調子がわるくて
朝起きるのがツライ。
調子を崩してしまったかな。
季節の変わり目とかは特に
体調崩してしまいがちですよね。
しっかり休むことできてますか?
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
最近はそうでもないのですが、
ほんの何年か前のゲーム開発では
忙しくなると土日祝日出勤がよくあったので
マスターRomを出した後に
たまった休暇を消化するための
アップ休暇とか取っていました。
大体2週間~4週間とか
休日出勤した日数によって変換しますが、
結構たっぷり休めるみたいなことはありましたね。
お休みできそうなときにしっかり休んどく
その昔アップ休暇を取得していた時は
休みたいときに休むではなく
休暇を消化するために休むという感じだったので
結構暇な過ごし方をしてしまったこともありました。
何より次のプロジェクトがすぐに迫っていると
ゆっくりもしていられなかったり、
提出したRomに何かあれば
会社から連絡があって戻る必要があったりして
暗に
「遠くへ行かないでね」
という感じでアップ休暇をやっておりました。
睡眠時間は作業パフォーマンスにも影響する
しっかり休めていないと
肝心なところでミスったりしていまって
リカバリーにも時間かかってしまうので
体力回復も含めてしっかり休みを作るようにしましょう。
寒い時期とかは特に
体を冷やさないように気を付けて。
プログラミング教室では
時期に合わせて過ごしやすい空間を意識しております。
決して居眠りのためではないので
良いプログラミング学習になるように
努力はしてほしいなとおもっております。
しっかり休んだら
沢山学びましょう!
良く休み、良く学ぶ!です。
出屋敷プログラミング教室は
尼崎付近にお住いの方には
程よい距離にてプログラミング教室を提供しております。
お近くの方はぜひご検討下さいませ。
楽しくプログラミングしましょう!
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラミング】
・ループが重なるほど処理が重くなります
・fwidth(col)でアルファ値の変化の境目が取れるので縁取りができる
・パターンをメモ化することで高速に処理を進められる
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。