【そのまま】覚えられないプログラミング【くりかえし】

前回のプログラミング学習から

時間がたつと

あれ、これなんだっけ?

そもそもなにやってたっけ?

ってなりませんか?

 

そのままじゃ覚えられないのは覚えられないよ

そのままじゃ覚えられないのは覚えられないよ

 

新しいものは覚える訓練しないと

そのままじゃだめで、

使わないと覚えられないものです。

 

前回ちょっときいただけで

覚えてないのはフツウです。

覚えないとプログラミングできないじゃないですか!

そうですよね・・・。

 

プログラミングはくりかえし

 

プログラミングはくりかえし

課題をくりかえしやっていると

いつのまにか、

またこれかよーしってるよー

なんかいもやらせんなよー

となることがあります。

それ、覚えてますよ!

プログラミング覚えてることになってますよ!

 

積極的に覚えることで

時間は短縮できますが、

なかなか忙しい!ですよね。

わかります。

くりかえしがだいじですが、

そのままじゃどうしても面白くないのも現実

 

いつの間にかプログラミング身に着けたいなぁ

と思っている方は

出屋敷プログラミング教室で無料体験教室やっているので、

いっしょに楽しくプログラミングしてみましょう!

 

教室でくりかえしやってることで

当たり前にできるようになっちゃいますよ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラミング】

・クォータニオンでwが負の時は短い回転になる

・グーローシェーダ:MVP行列とM逆転置行列とモデルの頂点データと法線データとマテリアルデータとディレク所なるライトデータを受け取り、頂点のMVP変換を行い、法線のM変換を行い、法線とディレク所なるライトの角度を内積で求め、マテリアルのdiffuseと内積をかけて色を算出し、色をピクセルシェーダに渡す。

・深度値を使って重なり部分のパーティクルの透明度を調整してエッジを目立たなくする

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【初心者】プログラミングで何する?【スキル】

プログラミングやりたいなぁ

スキルには興味あるんだけど難しそうだなぁ

たくさんあるみたいだけど

初心者は何をしたらいいだろう・・・

 

動く覚悟はありますか?

 

初心者だったら体ごと動かすつもりで

 

初心者だったら体ごと動かすつもりで

新しいスキルを身に着けるとか

趣味で始めてみたいとか

なんかかっこいいからとか

 

プログラミング始める理由があるかと思いますが

初めはやっぱりキソのたたき台がいりますね。

 

まったくの初心者というのであれば

子供でも分かりやすいScratch触るのはありです。

 

日本語は読めるけど

プログラムの意味が分からないのであれば

Scratchだとすごくとっつきやすいですね。

 

スキルを手に入れるためにはやっぱり、手を動かし始めましょう

 

スキルを手に入れるためにはやっぱり、手を動かし始めましょう

さあ、手を動かし始めましょう。

 

手を動かしていると

意味が分からないとか

知らない言葉がでてきたりとか。

 

慌てないで、一つずつ問題を

解決していきましょう。

Google検索してもわかりますし、

知ってる人に聞いてみるのはもっとあり。

 

きっと何か原因があるはずです。

辛抱強く探しましょう。

 

プログラムどうして動かないのか?

これだったら動くのに・・・・

正解の不正解の部分をまちがいさがししましょう。

みつかったらとっても嬉しい

プログラミングのたのしいところです。

 

出屋敷プログラミング教室には

プログラミング初心者だけど、

なんかやってみたいぞ!

という人が集まってきます。

 

みんな初めは躓きながらですが、

毎月毎月やるので、

いつの間にかどんどんできることが増えていってますよ

継続だいじですよね。

 

一人でやるにはちょっと勇気がいるなぁ

という人はプログラミング教室利用はありですよ。

無料体験随時やっておりますので

ご連絡くださいね。

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・行のデータより列のデータは似ているので圧縮率がたかい

・シェーダの中でif文を書いてしまうと2回実行されているかもしれない。ムダ

・距離フォグはカメラからの位置を計算したフォグなので均一になってしまう。パーティクルで自然にフォグを出せる

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【努力】工夫を繰り替えすプログラマ【工夫】

時間だけがすぎて

ぜんぜん前にすすめてない。

努力してるんだけどな。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

努力が報われるということはあります。

ただ、

時間がかかりすぎると

やり方を工夫する必要があるなと

教室ではお伝えしています。

 

 

 

 

 

 

努力する根性は大事

努力する根性は大事

努力って誰でもできるものではないので

今現在何かしら取り組めている人

えらいですよ!

