毎日がんばってるのに
まわりのひとは
どんどん前にいっちゃう。。。
焦りますね。
今ひょっとして間違ってる?
なんかやり方を変えないと
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
成長のために毎日がんばるのは
自分だけじゃなかったりするので
他の人が自分より前にいることだってあります。
冷静に自分を見つめてみると
あなただって随分と成長しているのです。
自分をもう少し見つめてみて。
人の成長がわかるくらいに自分も成長していると前向きに
周りが成果を出している
自分より前にいると気が付くのは
実は以前からそうだったってこともあります。
自分が成長したことで
他の人がどのくらいの位置にいるか?
自分との差がどれくらいか?
実力の差が推し量れるようになった
とも考えられますよね。
わかるようになったということが
まずあなたの今の実力です。
自分には何が足りなくて
これからどうすることによって
差が埋まっていくのか?
明確に目標を持つことが
できるようになりましたよ。
計画が立てやすくなりました。
高く飛ぼうと思ったらぐっと低く
他の人と違うトレーニングをしていたことによって
相手との差があいてしまった。。。
と考えるのはもったいないです。
周りの人が持っていない力を
手に入れたと考えるのが正しいと思いますよ。
伸び悩んでいる人がいたりはしますが、
より高く飛ぼうと思うと
ぐっと低く姿勢を低くして
飛び上がったほうが高く飛ぶことができる
と言っています。
無駄なことなんてないです。
休憩だってしっかりとる必要はありますし
遊びだって大事です。
あなたが経験したことは
少しずつ積みあがっているので
何をして、何を感じたのか?
自分のものにしていくといいですよ。
プログラミングは無駄だと思ってたけど
ちょっと手を出してみようかな?
興味が出てきた人は
プログラミング教室探してみましょう。
尼崎付近にお住いの方は
出屋敷プログラミング教室で
無料体験教室できますので
お試しくださいませ。
出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラミング】
・基本は一つずつステップを踏んでチェックしていく。慣れてきたらたくさんできるようになるから。
・リソースを疑う場合は、おおきさサイズ、ファイルサイズ、色数を主にチェック合ってないときはアーティス修正。
・アンビエントライトはすべてを照らす処理なのでuniformで取り扱う
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。