【オリジナル】自分のやり方をみつけるプログラマ【やり方】

このやり方あってるかな。

お手本通りやってみるけど失敗しそう

他のやり方はあるのかな。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。

 

 

はじめての場合

わけがわからないまま

やってしまいます。

 

お手本をそのままやるのですが、

そのままやってていいのでしょうか?

 

オリジナルを試してみるというの

やってみたことありますか?

失敗しましたか?

マニュアルから外れたことすると

失敗することがありますね。

 

 

 

オリジナルが失敗する理由

オリジナルが失敗する理由

マニュアルを守らずにオリジナルでやると

失敗することあります。

 

どうしてでしょうか?

お手本となるマニュアルには

過去の失敗の対策がたくさん含まれているので

よくある失敗に対しては強いのです。

 

ただ、時代は進み

新しく失敗発生するパターンというものは

日々出てきます。

 

あれ?これマニュアルどおりで大丈夫かな?と思ったら

オリジナルやってみることは大事です。

 

失敗するかもですが経験になります。

経験をもとに

新たにオリジナルを生み出すというのは

ありですね。

 

次の成長のためでもありますよ。

 

 

自分でやり方を考えてオリジナルを生み出す

自分でやり方を考えてオリジナルを生み出す

 

マニュアルでも対処できないことは

その場でなにか新しく考え出す必要があります。

 

そのままだと失敗する可能性がありますから。

マニュアルで対応できないときこそ

自分でやり方を考えてオリジナルを生み出しましょう。

 

ただ、そのタイミングも

いつか?はわからないものです。

失敗したくない!はすごくわかります。

 

ただ、失敗は成功の母と言われるように

間違いをすることによって

次の成功が生み出せます。

 

間違ったことにより

「次は間違わないようにこうしようかな・・・」

という選択が生まれるのです。

 

この経験はあなたのオリジナルになりますよ。

間違うと大変なマイナスのイメージがありますが

新たにオリジナリティを生み出すチャンスでもあったりします。

 

早い段階で

オリジナルのやり方を手に入れることができれば

あとは成果を上げるだけ!

 

失敗のたびにどんどん新しくなっていくことで

あなたはマニュアルよりも

成果の出せる方法を身につけることができます。

 

出屋敷プログラミング教室では

ゲームプログラミングの課題もありますが、

オリジナル課題も歓迎しています。

 

自分の発想を元に

挑戦することを歓迎しています。

そのほうが楽しいですからね。

わからないところはせんせいにどんどん聞いてみましょう。

 

プログラミング挑戦してみようかな!

他の人よりオリジナリティ出したいな!

と、思っている人は

無料体験教室をやっているので、

ぜひチャレンジしてください。

 

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラム】
・正規化は必要な箇所でやらないと、情報が失われることはある。

・スレッドに渡す処理は単体で処理が完了するものを渡す。

・グラフィックスパイプラインは入力から画面に出るまでの一連の処理。ブラックボックス化している。

・前後の判断をするため深度テストをする

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
リモート・出屋敷プログラミング教室について