【目標】プログラミングする目的を探そう【面白い】

あれ、自分なんでプログラミングで

こんなに苦労してるんだ?

もっと遊びたいのに・・・

目標あります?プログラミングって何のため

 

目標あります?プログラミングって何のため

苦労して

わけのわからないコードを覚えて

大事な時間を削って

プログラミングをしているわけですが

なんでやってるのか?

・プログラミングはお金になるから?

・できると便利だから?

・面白いから?

せっかく苦労するのですから

これ全部だといいですね。

面白いから続けられる、探すことができる

 

面白いから続けられる、探すことができる

なにごともそうだとは思うのですが

面白いと続けられますよね。

 

プログラムの面白いところ?

・思った通りに動いてくれたらうれしい。

・たくさんのデータ処理を文句言わずにやってくれる

・コードを考えているとあっという間に時間が無くなる

なんかほかにもいろいろあると思うのですが

楽しいところ面白いを探してみましょう。

 

この「面白い」は必ずあなたの力になりますよ。

 

出屋敷プログラミング教室では

面白いと思われる

ゲームプログラミング課題を毎月やっています。

せんせいが考えた面白いより

もっと面白いものも考えて!といっております。

 

自分一人だとプログラミング勉強するのだめだぁ

という人は

いつでも教室までご連絡ください。

無料体験教室やっています!

 

いっしょに「面白い」を探していきましょう。

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラミング】

・フラグで状態をみて、そのフラグにあったアクションを実行する

・目標の角度があったら target_rot * Quaternion.Inverse(自分のrotation)でまわっていく

・ローカル空間ー>モデル変換ー>ワールド空間ー>ビュー変換ー>カメラ空間ー>投影変換ー>クリップ空間ー>透視除算ー>正規化デバイス座標ー>ビューポート変換ー>スクリーン空間

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2025年04月12日【出屋敷授業報告】

二次元配列を使うことで

画面グリッドを扱うような場面の処理で直感的に参照しやすくなります。

配列のオーバーフローには注意が必要です。

 

two dimensional array is useful for grid monitor view datas process is getting feeling use.
but you should attente array over flow.

 

 

次回

出屋敷教室 04月26

塚口教室 06月01

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2025年04月12日【出屋敷授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2025年04月12日【出屋敷授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2025年04月12日【出屋敷授業報告】

【メンタル】気分が乗らないときのプログラミング【安定】

気分前向きにならない

進めたいけど進められない

ハイ、スタート!

って言われても

体がうこかないことはありますよ。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

メンタル強い人もいるんでしょうけど、

みんな強いわけではないので

弱ってる人は

気にしないで安定する方向へ

行けるように考えましょう。

 

 

 

メンタル激強の人は、そうそういないもの

メンタル激強の人は、そうそういないもの

自分はなんて弱いんだ。。。

とか言ってる人いますが、

そんなことないですよ、

 

それなりに何か考えて動いて

疲れることってありますから。

 

プログラムするだけじゃなくて

お家のこととか

人間って何か考えているんですよ。

 

そりゃ疲れますよ。

疲れたらもちろんメンタルとして

ダウンすることはありますから、

無理に何かするっていうのは

効率よくないですね。

 

焦って何かするよりも

ゆっくり時間をとってみて

安定するまで待ってみるというのが

せんせいの提案です。

 

目の前の作業に追われていると

安定させるとか難しいですから、

作業からちょっと離れて時間を置くことを

考えてみましょう。

 

 

 

 

 

 

プログラムの安定より気持ちの安定を

プログラムの安定より気持ちの安定を

何もしないことで、

作業は進まないけど、

 

気持ちを安定させて落ち着いて

設計して、コードを組んでいったほうが

プログラミングの場合は

安全安心なプログラミングを作ることができます。

 

とはいえ、

締め切りとかありますから、

体やっぱりうごかないなーってときは

偉い人に言って

スケジュールずらしてもらいましょう!

 

このまま無理やり出したらもっと怒られますよ!!

とか言えばいいです。

あなたもちょっとは怒られますが、

大事になることは避けることができるので

何が一番マシなゴールか?

