プログラミング勉強を無駄にしない

手っ取り早く

プログラミングを身に着けたいので

いきなり長時間勉強してしまおう!

 

勢いよく始めるのは

とても良いです。

 

でも、、、

無理はいけません。

一時は頭に入りますが

長期的にみると

パフォーマンスよくないかも。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

教室でがんばって勉強するの

良いと思います。

落ち着いて適量の知識を身に着けることで

少しずつ理解に近づいていくように

生徒さんには伝えてあります。

 

たくさんの知識を渡してしまうと

次の時に抜け落ちている確率が高いですね。

残念ですが。

 

 

 

 

勉強のペース配分も考えよう

勉強のペース配分も考えよう

勉強を効率よくしたいのはすごくわかります。

少ない空き時間を

わざわざ勉強に充てるのですから。

 

勉強するペース配分も

無理な量を一度にやるのではなくて、

 

自分でできそうな範囲で

ゆっくりやることをお勧めしています。

 

ゆっくりやることで

じっくりと勉強した知識に向き合うことができますし。

プログラミングコードの内容についても

理解を深めることができるようになります。

 

自分にあったペースっていうのは

気持ち的に落ち着いて

勉強できているかどうかを

基準に考えてもらえるといいです。

 

 

 

 

 

無駄に付けてしまった勉強知識は落ちていってしまう

無駄に付けてしまった勉強知識は落ちていってしまう

急いでいるときに

ハイペースで勉強を進めてしまうと

どうしても頭が追い付かず

せっかく詰めた知識が

時間がたつことで

どんどん忘れていってしまいます。

 

忘れたところは

わからないプログラミングとして

現れますので

プログラミングするのが嫌になってしまいますね。

 

プログラミング能力が欲しいのに

キライになってしまうのはもったいない。

 

楽しくプログラミングを続けるためにも

無理だな。。。

ちょっと大変だな。。。

と、ネガティブな印象に敏感になって

 

イヤになったら別に楽しいプログラミングができる

方法を考えた方がいいですね。

 

何か今のソースコードで

ゲームになることを考えるとか?

プログラミングを楽しんでください!

 

出屋敷プログラミング教室では

プログラミングを楽しむための要素を

たくさん用意しておお待ちしております。

先生も難しいだけの問題はキライです。

 

楽しいプログラミングに興味がある人は

無料体験やってみて下さい。

プログラミングに興味があったら十分に楽しめますよ。

 

出屋敷プログラミング教室について

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月12日【出屋敷授業報告】

Youtubeライブはコメント多かったですね。

質問は少なかった印象。

【出屋敷プログラミング教室Youtube】

 

テスト後の課題は軽めにしておきます。

忘れてしまう人はノートとコメントに残しましょう。

年明けは

2021年01月16日予定です。

塚口は01月31日にプログラミング教室説明会もありますよ。

 

It has a lot of comment for our youtube channel.

Question was few…

DYPGchannel

We had to make small lesson after programming test.

a person who forgot programming need to write and typed comments.

Next year

first time class is 2021 January 16th.

Tukaguchi class briefing January 31th.

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月12日【出屋敷授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月12日【出屋敷授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月12日【出屋敷授業報告】

言い方がきついとプログラミング離れてしまうかも

またきつい言い方をして

機嫌を悪くしてしまった。。。

ためになると思っていったのに。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

お子様がやっていることをみて

もどかしくて

強く声をかけてしまうこととか

ありますね。

 

本人も親御様も悪気がない分

こじれたときに

お互いに「なんで?」となってしまう

気持ちのすれ違い、もったいないですね。

 

 

 

言い方がきつくなるなら、放っておくのもよいかも

言い方がきつくなるなら、放っておくのもよいかも

相手のためになると思って

口を出して拒絶されてしまうとか

切ない出来事です。

 

翻って相手側からすると

今一生懸命集中しているから

話しかけないでよ!!

 

とかあるかもしれません。

 

集中しているときに

話しかけられると気が散って

イヤな時とかありますし。

 

タイミング難しいですが、

なんか集中してるな、

でも、危ないことになりそうだな

という危険を察知したときは

声をかけて

そうでもないときは

できるだけ放ってあげるといいですね。

 

しばらくしたら

集中もきれて

話もできるタイミングありますから

ちょっと待ってもいいかもしれません。

 

ただ、アブナイゾと思ったら早めに

気づきを伝えてあげましょう!

 

 

 

相手を尊重してプログラミングから離れないように

相手を尊重してプログラミングから離れないように

お子様なりに生活をしているので、

お子様だけが知っていること、

例えば学校での流行り事とか

プログラミング面白いなども。

 

こちらが知りえない情報に対しては

尊重してあげることができるといいですね。

 

親御様は社会について

より詳しいわけで

そんなやり方は今の世の中で通用しないよ!

