【プログラミング】勉強したくないのは遊びが足りないから【遊び】

毎日頑張ってると

ああ、今日はなんか何にも勉強したくない!

となることありませんか?

 

遊び、足りてますか?

しっかり遊ばないと勉強もしんどいですね。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

教室に通ってくる子供たちの中にも

今日はだめだぁとなる人はたくさんいるわけで

しっかり遊びなさいと促しております。

 

プログラミング真面目にやってもいいけれど

プログラミング真面目にやってもいいけれど

 

いや、遊んでばっかりおったら怒られるよせんせい!

 

そう、怒ります大人は。

 

だから、怒られないように遊びます。

どのように、どんな時に、どうやったら?怒られずに遊び続けることができるのか?

考えて!と、

 

大人が親が、どう出てくるか、何と言いだすか?

と考えるそこが重要なのです。

遊びが悪いものと考えないで!

 

 

遊びを深めて次へつなげる

遊びを深めて次へつなげる

しっかり遊んで

遊びを深めてみましょう。

 

正攻法なやり方以外に、

チート的なやり方を考えたり

ルールの中でどこまでできるものか?

相手がいるなら相手がどう思うのかなど

ただ遊びという次元で考えないのです。

 

深くなった思考は

プログラミングを作成するところで

大いに役立ちます。

 

こうしたら、このルートで処理が来たときに不具合が出そう

どうやったら、こちらの処理に来ないようにできるのか?

逆に、この処理がない方法で実現できないか?

 

など考えるべき部分には正解がない世界です。

最近はセキュリティが特に何か言われやすいので、

プログラミングを作成する場合あらゆる可能性を考える必要に迫られます。

 

こんな時、遊びで培った思考が生きてくるわけです。

どんどん深い遊びになるように

遊び倒しましょう!

 

どうやっても怒られるなぁ

難しいな遊ぶとは!

と思ったら出屋敷プログラミング教室まで

ご連絡下さい。

是非一緒に深い話をしていきましょう!

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・再帰処理には引数をつける

・GPUの分岐はCPUのようなスレッドがないため、スレッド分割できるものを一つの処理でやってしまう。

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について