偉い人と一緒によくよく考えるといいです。

 

出屋敷プログラミング教室では

無理してプログラミングやらなくても簡単にできるような

プログラミング学習環境を準備して

ガッツリやるときは

ガッツリと、

試験開けで気持ちがふわってなってるときは

面白いだけで終われるように

たくさん課題を準備しております。

 

自分のペースでプログラミング学びたい

自分って実はやるときはやれる人間なのよ!

という人は

無料体験教室もやっておりますので、

どんなプログラミングやっているのか?

お試し下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・モーションデータの代わりにプログラム制御にするとデータ節約ができる

・シェーダはGPU上でうごく

・小さくボケたシーンと大きくボケたシーンを準備してボケを調整する

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【サイト】毎日調べるのがプログラマ【さんこう】

あれ、これ覚えてない

忘れたな・・・

なんで覚えられないかダメだ~

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

なんでも全部記憶できればいいんですけど、

毎日色んなものを

見て、聞いて、感じているので

どんどん古い記憶は消えていきますよね。

 

プログラマっていろんなことを

覚えてるんじゃなくて、

毎回、忘れたやつをサイトをみて調べてたりします。

 

さんこうになりそうなページとかは

みんなで共有したりして。

全部覚えなくていいんですよ。

 

 

 

サイトを調べるのも技術

サイトを調べるのも技術
わからないなーってなったら

すぐに調べる。

悩まない。

 

調べてみるとわかるのですが、

すぐに答えに行き着く調べ方とか

必要としている

知識に対するキーワードとか

 

長いことやっていれば

それなりに分かったりしますので、

うまく答えに行き着かないときは

先輩にどうやって調べてる?って聞いてみると

いいですよ。

 

自分が見たこともない

海外サイトとか

教えてくれたりしますので。

 

英語かー、そりゃ見つからない

とか諦めず。

教えてもらったことをさんこうに

自分の調べる力も上げていきましょう。

 

良いサイトは

ちゃんとお気に入りにしておきましょうね。

 

良いさんこうサイトが見つかったら

チームで共有していきましょう。

 

 

 

さんこうになるところはみんなで共有

さんこうになるところはみんなで共有

良いサイト見つかった、

これは今後も使えるなー

自分だけが知っているサイトにしておこう、、、

 

いじわる考えてないで

全体の底上げと思って

良いサイトはチームで共有するのが

いいですよ。

 

チームのみんなが当たり前のように使うことで

あなたも、知らなかった知識が作業するだけで

どんどん身についてきます。

 

みんなそれぞれ、さんこうになるサイトあったりするので

どんどん共有してもらって

みんなで楽になっていくのが理想ですね。

 

出屋敷プログラミング教室でも

英語勉強するなら

このサイトいいですよーとか

数学とかだったら

こんなとこあったよー

とか参考になりそうなサイトは

みんなに教えています。

 

そのうち大きくなる人たちですから

すぐに せんせい なんか追い抜いていきそうですねー。

 

さんこうサイトもいいけど

直接プログラミング教えてほしいよー

教室だったらがっつりできるでしょ?

 

もっとプログラミングやりたい人は

無料体験教室もやっておりますので、

一度プログラミング体験に来ていただければと思います。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラミング】

・行列でも回転移動ができる。ただし掛け算の順番に注意

・トルクは回転軸のベクトルのこと

・頂点シェーダから頂点位置をフラグメントシェーダに渡して位置情報から深度値として使える情報を算出する

 

 

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【仕事】評価されるプログラマさんになるために【評価できる】

いつも、できてない

また怒られちゃった。

できる人はいいなぁ

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

人から評価されるって

どういうこと?

具体的には言葉にするのむずかしいですね。

 

新人さんのうちはお仕事内容が

簡単な作業とか多いのですが、

頼まれた作業を

いかに多く、いかに早く!

みたいに考えると

ゲームみたいに面白いです。

 

 

 

 

お仕事どうやってます?

お仕事どうやってます?

普段のお仕事や、

お勉強もそうだったりしますが

「人に言われたことをやる」とか多くないですか?

 

ここまでを読んで理解しておいてねとか

何か作らないとダメな時は

お手本用意してもらえたりとか。

 

言われたことを淡々とこなしていると

お仕事というよりは

作業というか

あんまり頭が使われていないこともあります。

 

「言われたことをそのままやるんじゃあないよ!」とか

よく聞きますが、

じゃあどうするの?というところです。

 

評価できるお仕事にするために

ちょっとたくらんでみましょう!

