失敗しちゃった
やり方まちがったかなあ
周りの目が痛い・・・
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
上手くいかなくて
落ち込んでしまうこともありますが、
失敗しない人なんていないので
大きく構えておけばいいですよ。
ただ、失敗しないように
できるだけやり方は
工夫していきたいですけどね。
やり方を観察して研究する、教えてもらう
失敗した原因はなんであれ
同じ失敗はしたくないですよね。
自分だけなんでか
よく間違っちゃうなぁという場合は
周りの人に比べて
知らないことがあるのかもしれません。
失敗しない人を見て
やり方を真似してみるのはアリですね。
まったく同じやり方でやってみましょう。
真似してみたけど
まだ失敗しちゃう場合は
直接人に聞く! ”なぜ”ダメなのか話を聞いてみるのが
手っ取り早い。
特に時間がない時は
なりふり構わず
どんどん人のところへいってください、
時間てすぐに無くなりますからね。
失敗が多いと
気持ちも落ち込んでしまいますが、
失敗って誰でもやってるのを知っていると
気持ちが楽になります。
失敗はするものだと知っておく
今の大人も
昔はたくさん失敗していました。
失敗したから
落ち着いた「今」のたたずまいがあるわけです。
失敗して落ち込むことはありますが
これは仕方がナイと思えば
気持ちが楽になりませんか?
誰でも失敗をやっているのであれば
なおさら自分だけじゃないですからね
迷惑とか思わずに
何度も何度も何度も挑戦しましょう
いつか失敗しなくなったその時は
ぜひ、失敗している人にどうやったらいいのか
教えてあげてほしいです。
ゲームプログラミングをやって
やっぱり失敗をしてしまいますが、
人のプログラムを見たり
せんせいに聞いたり
自分で悩んだりすることで
困難を乗り切る練習をしています。
面白いゲームだったら
早く完成させて遊びたいですからね。
失敗に負けないプログラマになりたいなあ
とぼんやり思い始めたら
まずは無料体験教室で
プログラミングを始めてみましょう!
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラム】
・3D回転の場合はワールドとローカルの違いに注意、なんか違うなって時はワールドの回転だったりする。
・A,Bどちらかが真だったら真という場合はorをってあげる int ans = a|b;
・トルク加算合成できるので、キャラの向きを作るのによい
・ジオメトリシェーダでポリゴンを増やすことができる
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
リモート・出屋敷プログラミング教室について