と思うことも分かります。

 

ただ、失敗は成功の母とも言いますし

お子様が間違うところ

なんでこうなるんだ?と悩むところ

自分で調べて「なるほどそういうことか!」となるところなどを

うまく促してあげることで

自分で学習を進めることができるようになり

 

簡単に正解を伝えてあげるより

今後の生活に役に立つスキルが身につきますね。

 

プログラムを作る場合でも

失敗はたくさんあるのですが、

どのように失敗(バグ)を表面化させるのか?

やり方はいろいろあります。

 

プログラミング教室では

プログラミングの組み方から

バグの探し方まで

プログラミングをするためのテクニックが学べます。

 

プログラミングの考え方を身に着けることで

通常の学習にも良い影響を与えましょう!

 

出屋敷プログラミング教室について

進路決まらないならプログラミングやっておこう

お子様が将来はゲームプレイヤーになるとか

Youtubeで食べていくんだ!

プリキュアになるとか!?

 

これからの進路について夢を教えてくれる。

おお!そうなのか、がんばれ!がんばれ!

と言ってあげられるといいです。

 

ただ、進学や就職の進路選択間際で

言ってると

「え!それ知らなかった。ダイジョウブなの?」

ちょっと焦ることがあるかもしれません。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

進路とかこれからどうしたら?

みたいな話を聞いたり、

相談を受けることがちょっと多くなってきました。

 

得意なことを仕事に!

とは思いますが、

それだけでは”生活するのしんどいよね”、と

大人は思っちゃうことありますよね。

 

ざっくりとした解答ですが、

とりあえず「プログラミング」やっとこう!

と言ってます。

プログラム組めるようにもなりますが、

論理的な考え方が身につくので。

 

 

 

その進路ダメって言っちゃだめですか?

その進路ダメって言っちゃだめですか?

せっかく語ってくれた自分のやりたいこと

ダメだよそんなの!と

吹き飛ばさないで

暖かく受け止めてあげたいですね。

 

拒絶するとどうしても

人間関係が悪くなってしまいます。

自分のお子様だったとしてもです。

 

打ち明けてくれた意見は大切にして、

じゃあ夢をかなえるために

 

進路のためにいろいろ準備しないとだめだね!

難しいことを覚えるために勉強もしないと!

ついでにプログラミングもちょっと触っておこうね!

 

多少強引ですが(^^;

プログラミングに導いてあげてください。

まだまだマイナーなプログラミング技術を持っていると

いろんな業界に入ったときに重宝されます。

 

売り上げがあまり出ないような業界に入ったとしても

プログラミングがあることで

自動化できたり、費用を削減できたり、

生き残る可能性を少しでもあげることができます。

 

生きるためのプログラミングだと思って

ぜひ進めてほしいです。

 

 

 

プログラム難しいけどやったほうがいい?

プログラム難しいけどやったほうがいい?

始めは何をやるにしても難しいですが、

ゲームとかを交えながら

楽しく学ぶことで

なんとなくプログラミングってこんなことだなと

触っているうちに

わかるようになります。

 

あと、プログラミングを学び、

論理的な考え方が身につくことで

この先「自分の好きなこと(進路)」だけで食べていくのが難しいゾ・・・

を自分で気づいてもらうことができるのが大きいですね。

 

夢をあきらめるということではないことに注意しましょう。

 

プログラミングを身に着けるのは

生き残る可能性を少しでも高めるためです。

 

じゃあプログラミングばっかりやってたらいいじゃん!

とプログラミング人生を歩み始めてもらってもいいのですが

せっかく好きなものがあるのに

活かさない手はないですよ。

 

「すきなもの」+「プログラミング」=人生たのしい!

 

こんな風にお子様が育っていってくれると

親御様もうれしいですよね。

 

出屋敷プログラミング教室では

プログラミング初めての人でも

楽しく学べる環境を作ってお待ちしております。

 

うちの子供はプログラミング知らないみたいだけど

興味持ったらやるかも!

と思われている方は

ぜひ無料体験教室からお申込みいただければと思います。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月06日【塚口授業報告】

男子あつまるとパワーがちがいますね。

ロボットの解析もうまくいきました。

あきらめずにどんどん調べてみましょう。

ちいさくても自分でできるようになると

成長はやいですね。

次回の塚口は

年明け1月17日です。

出屋敷クラスは12月12日が今年最後になります。

Boys gather in class more powerful vibes.

We succeed robot kit anaritics.

You don’t never give up forward to programing.

It’s alright,It’s don’t warry.

Try continue programing.

Next Tukaguchi is January 17th next yaer.

Deyashiki class is Decmber 12th.

It’s last in this year class.

