【転職】場所を変えるためのプログラマ思考【退職】

今の職場あわないなー

雰囲気があわない感じはあるし

他へ行ってみるのはどうだろう、、、悩むなぁ

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

お仕事やっている以上

人との関りはあるのですが、

 

なんか違和感があったり

上手くいってない感じがあると

 

転職考えちゃったりすることは

あるかもしれませんね。

 

 

 

転職してもいいのかな?

転職してもいいのかな?

転職は環境が大きく変わるので

それなりに大変ですが

自分の成長のために!

転職するのはいいですよ。

 

もう少し長く今の職場にいて

がんばったらどうだい?

って言われるかもしれませんが

 

あなたが、今の職場もしくはお仕事で

何を得られるのか?

ちゃんと考えて

これ以上の成長はないな。。。

と思うなら

 

転職に踏み切るのはありです。

 

何のために今の環境を捨てるのか?

ただ、嫌な感じだから~

だけじゃなくて

嫌な感じでも成長の余地があれば

もう少しがんばれ!はありますので。

 

転職するぞ!

となって退職に踏み切る際には

やることがいっぱいありますので

ことを一気にすすめないで。

 

 

 

 

退職するならやっとくこと

退職するならやっとくこと

退職は今の場所から離れるわけですが、

退職届出す前に

次に行くところ探しておきましょうね。

 

勢いで飛び出さないで。

 

忙しいとは思いますが、

有給もあるでしょうし

今まで頑張った分

転職活動に力を入れてみましょう。

 

今日は体調不良でお休みしますとかいって

その日は転職の面接に行ったりすればいいです。

 

転職先が次の自分の成長になるために

しっかりアピールもしてくださいね。

私をやとったらこんなにいいことがありますよ!とかです。

 

転職が決まったら、

有給消化期間も含めて

転職先の担当さんと時期を打ち合わせておきましょう。

 

向こうも忙しいので、

できるだけ密にやり取りして

忘れないようにしてもらいましょうね。

 

転職や退職で

変化するのはいつでもできます。

その変化があなたの成長に必要なものであれば

どんなに短期間でも

どんなに長期間でも挑戦するのは

ありですよ!

 

出屋敷プログラミング教室では

プログラミングで転職を

と考えて仕事の後に

勉強に来られているひともいます。

 

基礎からゆっくりじっくり

プログラミング頑張ってもらってますよ。

 

プログラミング頑張ってる人がいるなら自分も

ちょっと変化してみよう!

思った方は

無料体験教室やっておりますので

ぜひご連絡下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラム】

・レイキャストの結果は次のフレームで返ってくる。。。

・内積を使うと二つのベクトルの角度がわかる

・一瞬を表現したいときは、impulseの属性を使う

・データの場所によって探索方法を変える

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

月額100円の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

*お支払いいただいた教材代金は教室PCのメンテナンス費用に使わせていただいております。

出屋敷プログラミング教室-note-