【自分】アイディアをアッピールするプログラマ【おすすめ】

いいアイディア思いついたけど

そのまま言ってもうまく採用にならないかも

どうしたらいいかなぁ。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

何も包み隠さず

清々しく、自分のお願いを伝えると

あなたのアイディアが採用されるかも。

 

 

自分の思いを隠すと警戒される

自分の思いを隠すと警戒される

人の表情とかちょっとした所作って

気になりますよね。

 

この人の言い方なに嫌な感じがするな、とか。

 

お願いなど、自分のアイディアを通す場合は

ちょっとしさ”所作”、”動作”に気をつけましょう。

警戒されていますよ。

 

何も隠さない 潔い お願いのほうが

相手も自分も気持ちよくやりとりできます。

 

逆に何か隠してるなこの人。。。

という場合は話もしたくないと思われちゃいます。

 

 

 

自分のアイディアを伝えるおすすめ

自分のアイディアを伝えるおすすめ

なるほど,ソレぜひやって欲しい!

となる場合は、

お願いする相手もあなたを信頼してくれている状態となります。

 

回りくどい根回しも必要ですが、

素直に潔くお願いするようにしましょう。

 

何も隠さない、相手をアザムカない。

当然、アイディアに対する

デメリットや

メリットを

ちゃんと伝える努力。

 

真剣に考えていますよと。

ちゃんと伝わればいいです。

 

採用されないとなっても

嫌な感じを残さないことを目的にしたやりとりが

できますよ。

 

出屋敷プログラミング教室でも

現在のプログラミングエンジニアの状況など

包み隠さずお伝えするようにしています。

 

ゲームはあんまり儲かってないかも、、、

とか。

 

でも儲かっていナイところがあれば

儲かっているところもありますので、

必要なスキルを今から身につけて

うまく、生きていけたらいいよねということを

教室で言っております。

 

プログラミングで

まずは何かつくってやろうかな

上手な生き方もできたらいいな

思った人は

まずは無料体験教室から初めて見ることをおすすめしております。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラム】

・反射を計算するときは法線がいりますよ。

・内積で線分同士の交差を判定できる。

・一般的にポリゴン数は2000~3000くらいが理想5000超えると重たくなり10000超えると問題が起き始める

・頂点情報「座標」「法線」「色」をもつ場合VBOが3つ必要

・行列を転置することでビュー行列が得られる

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について