 

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月06日【塚口授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月06日【塚口授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月06日【塚口授業報告】

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月05日【出屋敷授業報告】

こっそりクリスマスツリーを置いていたのですが

あんまり気づかれませんでした。残念。

プログラミング組めたらまずは実行してみましょうね。

YoutubeLiveも上手にできました。
【出屋敷プログラミング教室Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCzufeEjyVY4SR6jIWwfMNbQ?view_as=subscriber

知らない人からコメント来たけど知ってる人なのかしら。

こねこがたくさん出ると

ねずみに見えてしまうという現象を体験しました。

こねこかわいくしたかったのですが。

次回は来週12月12日です。
塚口は明日12月6日にやりますよ。

I see small christmas tree on the table secretly.

A number of students notice that,It’s not all there.I said…

Please exec to your program when you wrote program.

Today youtube live successed.

[our youtube]
https://www.youtube.com/channel/UCzufeEjyVY4SR6jIWwfMNbQ?view_as=subscriber

We caught comment was whos?

We understood to look like mouse that a lot of kitties come and get together .

I wanted students to see cute kitties.

Next Class is December 12th.

Tukaguchi class is December 6th tommorow!

 

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月05日【出屋敷授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月05日【出屋敷授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年12月05日【出屋敷授業報告】

 

 

 

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2020年11月28日【出屋敷授業報告】

寒い中ご参加ありがとうございました。

忘れてしまうこともあるから何度もトライしないとだめなことありますよ。

エフェクトきれいに決まるとうれしいですね。

ゲーム作りで密室作るのはありだと思います。

ロブロックス知ってる人

何人かいましたね。

日本ではあんまり有名ではないのかも。

Youtubeの字幕うまくいきました。

次回もこの調子でクオリティ上げたいですね。

次回12月05日予定です。

塚口教室は12月06日ですね。

It’s so cold day.

Thanks for took class today.

We need to try programing a lot.

We always forget programing.

It’s so happy made good effect for programing.

Anything can ok in game at closed room.

A number of students knows roblox.

Roblox not popular yet in japan?

Today’s video of Youtubelive’s subtitles was good!

We need continue that!

Next class is December 5th.

Tukaguchi class is December 6th.

 

出屋敷プログラミング教室 Youtube

 

and English 【出屋敷プログラミング教室】2020年11月28日【出屋敷授業報告】 and English 【出屋敷プログラミング教室】2020年11月28日【出屋敷授業報告】 and English 【出屋敷プログラミング教室】2020年11月28日【出屋敷授業報告】

【機械学習】機械学習ってプログラマ何やってるの【その一部】

AIとか機械学習とか

便利そうだと聞くけど

実際プログラマはそこで何やってんの?

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラム勉強し始めて

情報を集めていると

「機械学習」って目にしませんか?

 

プログラムに用事を押し付けられるみたいな

お手軽なイメージがありますが、

実際何をやっているんでしょうかね?

 

子供向けのプログラミング教室での

説明なので難しくなく

簡単なイメージでご説明します。

 

 

機械学習ってどんなこと?

機械学習ってどんなこと?
ざっくりいうと検索してます。

ということになります。

 

Googleとかで検索しますよね?

あんな感じです。

キーワードを入れて

そのキーワードが入っているページが

順番に表示される。

 

これをキーワード以外の

例えば

音声とか画像とか動画あとは

各種データで引っ張りだしてくる

そんなことをやっています。

 

なのでちょっと乱暴ですが、

機械学習とかAIとか

聞いたら「なんか検索するんだろうなぁ」とか

思っていると良いです。

 

問題はどのようなデータで

何が正解か?

とか判断をいろいろしないといけないので

そのあたりにあーだこーだと

頭を使っているということなのでしょう。

 

Googleでキーワード検索したら

「キーワード」

と、キーワード一文字書かれたページが表示される・・・

とかがないのは

そういった”役に立たない”、”求めていない”ページを機械学習とかで

上手く検索結果に出ないようにしてくれている

と考えるとわかりやすいですね。

 

 

 

具体的にプログラマ何をやってるの?

具体的にプログラマ何をやってるの?

プログラマは、

探索とか、データの並び替えとかを

やっています。

 

クイックソートとか

勉強した人いるかと思いますが、

あんな感じのやつですね。

 

後はひたすら

入力されたデータと

対象となるデータ群から

似たようなもの

同じようなものを

拾ってくる作業をやります。

 

拾ったデータは全く同じものから

ちょっとだけ違うものとか

いろいろとあったりするわけで

 

どの程度の精度を要求するかとかも

プログラム内容に必要な部分です。

 

また、拾ってくるデータが多い分

正解も導きやすくなりますが、

それだけ検索コストも時間もかかるわけなので

 

時間をかけることができないとかになると

データ量を減らしたり

検索のプログラムをもっと頑張る方向で

プログラマさんが働く感じでしょうか。

 

機械学習の分野は広いので

調べるとたくさん出てきますが

基礎的な部分は

ソートと探索だなと言っています。

 

「そんなものはライブラリに良い感じで

おさまってて

状況によって使い分けて・・・」

とかハイレベルな話もありますので

これから高校大学と進む体力のある人は

ぜひ勉強を進めるといいと思います。

 

機械学習便利だなぁ!