 

そのまま、そのまま、すすめていきましょう!

 

努力するにしても

ずっとやり続けるというより

ここまでできるとOKみたいな

目標を持てるとより努力しやすいですね。

 

問題は目標までにやる努力が

あまりにも効率が悪いことがあったり

そもそも、

時間が長くかかりすぎるとか。

 

達成が難しいなと感じるところは

工夫が必要になりますね。

 

 

 

まっすぐがダメなら工夫を考えるしかないよね

まっすぐがダメなら工夫を考えるしかないよね

努力自体何かのために

やっているのですが、

途方もなく時間がかかりすぎたり

そもそも、自分一人でやる規模でもなかったり

 

条件によっては

一人で努力していても

達成が難しいこともあります。

 

努力は続けるとして、

もう少しやりたいことを

細かい項目に分けて、

 

今の努力だけでは

どうにもなりそうにないものが

あるか確認ですね。

 

例えばですが、

チーム開発がしたいな!

プログラミングがんばろう!

でもチーム開発するにあたって

人を集めないとだめなので

プログラミングばっかり頑張ってもなー

 

SNSの活動を始める努力してみる?

友達に話してみる?

 

少し工夫して変えていく必要がありますね。

 

出屋敷プログラミング教室では

ゲーム開発に興味のある人

プログラミング楽しい人

全然パソコン触ったことない人

いろんな努力のやり方があるので

都度お伝えしております。

 

プログラミング一人で努力しても

続かない・・・というひとは

プログラミング教室を利用するという工夫はアリだと思います。

 

無料体験教室もやっておりますので、

ぜひご検討下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラミング】

・行列計算よりクォータニオンはシンプル

・ビュー行列でカメラの前に世界全体を持ってくる

・フォグと背景の色を一緒にしておかないときれいに消えない。夜がおすすめ。

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【休み】プログラマーは休む【休憩】

集中しすぎて目がいたい

体もなんかおかしい

こ、腰が・・・

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラマは集中する仕事

休みを考える、ということも必要です。

 

まあ、ほかの業種でも当たり前なのですが、

責任感の強い人多いですね。

 

 

 

 

休みなんてとってるばあいじゃない

休みなんてとってるばあいじゃない

締め切り前とか

忙しいタイミングだと

休みが取れない

取れる雰囲気じゃない感じはあります。

 

しかし、休みとらないと

パフォーマンス出ないですよ。

 

と大きく言いたいですね。

先は長いので

定期的に休みを入れる習慣を。

 

若い人はずっと集中できてすごいのですが、

そのままのペースでお仕事しちゃうクセがついてしまうと

後々大変なので

なんか言ってあげないトナーとか

思います。

 

休憩に誘ったり

作業を中断させるのは

なんかよい方法がまだ見つからない。

 

 

 

 

休憩したつもり

休憩したつもり

すっごい集中すると

周りがみえないというか、

時間がわからないことが多いと感じています。

 

気が付いたら2,3時間たっていたとか。

 

不具合とかいろいろトラブルに巻き込まれながら

やりますからね、

ぐっと頭の思考を巡らせて

手を動かして

実行、エラー、うーんとやってると

もう、ほらすぐに時間なんて無くなっちゃう。

 

締め切りも大事ですが

体はもっと大事。

体も心も健やかにプログラミング続けたいですね。

 

最近は残業代出ないとかもあるんじゃないでしょうか・・・。

無理はだめですよー

 

出屋敷プログラミング教室では

プログラミング技術のほかに

開発現場で起こっている

いろいろな問題にも

言及して話していたりします。

 

子供たちはピンとこないかもですが

受験とか試験に体力任せにやっている人には

ちょっと響くかんじですね。

 

プログラミング長く続けてみたい

楽しく仲間とプログラミング!