 

1つ作ってねって言われたら

100個くらい作ってみて

3つくらいどれがいいです?と出すとか、

 

たくさんこなす依頼を受けたら

人を集めてでも

めちゃくちゃ早く終わらせてみるとか。

 

お仕事頼んだ人が予想している結果を

飛び越えるほどの結果を目指してみるとか

どうでしょうか?

 

これ評価にならないですかね?

 

 

 

 

 

 

評価できるっていうのはだれが言ってる

評価できるっていうのはだれが言ってる

評価されなかったなーって時は

誰が評価するのか

どういうところを評価されるのか。

わかってる感じでしょうか?

 

評価項目がわからないうちは

目標の値に対して

どうやって振り切るか?

考えると

アイツ目立ってるな!とがってるな!

 

人の目に留まるようになります。

 

まだまだ新人で

これからたくさんお仕事するぞ!

覚えることもたくさんという人は

どうやったら評価されるお仕事になるか?

考えながらやれるといいですね。

 

しんどいところもあるかもですが、

しっかり睡眠とって

毎日全力だせるようにこころがけましょう。

 

出屋敷プログラミング教室では

現場の若い人が

どんなかんじでがんばりながら

プログラミングしているのか?

こんな面白いプログラムがあったよー

などお話しながら

毎月ゲームプログラミングしております。

 

将来を見据えたプログラミング

今からやっておきたいなーの人は

無料体験教室やっておりますので

まずはご連絡下さいませ。

 

とがったプログラミングやっていきましょう!

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・範囲が狭いものはリピートして広く見せる

・ビュー行列はワールドに置いたあらゆるものをカメラの世界に移動させる行列

・被写界深度を作るために、普通にレンダリングするシェーダ、深度値を記録するシェーダ、ぼかしを作るシェーダ、指定の深度からぼかしを取り除くシェーダに分ける

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

 

【コメント】だらだらプログラミングのおすすめ【にっき】

プログラミングやんなきゃぁ

ああ、でもしっかりすわってられない~

だり~だらだら、、、

 

なんだか疲れているときは気持ちが集中できないですよね。

試験おわったあととか、

集中が途切れて

きりかえ大変です。

 

せっかく続けているプログラミングだったら

途切れさせないように

これからうやることとか

コメントだけでも今日の作業として入れておきましょう。

 

コメント入れてだらだらプログラミング

 

コメント入れてだらだらプログラミング

だらけている自分ダメだなぁ

ではなくて、

疲れているのだからと許してあげましょう。

向き合っている姿勢が

えらい、えらい!

 

え、プログラム進まないじゃん!

なので、これからどんな実装がいるのかを

コメント入れていきましょう。

 

//ここでループ抜ける条件式かく

//データ出力したのでメモリ開放する

 

とかこんな感じでしょうか。

 

頭がすっきりした時のために

やることを書いておくのです。

続ければ続けるほど

しんどいときにやることになります。

コメントだけだったら

にっきのように

書き足すこととかできるので

あたま悩ませなくていいですよ。

 

にっきをつけるように毎日プログラミング

にっきをつけるように毎日プログラミング

 

 

プログラミングは途中までできてて、

あとは実装して

デバッグして

おしまい~

と流れは頭でわかっているけど

 

進まないときは

とりあえず向き合ったことを

記しておきましょう。

明日はきっとできますよ!

 

頭をすっきりさせてから

取り組むことが大事だと思います。

 

なんとか今年中に

プログラミングすすめたいんだ!っていう

切羽詰まってしまっている人は

プログラミング教室参加もいいかもです。

 

出屋敷プログラミング教室では

ゆっくりとやりたい人は

ゆっくりと

がりがりやりたい人は

がりがりできる課題を準備しております。

 

毎月やっておりますので、

プログラミングを生活リズムにのせたいなとか

思っている人は無料体験教室やっておりますので

お試しくださいませ。

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・1フレームずつの処理を考えると、正確な計算が必要となる

・shadeは隠れていて光が当たらない物体上の場所。shadowは光が物体に遮られて地面にできる暗い場所

・一度フレームバッファに深度の値をレンダリングすることで異なるシェーダ間で深度の値を共有することができる

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【エラー】プログラミングは順序が大事【原因】

おや、エラーでとまったぞ。

必要なコードははいってるのになぁ

なんで?

