アクティブに学ぶプログラミング

失敗いやだなぁ

心が傷つく

どんどんやりたくなくなる。

 

大きな失敗すると

心のダメージも大きいですね。

でも、せっかく失敗したのですから

前に進むエネルギーに変えてしまいましょう。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

教室で子供たちの

「もぉぉだめだぁぁぁ!!!」と

諦める声をよく聞いていますが、

せっかくここまでやったのですから、

完成させちゃいましょう!

と完成まで背中をどんどんと押しています。

 

完成させると気持ちいいですからね。

ストレスに打ち勝ってこその

気持ちよさってありますよ。

 

 

 

 

 

アクティブなので、失敗はよくおこります

アクティブなので、失敗はよくおこります

アクティブは普通よりは

たくさん試行するので

失敗はたくさんします。

 

失敗するのは嫌だから

途中で投げ出してしまいがちですが、

失敗を次のエネルギーに変えることで

 

どんどん続けることができます。

くやしい、

次こそは!

これだけやったのだから。。。等

 

自分を前に進めるために

失敗をエネルギーに変えてしまいましょう。

 

プログラミングはエラーがたくさん出るので

失敗に対する心構えは鍛えやすいです。

 

 

 

 

アクティブに動く場合しっかり計画を練る必要はある

アクティブに動く場合しっかり計画を練る必要はある

失敗たくさんはしんどいよ~

しんどいですね、たしかに。

失敗の数を増やさないためには

 

前準備とかも必要になりますね。

こうしたらどうなるかとか

次はこんなことが起こるだろうと

何度も失敗していることで

わかるようになってきます。

 

失敗も大事ですが

成功も同じくらい大事です。

成功回数を増やすことで

今までのスキルがしっかり身についていることが

証明できますよ。

 

出屋敷プログラミング教室では

一定のスキルが必要となる

難しいプログラミング課題に挑戦してもらうことで

 

成長の度合いを感覚的につかんでもらっています。

おんなじようなレベルにずっといると

緊張感がなくなりますからね。

 

緊張感のあるレベルの高いプログラミングに興味がありますよ!

という人は

ぜひ無料体験教室をご利用くださいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について