【プログラミング】稼ぐために勉強するなら【勉強】

将来どうするの?

これから何がしたいの?

やりたいことをやっていけばいいじゃない!

 

若い子供たちに向かって

好きなように生きていけばよいですと

言ってはいますが、

 

具体的にはどうしたらいいのかな?

というところですね。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

すっごく好きなことをやっていても

ご飯が食べられないことも

ありますよね。

 

教室ではプログラミング教えていますが、

他にもこれやっとこう

とおすすめしていることとして

英語と株についても言っております。

 

 

 

 

英語とプログラミングと株と

英語とプログラミングと株と

単純に勉強することであれば

学校の勉強はいいと思います。

バランス的にいろんな分野にまたがっているので

就職だというタイミングになってから

こっちの方向がだめだったら

違う方向へとか

 

方向転換できやすいところはあります。

ただ、これは若い人だった場合によると

思っています。

 

大人の人が5教科平均点以上でした

と会社の面接で言われても

面接官に響くかな?

採用に結び付くかな?

疑問が残ります。

 

じゃあ大人は何やったらいいの?

ってところで

プログラミング

英語

というお話になります。

 

 

 

 

 

とりあえず始めてみましょう、プログラミングも英語も株も

とりあえず始めてみましょう、プログラミングも英語も株も

プログラミングも株もやったことがない

大人の人は多いんじゃないでしょうか?

 

英語は中学校、高校、大学でやりましたよね。

めっちゃしゃべれるようになったという人は

あんまり聞きませんが。

英語は経験済みです。

 

なので英語のサイトとか

米国がどうのという情報にアクセスして

少しは理解はできると思います。

 

問題はプログラミングと株ですね。

 

最近は小学校でもプログラミング始まりましたが、

仕事でプログラミングに関係がないと

触れる機会は難しいです。

 

積極的に情報をあつめて

パソコンがあるなら

ちょっと触るとことができるようになっていますよ

プログラミングは。

 

このままじゃダメかも

と思っている人は

ぜひプログラミングの情報を

積極的に探してみましょう。

 

今のお仕事も

いずれプログラミングが入ってくる、

もしくはすでに入って来て

立場が危なくなっているかもと考えると

怖いですね。

 

プログラミングは便利なものなので

怖がらずに使いこなせるようになるのがいいです。

仕事の幅も広がります。

 

あとは、株ですね。

教えている学校は、、、あるんでしょうか?

今これ買ったらもうかる?

とか。

あんまり学校で話すイメージはないですね。

 

ただ、日本経済がずっと右肩上がり

じゃないことも考えて

株でちゃんと資産運用できるようになるのは

大切なことです。

 

お金がないと何かと不安が付きまといます。

ちょっとでも人生を楽にするため

少しずつでもやっていきましょう!

 

プログラミング、英語、株ですよ!

 

出屋敷プログラミング教室では

プログラミングをメインに教えてはいますが、

英語を使って海外へ!

株をわかって経済やお金のことを考えるように!

という方向性で勉強しています。

 

ちゃんと将来を安心したものにしたい

何がやりたい人生かわからないけどね!

と思っている人は

まずは無料体験授業から

お試しいただければと思います。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・回転軸を考えるのは頭使う。回転がうまくいってないときは軸がおかしい。

・ループが重なると処理が重くなる

・球面線形補間するときはslerpをつかう

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【方向性】やりたいことをやっている人がエンジニアで続いている【自分探し】

どうしようかな

方向性に迷っているなら

やってみること、

「行動する」がおすすめ

悩んでる時間がもったいない。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラミング基礎が身について

どんな方向性で勉強していこうかなと

思っている人は

なんでも気になったことをどんどん手を付けていけばいいですよと

背中を押しております。

 

何をいつやっても

同じように失敗するし

同じようになんとなく成功するもんです。

 

長いことエンジニアをやっていると

いろんな人に出会うわけですが、

自分でやりたいことを

楽しんでいる人は

何年やってても楽しそうですね。

 

自分の方向性は

いろいろ経験してみてから

しっくりくるものを選んでやってみましょう。

 

 

 

 