 

エラーの原因、処理の順序はあってますか?

 

エラーの原因、処理の順序はあってますか?

プログラミングって

ただ、コードを並べるだけだと

思った動きにならないことはしばしば。

 

自動販売機でジュースを買うとき、

お金を入れる→ボタンを押す→ジュースゲット

の流れですが、

順序エラーが起こって

ボタンを押す→ジュースが出てこない→お金を入れる

だと、そもそもジュースが手に入らない。。。

 

どういう行動(ソースコード)で

目的が達成できるか?

この処理の流れをよく考えることが大切であり

プログラミングの面白いところでもあります。

誰だったエラーは出したくないですが、

原因を作ってしまっているのは自分だったりします。

ふしぎなかんじです。

 

原因を作ってしまうものなので

 

原因を作ってしまうものなので

プログラミングやってると

どうしてもエラーの原因を放り込んでしまいます。

そんなもんです。

 

すっごいプログラマでも

エラーでますから。

 

原因となるとこはたくさんあるので

自分でどんな感じで

エラー彫り込んじゃうか?

今からたくさん経験するといいですね。

 

出屋敷プログラミング教室では

せんせいが過去にやらかした

エラーの原因を赤裸々に話しながら

皆さんのプログラミングへ注意喚起しております。

 

人のエラーの原因を聞いて

自分はそんな事にならないように気をつけようと

思えるだけでも

大したものですよ。

 

プログラミングでたくさんエラーにあって

困ってる。

人がどんなふうにプログラミングで間違っているか

聞いて勉強したいなと

プログラミングにちょっとでも興味が出てきた人は

無料体験教室やっておりますので、

ご遠慮無くご連絡下さいませ。

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラミング】

・加速度に上限をもたせることで、100%必中しないように実装できる。

・トルクで回転を考える

・反射光のみをレンダリングしたフレームバッファにぼかしをかけることでグレアの表現ができる

 

 

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2025年04月06日【塚口授業報告】

配列は格納する数字を変えることで簡単に初期化できます。

連番なので、ループととても相性がいいのです。

 

array is changing index number for change memory ranges.
those indexes are continue number so useful for loop process.

 

次回

出屋敷教室 04月12

塚口教室 06月01

 

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2025年04月06日【塚口授業報告】

【ターゲット】付け焼刃の技術よりは決定的な部分を学ぶ【たのしい】

勉強は好きじゃないし

何年もかけてやってられないよ

短くすることってできないかな?

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラミングの教科書とか

参考資料とかは

分厚くたくさんかいてあったりしますね。

 

索引とか見ると

ライブラリの隅々まで書いてあったり。

 

これ全部覚えないとだめなのか~

では、ないです!!

 

一部を覚えることで

すぐにプログラミングに入れます。

ターゲットを絞りましょう!

 

 

 

 

 

 

ターゲットにすべき部分はある

ターゲットにすべき部分はある

プログラマとしお仕事していて

いろんなプログラミング言語を使って

何かをするということがあります。

 

始めて触る言語とかもありますが、

大抵、条件分岐や

繰り返しのループ表現がわかると

何かしらやりたいことが

できるようになったりする経験が

プログラマの人にはあると思いますが

どうでしょうか?

 

プログラミング勉強しましょうって

なったときは、

ターゲットとなる文法や

コマンドを見つけることをやってみると

習得が早いと考えます。

 

あとは、何を作るか?

何がしたいのか?ですね。

 

作るものがないとプログラミングできないので

作りたいものを決めておきましょう。

 

やってみてたのしいなと

思えるものが作りたいですね。

 

 

 

やってみたら、意外にたのしい

やってみたら、意外にたのしい

無意識に避けていたりということはあります。

 

勉強するなら

はじめからやらないと気持ちが悪いとか

思い込みにも近いこともあったり。

 

やり方はなんでも良いので

ようは、ターゲットとなるものが

まず作れるのか?

どうすればいいのか?

最短距離でいく方法考えてみましょう。

 

途中であれが足りない

これがわからない!

 

問題は出てくるものですが

教科書をはじめから

やってもわからないところは

出てきます。

 

やりたいことが決まってるのであれば

まずは、どうしたらいいか?