考えている人は無料体験教室やっておりますので

ぜひ一度プログラミング体験してみて下さい。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラミング】

・行列で空間を把握する

・クオータニオンであれば1軸で目的の角度へ回転できる

・カメラと頂点の距離でフォグの距離を調整する

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【開く】プログラム学習何をやって何をやらないか【メモ】

プログラムでエラー出て詰まったので

調べを進めていると

さまざまな情報の波が押し寄せてきます。

 

わからなくなったらインターネットとAIに開くと

わりとなんでもわかってしまう、便利になりました。

 

こんなこと調べても意味がないだろう・・・

と初めからあきらめてしまって

情報を開きに行っていないとかないでしょうか?

 

けっこうあったりするものですよ。

インターネットの世界では情報がすべて開かれているといっても

いいかもしれません。

 

情報を開いて「メモ」する

 

情報を開いて「メモ」する

情報を調べようとインターネット開くと

開かれたインターネットからは

情報がどんどん出てきます。

 

単純に情報を開くだけだと

たくさんでてきて

どれを選んだらいいかわからないとか

なったりしますので

大事なことはメモしおきましょう。

 

開いた情報の波に押し流される・・・

残念な結果にならないために

こういったことについて

調べる!とメモをしておくのです。

気になる技術はこれも「メモ」

 

気になる技術はこれも「メモ」

情報をひらくと

必要な情報はもちろん、

今はいらない情報がはいっていることも

しばしば。

 

お!なんかすごい最新のことが書いてある!

しかし、今調べているのはそこじゃない!

しかし新しい情報も気になる。。。

 

新しい情報を開いてしまって心を奪われそうになったら、

今はいらないけど

後になって絶対幸せになれる情報は

こちらもメモを取っておきましょう。

 

気になるけど後になって必要な時に

メモを開くことで

新たな興味を生み出すことができます。

常に探求心をもって

プログラミングに取り組みましょうね。

 

出屋敷プログラミング教室では

難しい課題のときとかは

積極的にメモを取ってほしいと伝えております。

 

難しいところはまた

形をかえてあなたを困らせにくるので

それまでに克服しておかないと!

 

先生、それでも一人だと不安だぁ!

という人は

プログラミング教室で仲間と一緒に勉強しましょう。

無料体験教室を実施しております。

ご興味ございましたら

いつでもご連絡下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・ジャンプの状態をフラグで分ける

・マトリックスの中には、回転のクォータニオンと移動用のベクトルがある

・ボケた部分がある場合は一時的なバッファ領域が必要になる

 

 

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

 

【目標】プログラミングする目的を探そう【面白い】

あれ、自分なんでプログラミングで

こんなに苦労してるんだ?

もっと遊びたいのに・・・

目標あります?プログラミングって何のため

 

目標あります?プログラミングって何のため

苦労して

わけのわからないコードを覚えて

大事な時間を削って

プログラミングをしているわけですが

なんでやってるのか?

・プログラミングはお金になるから?

・できると便利だから?

・面白いから?

せっかく苦労するのですから

これ全部だといいですね。

面白いから続けられる、探すことができる

 

面白いから続けられる、探すことができる

なにごともそうだとは思うのですが

面白いと続けられますよね。

 

プログラムの面白いところ?

・思った通りに動いてくれたらうれしい。

・たくさんのデータ処理を文句言わずにやってくれる

・コードを考えているとあっという間に時間が無くなる

なんかほかにもいろいろあると思うのですが

楽しいところ面白いを探してみましょう。

 

この「面白い」は必ずあなたの力になりますよ。

 

出屋敷プログラミング教室では

面白いと思われる

ゲームプログラミング課題を毎月やっています。

せんせいが考えた面白いより

もっと面白いものも考えて!といっております。

 

自分一人だとプログラミング勉強するのだめだぁ

という人は

いつでも教室までご連絡ください。

無料体験教室やっています!

 

いっしょに「面白い」を探していきましょう。

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラミング】

・フラグで状態をみて、そのフラグにあったアクションを実行する

・目標の角度があったら target_rot * Quaternion.Inverse(自分のrotation)でまわっていく

・ローカル空間ー>モデル変換ー>ワールド空間ー>ビュー変換ー>カメラ空間ー>投影変換ー>クリップ空間ー>透視除算ー>正規化デバイス座標ー>ビューポート変換ー>スクリーン空間

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2025年04月12日【出屋敷授業報告】

二次元配列を使うことで

画面グリッドを扱うような場面の処理で直感的に参照しやすくなります。

配列のオーバーフローには注意が必要です。

 

two dimensional array is useful for grid monitor view datas process is getting feeling use.
but you should attente array over flow.