基礎的なプログラミングを

ちょっとでもやってみたいなぁ!

という人は

プログラミング教室ぜひご利用下さいませ。

 

尼崎付近にお住いの方は

出屋敷プログラミング教室で

無料体験授業できますので

ぜひお越しください。

 

一緒に楽しくプログラミングしましょう!

 

出屋敷プログラミング教室について

若いプログラマの相談には転職と株式運用をすすめてます

若いプログラマさんと話すと出てくるお話で、

ゲームばっかりしている

お金はないので出かけるとかはないかな

このままでいいのか、

これからの不安はある、、、と

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

普段は開発のお仕事をしているので

年齢的に相談のようなものを受けますが、

若いうちは不安なくいろいろ挑戦できます。

 

ただ、体力がなくなったときのことも

今から考えておくのはとても良いことです。

 

 

 

条件がいいところへの転職も若いうちはアリ

条件がいいところへの転職も若いうちはアリ

若いということで

実力もないので転職とかは

抵抗あるかもしれないですが、

 

プロジェクトをいくつかこなせていれば

それなりにポートフォリオが書けるので

一度転職市場に出てもいいと思います。

 

別に会社を辞める必要はないので

ネットでエントリーしておくとかですかね。

条件が良ければ全然転職アリだと思います。

 

遠くであれば遠隔(Zoomとか)で面談とかしてもらえるので

遠くの会社でも手が出せるといいうのが

いいじゃないですか。

 

あと、結婚とかしていない人の場合は

本当に身軽でどこへ行くことも可能。

海外も視野に考え見るとさらに世界が広がります。

 

案外本人に身軽な認識がないのが

ちょっともったいないなぁと思ったりはしております。

 

 

 

 

今後のお金を考えるなら株式運用とか投資も考えましょう

今後のお金を考えるなら株式運用とか投資も考えましょう

今は若くてピチピチしているので

働けないイメージが沸かないと思います。

 

しかし、30代を境目に

最前線でバリバリやってるエンジニアではない人は

ちょっとずつお仕事がしんどくなったりします。

 

あと、体調もいつ崩れるかわからないですからね。

働けないことも考えつつ

お金の運用も調べておきましょう。

 

保険ってどうなんですか?

と聞かれたりしますが

必要最低限な保険以外は

使ってないよと実情を伝えています。

 

保険に回すくらいなら

自分で運用していくくらいの

勉強ができているとより良いです。

 

プログラミングの技術は素晴らしいですが

体力とかは別になりますので

プログラミングを習得したら

おしまいとかにならないように

人生設計できているのがよいですよ。

 

出屋敷プログラミング教室では

プログラミング技術以外にも

進路相談があったりするので

 

「今ここの株価が良いので

こんな方向性で進路決めるのはアリじゃない?」

とか話をしていたりします。

 

中学生、高校生だとまだまだ

世界的な経済状況についていけてない人多いですから

アドバイスしてあげるのが良いと考えています。

 

プログラミングも株式投資も興味ありましたら

ぜひ無料体験授業お申込み下さいませ。

 

楽しくプログラミングも株も語り合いましょう!

 

出屋敷プログラミング教室について

and English 【出屋敷プログラミング教室】2020年11月08日【塚口授業報告】

フォートナイト相変わらずにんきですね。

またスピードアップしているので

ちょっとゲーム性の高い課題にしてみました。

ゲームに夢中で

課題よりゲームの内容に入りすぎてしまったかな。

 

ゲームで食べていきたい人が増えてきましたね。

受け答えの対応もきちんとしないとだめというのもあるみたいですよ。

 

次回塚口は12月6日

出屋敷は11月28日予定です。

 

Fortnite was still famous game.

Programing making speed were upping in tsukaguchi class.

Because, Today’s program was hight level problem.

Todays game was fun for them.

They used play game more than think to question.

Students desire To be Game Player Job was increase.

It’s not safety job , you have to need to comminigcate skill, and have to need educate talk skill.

Next Tukaguchi class is December 6th.

Deyashiki class is November 28th.

 

and English 【出屋敷プログラミング教室】2020年11月08日【塚口授業報告】 and English 【出屋敷プログラミング教室】2020年11月08日【塚口授業報告】