラミング教室について