 

 

次回

出屋敷教室 04月26

塚口教室 06月01

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2025年04月12日【出屋敷授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2025年04月12日【出屋敷授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2025年04月12日【出屋敷授業報告】

【メンタル】気分が乗らないときのプログラミング【安定】

気分前向きにならない

進めたいけど進められない

ハイ、スタート!

って言われても

体がうこかないことはありますよ。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

メンタル強い人もいるんでしょうけど、

みんな強いわけではないので

弱ってる人は

気にしないで安定する方向へ

行けるように考えましょう。

 

 

 

メンタル激強の人は、そうそういないもの

メンタル激強の人は、そうそういないもの

自分はなんて弱いんだ。。。

とか言ってる人いますが、

そんなことないですよ、

 

それなりに何か考えて動いて

疲れることってありますから。

 

プログラムするだけじゃなくて

お家のこととか

人間って何か考えているんですよ。

 

そりゃ疲れますよ。

疲れたらもちろんメンタルとして

ダウンすることはありますから、

無理に何かするっていうのは

効率よくないですね。

 

焦って何かするよりも

ゆっくり時間をとってみて

安定するまで待ってみるというのが

せんせいの提案です。

 

目の前の作業に追われていると

安定させるとか難しいですから、

作業からちょっと離れて時間を置くことを

考えてみましょう。

 

 

 

 

 

 

プログラムの安定より気持ちの安定を

プログラムの安定より気持ちの安定を

何もしないことで、

作業は進まないけど、

 

気持ちを安定させて落ち着いて

設計して、コードを組んでいったほうが

プログラミングの場合は

安全安心なプログラミングを作ることができます。

 

とはいえ、

締め切りとかありますから、

体やっぱりうごかないなーってときは

偉い人に言って

スケジュールずらしてもらいましょう!

 

このまま無理やり出したらもっと怒られますよ!!

とか言えばいいです。

あなたもちょっとは怒られますが、

大事になることは避けることができるので

何が一番マシなゴールか?

偉い人と一緒によくよく考えるといいです。

 

出屋敷プログラミング教室では

無理してプログラミングやらなくても簡単にできるような

プログラミング学習環境を準備して

ガッツリやるときは

ガッツリと、

試験開けで気持ちがふわってなってるときは

面白いだけで終われるように

たくさん課題を準備しております。

 

自分のペースでプログラミング学びたい

自分って実はやるときはやれる人間なのよ!

という人は

無料体験教室もやっておりますので、

どんなプログラミングやっているのか?

お試し下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・モーションデータの代わりにプログラム制御にするとデータ節約ができる

・シェーダはGPU上でうごく

・小さくボケたシーンと大きくボケたシーンを準備してボケを調整する

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【サイト】毎日調べるのがプログラマ【さんこう】

あれ、これ覚えてない

忘れたな・・・

なんで覚えられないかダメだ~

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

なんでも全部記憶できればいいんですけど、

毎日色んなものを

見て、聞いて、感じているので

どんどん古い記憶は消えていきますよね。

 

プログラマっていろんなことを

覚えてるんじゃなくて、

毎回、忘れたやつをサイトをみて調べてたりします。

 

さんこうになりそうなページとかは

みんなで共有したりして。

全部覚えなくていいんですよ。

 

 

 

サイトを調べるのも技術

サイトを調べるのも技術
わからないなーってなったら

すぐに調べる。

悩まない。

 

調べてみるとわかるのですが、

すぐに答えに行き着く調べ方とか

必要としている

知識に対するキーワードとか

 

長いことやっていれば

それなりに分かったりしますので、

うまく答えに行き着かないときは

先輩にどうやって調べてる?って聞いてみると

いいですよ。

 

自分が見たこともない

海外サイトとか

教えてくれたりしますので。

 

英語かー、そりゃ見つからない

とか諦めず。

教えてもらったことをさんこうに

自分の調べる力も上げていきましょう。

 

良いサイトは

ちゃんとお気に入りにしておきましょうね。

 

良いさんこうサイトが見つかったら

チームで共有していきましょう。

 

 

 