一番少ない準備で

トライするのはドキドキしますけどね。

 

出屋敷プログラミング教室では

何やったらいいかわからない人には

課題をお渡ししますが、

 

自分で何か作るっていう人には

本人に任せています。

最小限の知っていることで

ターゲットになるやりたいことを

どこまでできるか?

 

当然たりないところは

せんせいがお手伝いしますよ。

 

苦労していいから

プログラミングでなんかつくりたい!

という人は

まずは無料体験教室で

プログラミングやってみるとたのしいですよ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・使用した番号を記録する場合はその数の配列(booleanとか)を用意して

trueを付けていけばよい。

・if文が多いとプログラムは複雑になるので、どうにかしてへらす

・CUDAでGPU側で関数を呼び出すときはfunc<<3,2>>(a);とする()スレッドブロック3でスレッドブロック当たりのスレッド数が2という表記。

・ライトから見た深度値を記録しておいてシャドウの描画に利用する

・グレアフィルタを使うと反射光がぼんやり輪郭外まであふれるようになる

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【100】生きてるだけで100てんなプログラマ【むり】

ちょっとトラブっちゃった、

一度落ち込んでから時間経ったけど

まだ、なんだか前をむけてないな。。。しんどい。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

だめなときって

生きてると何度もやってきますが、

毎回しんどいですね。

 

人ってまちがったりすることが

当たり前なので、

完璧にできないのはふつうですよ。

 

100てんじゃないとだめだとか思ってないですか?

じつは、生きてるだけで100てんなんですよ!

 

 

 

何もしてないけど100てんくれるの?

何もしてないけど100てんくれるの?

何もしてないけど

100てんあげちゃいます。

せんせいはいつも大判ぶるまいです。

 

プログラミング教室って

勉強するところじゃないですか。。。

勉強イヤですよね。

わかります。

せんせいも勉強は好きじゃないです。

 

なので、勉強いやだぁってなってる人は

おやすみするのはありかなと

お母さんとかにはお伝えしてます。

 

しっかり教室来てる人も

できたら、面白がってほしいなと

せんせいは思って

課題をつくっていますからね。

 

だから、100てんほしいって人には

たくさんあげてますよ。

 

まだ、生物学とか科学の難しいことを

やっていない人にはピンと来ないかもですが、

にんげんが生きてて生物としての活動をしているって

科学的にすんごいことなのですよ。

 

まだ、何にもないところから

人間作りました!とかいう人出てないですよね?

人間をつくって動かすのすごく難しいってことですよ。

お母さん偉いんですよ!

 

100てんはわかったけど

どうもがんばれないなーの人は

むり をなくしていきましょう!

 

 

 

 

むりをなくしていきましょう!

むりをなくしていきましょう!

日頃はむりしてないのに

なんかしんどいぞ!?

と思っている人は、、、

 

むり してるかもしれないですねー

 

ちょっとずつ むり がつもりつもって

いますごくしんどいぞと

なっているかもしれないです。

 

しんどいな と感じたら

むりするの一つずつやめてみましょう!

毎日でる時間を5分くらい遅くして

ゆっくり朝過ごすとか、

 

たまにおやすみ入れてもいいと思いますよ。

どうしてもでなきゃ!

って思うほどでもなかったりします、周りの人からすると。

 

逆にあなたがのんびりしてくれることで

自分ものんびりしていいんだ!と

感謝されるかもですよ。

 

思い切って週のど真ん中でもお休みするとか

気分も気持ちいいかも。

 

出屋敷プログラミング教室では

むりをしないで

いつの間にかプログラミングができるようになっていることを目指し

毎月たのしくゲームプログラミングの課題を

やっております。

課題も公開しておりますのでご興味あればぜひ!

出屋敷プログラミング教室-note

 

お休みしてちょっと余裕がでてきたな

プログラミングやってみようかなとか

思い立った人は

無料体験教室もやっておりますので、

ぜひご利用下さい。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラミング】

・d=vt*a(t*t)/2で距離がでる(d:距離、a:加速度、t:時間、v:速度)

・思ってたエラーと違うときはシステムを疑う

・縦にぼかしたものをフレームバッファに書き込み更に横に伸ばして再度フレームバッファに書き込むとボケた形で出力される

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について