若いプログラマさんと話すと出てくるお話で、
ゲームばっかりしている
お金はないので出かけるとかはないかな
このままでいいのか、
これからの不安はある、、、と
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
普段は開発のお仕事をしているので
年齢的に相談のようなものを受けますが、
若いうちは不安なくいろいろ挑戦できます。
ただ、体力がなくなったときのことも
今から考えておくのはとても良いことです。
条件がいいところへの転職も若いうちはアリ
若いということで
実力もないので転職とかは
抵抗あるかもしれないですが、
プロジェクトをいくつかこなせていれば
それなりにポートフォリオが書けるので
一度転職市場に出てもいいと思います。
別に会社を辞める必要はないので
ネットでエントリーしておくとかですかね。
条件が良ければ全然転職アリだと思います。
遠くであれば遠隔(Zoomとか)で面談とかしてもらえるので
遠くの会社でも手が出せるといいうのが
いいじゃないですか。
あと、結婚とかしていない人の場合は
本当に身軽でどこへ行くことも可能。
海外も視野に考え見るとさらに世界が広がります。
案外本人に身軽な認識がないのが
ちょっともったいないなぁと思ったりはしております。
今後のお金を考えるなら株式運用とか投資も考えましょう
今は若くてピチピチしているので
働けないイメージが沸かないと思います。
しかし、30代を境目に
最前線でバリバリやってるエンジニアではない人は
ちょっとずつお仕事がしんどくなったりします。
あと、体調もいつ崩れるかわからないですからね。
働けないことも考えつつ
お金の運用も調べておきましょう。
保険ってどうなんですか?
と聞かれたりしますが
必要最低限な保険以外は
使ってないよと実情を伝えています。
保険に回すくらいなら
自分で運用していくくらいの
勉強ができているとより良いです。
プログラミングの技術は素晴らしいですが
体力とかは別になりますので
プログラミングを習得したら
おしまいとかにならないように
人生設計できているのがよいですよ。
プログラミング技術以外にも
進路相談があったりするので
「今ここの株価が良いので
こんな方向性で進路決めるのはアリじゃない?」
とか話をしていたりします。
中学生、高校生だとまだまだ
世界的な経済状況についていけてない人多いですから
アドバイスしてあげるのが良いと考えています。
プログラミングも株式投資も興味ありましたら
ぜひ無料体験授業お申込み下さいませ。
楽しくプログラミングも株も語り合いましょう!