【メリット】常に決断し続けるプログラマ【ストレス】

こっちを選ぶとだめそう

あっちは時間かかりそう

なかなか決められないぞ・・・

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

何かと迷うことが多い世の中ですが

あっちとこっちで

どちらが正解か?

わかることはそうそうないです。

 

何度か決断繰り返すと、、、わかるのですが、

結局正解はないなーという結論。

 

でも決めることに対するメリットは

それなりにあったりします。

 

 

 

 

決断メリットとデメリット

決断メリットとデメリット

決断するまでに

情報をたくさんあつめて

あーだこーだ

悩むわけですが

 

ものすごくシンプルな案件の判断でも

ちょっとしたことで

上手くいかなかったりして

正解を目指すって難しいと感じます。

 

でも、どこかで決断しないとダメですよね。

決断するメリットとしては

経験たまるっていうのもあるのですが

 

経験としてはどっちに決断しても正解なんかないな・・・

という積み重ねができるというところでしょうか。

 

え?正解ないのがわかるって

いいことなの?

 

これは、つまりどの決断をしても

事を成功させるには

それなりにうごかない!と

ということです。

 

次回以降の決断がやりやすいというメリットですね。

どっちでもいっしょだよーとなります。

 

決断するデメリットとしては

苦労が増えるというところでしょうか。

 

決めた以上はやらないとダメなことがたくさんあるので

その分苦労します。

 

嫌なことも含まれるでしょう。

自分で決断したのでそれなりに理屈は通っている。

ですので、

無理のない範囲でがんばりましょう!

経験値稼ぎですよ。

 

ただ、イザ決断するとなると

ストレスかかりますね。

これは嫌だなぁと思いますが、

決断するメリットのコトを考えて

ストレスと向き合いましょう。

 

 

 

 

みんなのストレス

みんなのストレス

決断を迷っているとき

決断を下すとき

それぞれにストレスかかってしまいます。

 

でも、これって自分だけ?

いえ、いろんな人が同じように

ストレス感じながら

決断しているのです。

 

特に会社の経営とかやっているような人は

毎日難しい決断を迫られたり。

 

しかしその向こうに売り上げという

メリットがあるわけで。

やってしまわないとダメという切迫感もあったり。

 

ストレスっていろんなところから

かかりますが、

いずれはあなたの経験として蓄積されますから。

長い目で付き合っていきましょう。

 

出屋敷プログラミング教室では

ゲームプログラミングを通じて

いろいろと決断をしてもらっています。

こっちに仕様にするメリットは?

ストレスなくプレイするにはどんな処理が必要?

決断する箇所はたくさんありますが

皆さん潔く決断されていますね。

え!?そのコード捨てるの!!とかありますね~

 

プログラミングやって

決断の経験を増やしたい!

考えた方はぜひ無料体験教室から

お試し下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラム】

・大きなシステムトラブるって年に何回かあるな。システム担当者もたいへん。

・3Dの回転は回転させる軸の順番が大事。

・ベクトルを回転させる軸は今の向きと目標物への向きの外積で出たベクトルが軸になる

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について