【回数】たくさんプログラミングして、できる人になる【場所】

プログラミングならってみたけど

身についているかどうか

自分じゃよくわかんない。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

技術が身についているか?

ちゃんと教わったことが実際にできるのか?

不安にはなりますよね。

そういうもんです。

 

実際プログラミングの課題はできるけど

開発の現場に入ると目まぐるしいスピードに

目がまわるというのは

あったりするものです。

 

じゃあ今からどうしたらいいのか?

場数を踏むしかないですね。

回数をこなしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

回数をこなすことで雰囲気をつかむ

回数をこなすことで雰囲気をつかむ

プログラミングを習った状態というのは

歩き方の知識を持っているという感じ。

実際には歩いてない、ってイメージでしょうか。

 

歩き方は知っている

では、歩いてみましょう!

とお仕事や開発現場に入るわけです。

 

まあ当然、教科書とチガウ!!

こんなこと知らない!?

みたいなことは出現します。

 

ただ、回数やって何度でも同じ作業をしていると

いつの間にかそれが当たり前になって

ちょっとずつですが

できるようになります。

 

勘のいいひとは

さっさとできるんだろうなー

みたいな幻想は捨て去って

泥臭く回数をこなしましょう。

 

一発逆転キラリーン!みたいなことは、ないです。

もしあったとしたら、、、なんか仕組まれてるかもw

それくらい人生逆転はないと思っていて

いいですよ。

 

少なくてもせんせいは

一発逆転な人は見たことないなー。

 

回数をこなして経験をためたら

場所を変えてみましょう!

同じ場所だと得られる知識は限定的だったりします。

 

 

 

 

 

場所によってはパターンもちがってくるので

場所によってはパターンもちがってくるので

プログラミングのお仕事で

ゲームとか会計とかシステムとか

いろいろ業種などあって

かなり広い感じなのですが、

 

同じようでもやってることは

少しずつ違ってたりします。

学校でおそわったプログラミングが

上手く使えないのもうなずけるくらい

いろいろとあるのです。

 

プログラミングの世界は広いですね。

せんせいは楽しい!

 

場所を変えることでまたプログラミングの知識の幅は

広がり経験としてもたくさん増えることでしょう。

プログラミング回数も増えて、

あ、、、気が付くとプログラマと言われる人になっています。

ということですね。

 

今の状態と何がちがうか?

それは、「行動しているか?」じゃないでしょうか。

目指すものがある、今自分は動ける。

であれば、積極的に動いてみましょう。

 

仕事があって~、お家の事情で~

ちょっとくらい手を空けてもダイジョブでしょう?

 

出屋敷プログラミング教室のHPから

プログラミング無料体験申し込むだけなら

5分もかからないですよ。

 

上司が、おトイレ言ってる間にできます。

その5分であなたの未来が

少しでも開けるなら

動いた方が楽しいですよ!

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・ビルドが長いときは無駄な処理を省いてみる

・プロファイリングは16.6msをどう目指すかを検討する

・シャドウマップの解像度を高くすることで制度の高い影を作ることができる

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について