さんこうになるところはみんなで共有

さんこうになるところはみんなで共有

良いサイト見つかった、

これは今後も使えるなー

自分だけが知っているサイトにしておこう、、、

 

いじわる考えてないで

全体の底上げと思って

良いサイトはチームで共有するのが

いいですよ。

 

チームのみんなが当たり前のように使うことで

あなたも、知らなかった知識が作業するだけで

どんどん身についてきます。

 

みんなそれぞれ、さんこうになるサイトあったりするので

どんどん共有してもらって

みんなで楽になっていくのが理想ですね。

 

出屋敷プログラミング教室でも

英語勉強するなら

このサイトいいですよーとか

数学とかだったら

こんなとこあったよー

とか参考になりそうなサイトは

みんなに教えています。

 

そのうち大きくなる人たちですから

すぐに せんせい なんか追い抜いていきそうですねー。

 

さんこうサイトもいいけど

直接プログラミング教えてほしいよー

教室だったらがっつりできるでしょ?

 

もっとプログラミングやりたい人は

無料体験教室もやっておりますので、

一度プログラミング体験に来ていただければと思います。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラミング】

・行列でも回転移動ができる。ただし掛け算の順番に注意

・トルクは回転軸のベクトルのこと

・頂点シェーダから頂点位置をフラグメントシェーダに渡して位置情報から深度値として使える情報を算出する

 

 

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【仕事】評価されるプログラマさんになるために【評価できる】

いつも、できてない

また怒られちゃった。

できる人はいいなぁ

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

人から評価されるって

どういうこと?

具体的には言葉にするのむずかしいですね。

 

新人さんのうちはお仕事内容が

簡単な作業とか多いのですが、

頼まれた作業を

いかに多く、いかに早く!

みたいに考えると

ゲームみたいに面白いです。

 

 

 

 

お仕事どうやってます?

お仕事どうやってます?

普段のお仕事や、

お勉強もそうだったりしますが

「人に言われたことをやる」とか多くないですか?

 

ここまでを読んで理解しておいてねとか

何か作らないとダメな時は

お手本用意してもらえたりとか。

 

言われたことを淡々とこなしていると

お仕事というよりは

作業というか

あんまり頭が使われていないこともあります。

 

「言われたことをそのままやるんじゃあないよ!」とか

よく聞きますが、

じゃあどうするの?というところです。

 

評価できるお仕事にするために

ちょっとたくらんでみましょう!

 

1つ作ってねって言われたら

100個くらい作ってみて

3つくらいどれがいいです?と出すとか、

 

たくさんこなす依頼を受けたら

人を集めてでも

めちゃくちゃ早く終わらせてみるとか。

 

お仕事頼んだ人が予想している結果を

飛び越えるほどの結果を目指してみるとか

どうでしょうか?

 

これ評価にならないですかね?

 

 

 

 

 

 

評価できるっていうのはだれが言ってる

評価できるっていうのはだれが言ってる

評価されなかったなーって時は

誰が評価するのか

どういうところを評価されるのか。

わかってる感じでしょうか?

 

評価項目がわからないうちは

目標の値に対して

どうやって振り切るか?

考えると

アイツ目立ってるな!とがってるな!

 

人の目に留まるようになります。

 

まだまだ新人で

これからたくさんお仕事するぞ!

覚えることもたくさんという人は

どうやったら評価されるお仕事になるか?

考えながらやれるといいですね。

 

しんどいところもあるかもですが、

しっかり睡眠とって

毎日全力だせるようにこころがけましょう。

 

出屋敷プログラミング教室では

現場の若い人が

どんなかんじでがんばりながら

プログラミングしているのか?

こんな面白いプログラムがあったよー

などお話しながら

毎月ゲームプログラミングしております。

 

将来を見据えたプログラミング

今からやっておきたいなーの人は

無料体験教室やっておりますので

まずはご連絡下さいませ。

 

とがったプログラミングやっていきましょう!

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・範囲が狭いものはリピートして広く見せる

・ビュー行列はワールドに置いたあらゆるものをカメラの世界に移動させる行列

・被写界深度を作るために、普通にレンダリングするシェーダ、深度値を記録するシェーダ、ぼかしを作るシェーダ、指定の深度からぼかしを取り除くシェーダに分ける

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について