方向性、プログラミングもいろいろ

方向性、プログラミングもいろいろ

エンジニアとしてプログラミングするといっても

やることは人によってはいろいろです。

大きな開発に入ると分業が多くなるので

しっかりこういうことが好きだなぁ得意だなぁを

持っていると安心ですよ。

 

ゲームの開発で言うと

小規模だと

ゲーム部分と

UI(タイトルの表示とか装備画面みたいな)くらいの分け方ですが、

 

開発が大きくなると

システム全体が複雑になるので

 

システムのコアな部分

キャラクターの担当

敵の担当

NPC担当

その他動くもの担当

ステージの担当とか

 

まあたくさん細かく分かれます。

当然デザイナーさんのほうも

モデラーとか

アートとモーションにイベントにと

細かく分かれるわけです。

背景の人はいっつも忙しそう。

 

いろいろ分かれますが

できれば自分が興味あるところに向かって

ガンガン行ってください。

 

どのみち誰かがやることになるので

やる気と元気のあるうちに

技術をレベルアップすることも含めて

挑戦あるのみです。

 

開発の終盤には

デバッグとか締め切りとか

コワイものが待っています。

キャパシティオーバーにならない程度に

頑張るといいと思います。

 

担当分けは

開発始めに「これやりたーい!」って言った人が

やってる感じはします。

 

 

 

楽しんだもの勝ちなエンジニアの世界

楽しんだもの勝ちなエンジニアの世界

無事にエンジニアとしてお仕事することになったら

面白そうなところを

どんどんやっていきましょうと言ってますが、

 

大人がプログラミングを仕事にして

楽しんでやっていたとしても

セールスが伸びないと

作ってもダメになる世界なので

 

セールスを統括する人(偉い人)の意見は

ちゃんと反映させるという必要があります。

 

この辺間違えるエンジニアが多い気がします。

偉い人を大事にしましょうね。

 

偉い人とうまくいかない原因のひとつとして

国語的なコミュニケーション部分が思い当たります。

 

自分の意見をちゃんと伝える力と

相手の言っていることを正確に把握する力と

おろそかにできないなーと

長く働いていて思います。

 

コミュケーションの練習?

毎日ちゃんと人と話していますか?

チャットでもいいですけど

おうちの人とちゃんと話をする時間はとりましょうね。

 

ごはんの時間とか

ちゃんと話してます?

 

出屋敷プログラミング教室では

現場の状況や

こんなモノが最近よく売れてるよー

などエンジニアのプログラミング以外の部分にも

フォーカスしたお話を

教室でしております。

 

プログラミングも

ゲームも興味があるなぁ

と思っている人は

ぜひプログラミング教室の

無料体験授業はいかがでしょうか?

たのしくプログラミングやりましょう!

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

 

【今日のプログラミング】

・コードはあってるけど、リソースが足りないのでエラーが取れないとかよくある。

・Delegateはコードの重複を防いでプログラムの流れをシンプルにできる

・回転ベクトルと回転角からクォータニオンを生成する

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【受け身】スマホばっかりじゃなくてプログラミングやりましょ【前向き】

スマホに張り付いて

ピクリとも動かない、、、

他のおうちもそんなこと言ってたけど

大丈夫かなぁ

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

スマホを持たせる年齢が

どんどん若くなってきましたね。

小学生でも当たり前、

早いところは赤ちゃんから!?

 

親世代はスマホなんてなかったから

これがいいのか悪いのか

わからないですね。

 

教室でも聞かれることがあるのですが、

パソコン買いましょう!

と言っています。

 

ちょっと違う?

いえ大事なところです。

 

 

 

スマホを持たせるくらいならパソコンの方がいいです

スマホを持たせるくらいならパソコンの方がいいです

スマホで何やってます?

動画見る

ゲームする

そんなところではないでしょうか?

 

スマホに搭載されている機能は

パソコン上でも再現できたりするもので

なんでかって言うと、

 

パソコンで開発されたものが

スマホで動いているという理由からです。

 

スマホでも

いろいろできるから

パソコンいらなくね?

