仲間と一緒にプログラミング学習効果アップ

プログラミング難しい

あきちゃった。

なんかゲーム普通にやってる方がたのしい!!

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラミングで難しいことは

たくさんありますね。

そんな中

 

教室で仲良しになった

人同士はやっぱり続きますね。

つらい時に励ましあえる仲間は

頼りになりますね。

 

一人だと不安だと

思ったら仲間を増やしながら

プログラミングという方向性もありですよ。

 

 

 

 

プログラミングで開発になるとチーム開発とかありますが

プログラミングで開発になるとチーム開発とかありますが

せっかくプログラミングはじめたのですから

長くプログラミング続けることができるといいですね。

 

開発の現場に入ってみると

わかるのですが、

人と一緒に開発作業を行ったりは

多々あります。

 

プログラマ同士でも支えあいますが

デザインやサウンドといった他のセクションとも

協力しあって

開発を続けます。

 

仲間がいると

普通に開発するのとは

違って、みんなのために

がんばろう!と

意識が集中してきます。

 

仲間効果なかなかあなどれないですよ。

 

 

 

仲間を増やすには集まってるところへ行こう

仲間を増やすには集まってるところへ行こう

一人だと不安なので

仲間を見つけられるといいですよね。

 

どこかプログラミング学習者が

集まっているところがあると

いいのですが、

 

ネットでも盛んに交流があったりするので

ネットでどんどん情報を集めておきましょう。

仲間と一緒のプログラミングしていると

いつの間にか力がついてくる嬉しい効果もありますし。

 

もちろんプログラミング教室を

利用するのでもいいですよ。

 

プログラミング教室、沢山増えてきていますからね。

お近くのプログラミング教室

探してみましょう!

 

尼崎付近にお住いの方は

出屋敷プログラミング教室も

ご検討ください。

たのしいプログラミング仲間がみつかりますよ!

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・線にぶつかったら法線方向へ押し返す。

・ルートシグネチャを使って、シェーダ内のどのレジスタとGPUのどのメモリ内容を紐づけするか決定する

・姿勢を表すには、回転より情報が多い

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について