じぶんにプログラミングなんてできるかな?
難しい すうがく とか、あるんでしょ?
でもやらないとだめなんだなー
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
プログラミング習うとか
余裕のあるうちはいいのですが
お仕事とか、生活の中で
「あなたパソコン得意デショ
プログラミングやってよ!」みたいな
急にふってわいた難題!
どうしよう、ぜんぜんわかんないよ!
でもまわりの人だってわからない。
不安がたくさんですが、
ちょっとだけ希望はないですか?
ここでプログラミングできるようになったら
スキルアップになる!!
やる気をどこからか、みつけてみましょう
周りでだれもやってないことを
ひとりで始めるってすごく大変で勇気がいりますね。
わからないよ!
ってなってもだれにも頼れない。
不安で押しつぶされそうになります。
でもそんな大変な作業なのに
これをやり遂げれば
すごいことになる!
自分レベルアップ!とか
どこか思わないですか?
苦労する分そのご褒美があるもので
それが、自分にとってどういうものなのか?
どれだけいいものなのか?
イメージできると
スっと入りやすいですよ。
不安の中頑張るしんどい苦労の分を
取り戻しましょう。
不安はあるけど、不安はだれでもそうなのよ
大変なことが目の前にあるとき
不安になります。
これは、あなたが力不足とか
経験がないとかそうではなくて、
誰でもそうなのです。
あの任天堂元社長の山内溥さんでも
「不安を抱きながらやったとしても成功するときは
成功するんやから」
と、不安を抱えながら
大きなことをクリアしながらやっていたと。
問題が大きい小さい関係なく
不安になるのは当然で
ただ、やり遂げるためにどうしたらいいのか?
そうやってどんどん進むのがよさそうですね。
どうやったって不安にはなります。
ひとりだと不安で
プログラミング難しくてだめだ!
誰かやる気をださせて~
となっている人でもわかりやすい
課題を準備して
毎月楽しくプログラミング勉強しています。
なんか無茶ぶりでプログラミングやらなきゃいけないかも
不安でやる気出ないけど
プログラミング教室ならいけるかな?
と考えいている方は
まずは無料体験教室から
お試し下さいませ。
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラミング】
・ゲーム中のベクトルは位置ベクトルをちゃんと合わせてあげないと計算がくるう
・機械学習の種類は、教師あり、なしと強化学習で分類している。
・キューブマップの六面キャプチャしてすべてが更新状態になってから本体を更新する
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。