【わからない】新しいことにぶつかるということ【チャンス】

またわからないな

頭わるいのかな

すぐに作業がとまっちゃう

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

わからないことって

たまーに出会いますが、

いやな気分にならずに

ラッキーと思ってください。

 

あなたが成長する

大きなチャンスです。

 

 

わからないに出会ったらラッキー

わからないに出会ったらラッキー

自分が嫌なこととかって

無意識に避けてたりしませんか?

 

日常的に嫌なことばっかりだよ~ってひとは

ちょっと休んだ方がいいかもですが、

出会うことができた

どうしても わからない ってことには

なかなか会えるものではないです。

 

見つけた時はラッキーと思ってください。

 

気分的には嫌ですけどね。

嫌なのは仕方がないです。

 

あなたが、嫌だなーと

思っているってことは

他の人も わからない から嫌だと

思ってるかも・・・。

 

わからない と感じたことを

乗り越えることで

他の人ができないことを

できる人になることができる。

 

これってチャンスですよね。

 

 

 

そのチャンスを自分でどうするか

そのチャンスを自分でどうするか

わからないし、

しんどいし

忙しいし、、、

 

出会ってしまった わからない を放っておいて

なかったことにするのもいいのですが、

 

ちょっと苦労はしますが

がんばって自分なりに解決してみて

自分のものにするのとかはどうでしょうか?

 

チャンスを見つけたけど

それをどうするかは

自分次第ですが、

なかなか出会えることもないので

チャンスに挑戦することをお勧めいたします。

 

出屋敷プログラミング教室では

プログラミング課題を

はじめは簡単なものから

挑戦してもらっております。

 

なれてきたら、少しずつ難しいもの

学校ではまだ習ってないけど

できそうなものへ

シフトして

わからないに対応する練習をしてもらっています。

 

わからない~っていうのにぶつかるチャンスを

せんせいがお助けするので

乗り越えてまた次へ、

レベル上げていきましょう。

 

プログラミングやって

わからないを乗り越えて

チャンスつかむぞ!と思ってしまった人は

無料体験教室やっているので

ぜひHPよりご連絡下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラム】

・数学だいじ、数学だいじ、数学だいじ、、、、、

・ブレークポイントで止めながら不具合をさがします。

・GPU処理を考えるときは、まとめて描画するイメージで考える

・ビームサーチとヒューリスティック値はセットで使う

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

出屋敷プログラミング教室はそろそろ10年くらい

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング底上げさせていただきます。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について