【掃除】普段の生活がプログラミングにも出てくる【結果】

また、エラー出てる。。。

上手く動かないなー

ソースコードちゃんと整理整頓してますか?

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラミングやってると

バグは当たり前のように起こります。

絶対バグ出ないってことはないので、

いろいろチェックとかするわけで。

 

そもそも、どんな状態で起きやすいか?

ちょっと散らかったコードを書いたときは

100%くらいエラーが出ますね。体感的に。

 

普段からソースコードをきれいに

お掃除できるといいのですけど。

 

 

 

 

掃除とか面倒ですよね

掃除とか面倒ですよね

普段の生活でもお掃除って面倒くさいですよね。

 

その面倒くさいというのが毎日ちょっとずつ

たまって、いつの間にか

膨大なお掃除が必要になるとか。

 

毎日のちょっとした行動を気を付ける

出したものをちゃんと元に戻す

面倒がらずにちゃんとしたところへもっていく

ゴミがでたら集めて、廃棄しておく、、、など

 

これほかの人には言ってるけど自分一人になるとできてないなー

ということがあったりしないでしょうか。

 

プログラミングやっているときも

同じようなことが起こります。

ちゃんと設定しておけばいいのに

面倒くさいな、、、あとでやろう

この処理はそのうち使うかもしれないから消さずに置いておこう。。。

 

こまごまと残したソースコードは

後になってバグのもとになってしまうことも。

その場、その時に片づけたり、消し去ったりすればいいのですが

なかなか難しい。

 

ちゃんと動いたプログラムになったら

お掃除の時間を設けるとか

やっているといいですよ。

学校のお掃除の時間とかなかったでしょうか?

あんなかんじです。

 

とは言え、身につくまでは時間がかかるもので

結果を求めるのであれば

普段の生活からちょっとずつ

理想の形にもっていけるという方法をとりたいです。

 

 

 

結果は自分の生活状態に

結果は自分の生活状態に

片づけるのが面倒くさい

後で使うかも、

時間ができたらちゃんと片づけるつもり、など

後回しにしてしまうのはひょっとしたら

疲れちゃってるのかもしれません。

 

元気だったら

ちょっとした距離を往復するのは

大丈夫ですが、

疲れがたまっていると

そのちょっとした距離も

大変な気がしてしまいます。

 

プログラミングするときって

座りっぱなしだから

疲れないでしょーいいよねー

とか言われることがあるのですが、

 

体を動かさないで

頭だけぐるぐる回している感じで

しかも何時間も集中してしまうと

立ち上がったときに

体がちゃんと動かない感じになります。

 

この体がちゃんと動かない感じが

プログラマ的に疲れているという状態かなと。

頭脳が疲れているというか、

ちょっとしたチェックや整理が面倒に感じてしまう

不具合を引き起こしてしまう原因だろうなと

推測しております。

 

開発の忙しい時期は特に

休みが必要だと思うのですが、、、

みんなが疲れているときに

バグが出てしまいますよねー

 

しっかり休んで、こまめにお掃除して結果出していきましょうね。

 

出屋敷プログラミング教室では

プログラマを目指す人々へ

安全安心なプログラマーライフを送ることができるよう

普段からちゃんとおうちのお手伝いもしながら

しっかり生活リズムを作るように

お話しております。

もちろんプログラミングも頑張りましょう、と!

 

プログラマのお仕事に興味がある、

全然プログラミングやったことないけど!

尼崎にあるんだったらプログラミング教室行けそうだ!

と思った人は

まずは無料体験教室へ来ていただければ

プログラミング何やってるの?とか

わかりますよ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・intは2の31乗くらい、long logだと2の63乗くらい

・答えを求める関数はsolve などわかりやすい名前にする。

・PCGという乱数をつかう

・フラグメントシェーダでレンダリングされるのはモデルがレンダリングされるピクセルだけ

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について