【スキル】学べる力を身に着けておく【アップ】

目まぐるしく新しいものが出てきて

全然ついていけてない・・・

すぐに知っていることが古くなる・・・

 

時代に追い付いてない

自分の未来が危ないなぁ

と危機感を持っている人

がむしゃらに情報を集めてみましょう。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラミングやっているので

新しいことなんでも大丈夫?

というわけではなくて

 

プログラミングも日々変化しているので

常に新しい情報をゲットして

新しい技術を勉強する必要があります。

 

時間がないからやめておこう

ではなく、

日々ちょっとずつ進めておきましょう。

 

 

 

 

勉強するスキルを獲得しておく

勉強するスキルを獲得しておく

勉強するスキルというと

たいそうな感じになるかもしれませんが、

要は日々アンテナを立てて

新しい情報が流れているのか?

を感じておく必要があります。

 

プログラミングとかの技術アップデートであれば

もう今やネットで一番早く手に入りますね。

 

Twitterとかが個人的に一番早い気がします。

あとは、英語わかると

もっと早いですね。

 

英語はちょっと。。。

な人は翻訳機能でもなんでも使っていきましょう。

 

やろうとおもっていれば

情報は手に入るものです。

よっぽど機密情報でない限り。

 

新しいことが知りたいという気持ちも大事なので

心がけるところから始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

失敗を恐れないで行動する先にスキルアップがある

失敗を恐れないで行動する先にスキルアップがある

イザ学んでみると

難しい部分や未知のものにぶつかり

学びのスピードが遅くなったり止まってしまったりします。

 

時間を少し区切って勉強してみたり(5分とか?)、

難しいところはちょっと飛ばして次へ行ってみたり、

あの手この手で学びを進めてみましょう。

 

一旦やりきってしまえば

少しかもしれないですが

スキル身についてます。

 

知識とか経験とか明確にこれと証明できなくても

やったことはちゃんとあなたに入ってますよ。

 

次の日に忘れてしまったり

もう一度やらないとダメだったりはあるでしょう。

赤ん坊が「歩く」まで何度も転ぶように

何度もトライすることが肝心です。

 

しんどいことにもいつか慣れてきます。

いつの間にか「歩く」ことは当たり前の動作になっているように

続けることで

あなたが欲しいスキルは

ちょっとずつあなたのあたりまえになってきます。

 

 

出屋敷プログラミング教室では

繰り返し簡単なプログラミングをやることで

始めは「?」だったプログラミングも

いつの間にか

プログラミング?簡単かんたん!と

当たり前の状態に持っていけるように

勉強しております。

 

ご興味ありましたら

無料体験教室からいかがでしょうか?

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・ためると放つのステートを変数で切り分ける

・マルチレンダーターゲットで1回のドローコールで複数のレンダーターゲットに同時に描画を行う。

・点光源は座標を持ち、並行光源は一定の方向で光の減衰がない

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について