と言われることもあります。

 

消費者としてはいいですが、

お仕事をする段階になると

どうしてもパソコンを使うことになるので、

スマホがめっちゃつかえる人より

パソコンがめっちゃ使える人の方が求められる

と思いませんか?

 

あと、スマホで動画とか見てると

なんだか受け身になりがちな感じです。

動画の終わり際には

「もっと楽しいのありますよ!」

「これどうです?」

「こんなのもあります!」

と動画のプログラムがおすすめしてくれるので

自分で動くということがなくなりそう。

 

だって、スマホが出してくれるのを

ぽちぽちするだけ

今だと勝手に再生することもありますね。

 

意見は分かれると思いますが

よし自分で動画作って公開するぞ!っていう

小学生の方が成長性はあるようにも見えます。

 

スマホだめってじゃあどうするの?

パソコンでプログラミングをすることをお勧めしております。

 

 

プログラマは前向きなナマケモノ

プログラマは前向きなナマケモノ

プログラマってあんなに勉強して

難しいことをいっぱい組み合わせて

プログラムを組むのですが、

 

いかに自分が楽ちんになるか?

という一心でやっているところもあります。

 

これ面倒くさいなぁ

せや、プログラムくんだろ!

 

という流れですね。

なのでナマケモノ気質の人は

プログラム向いてると思います。

 

やっぱり多少勉強も必要ですが

自分が楽になるためだったら

勉強頑張りませんか?

 

プログラムなぁ難しいでしょ?

じゃあゲームとか作りながら

プログラミングやってみたら

いいんじゃないか?

 

ゲームプログラミングだったらいいよ!という人は

出屋敷プログラミング教室のような

ゲームのプログラムを教えてくれる教室へ行ってみましょう。

 

まったく基礎的なところから

難しい課題まで

楽しくゲームプログラミングしながら

プログラミングを教室のみんなと一緒に

習得していきましょう。

 

興味が出てきましたら

まずは無料体験教室からお申込み下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・検索数が増える場合はユニークハッシュでショートカット

・処理負荷部分を絞り込み、前後でタイマーを回しながら少しずつ改善をしていく

・カメラ座標とカメラの上方向ベクトルがあれば、原点に置いたモデルを回転しながら監視できる

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

出屋敷プログラミング教室-note-

 

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【場所】得意な場所で弱点を補うプログラマ【弱い】

みんなと一緒にやってるのに

自分だけうまくいかない

練習もっとやらないとだめかな

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

実はあなたが不得意なことを

得意とする人がいます。

 

あなたが不得意なことを一緒にすると

相手は上手くできますが、あなたは上手くできないです。

不得意なので。

 

努力したらいける!?

それもありますが、

もっと簡単に考えて

まずはその場所大丈夫か?

検討してみましょう。

 

 

場所はあっていますか?

場所はあっていますか?

日々がんばって活躍しているかと思いますが、

成果が上手く出せていない・・・とかお悩みでしたら

実は活躍する場所が違っている可能性があります。

 

今の場所でパフォーマンスを出し切れていないのであれば

あなたが得意となる場所へ

移動してみましょう!

 

どこへ行ったらいいかわからない?

という人は色んな場所にいたという経験が足りてないかも。。。

 

どこ行ったらいいのか?の人は

とりあえず、今の場所を残しつつ

いろんな場所へ行ってみるのです。

 

場所を変えてみて

ここは良い!

という場所を実感してみて下さい。

 

ちなみに、自分の弱いところ、弱点って把握していますか?

 

 

弱いところを隠せる場所があります

弱いところを隠せる場所があります

自分の弱いところかぁ・・・

たくさんありすぎてわからなくなる!!

 

他の人と比べ始めると

きりがない!

真面目な人ほど他人より劣っている部分というか

弱い部分ってたくさんわかってしまいますね。

 

しかし、それは

他の人も同じ。

 

完璧な人なんていませんよ。

 

肝心なのはあなたの弱い部分がわからない場所にいること

今、あなたがすごく大変な思いをしているのであれば、

あなたは場所を変える準備をした方がいいです。

 

場所を変えるなんてとても大変で

頭がまわらない・・・

そうです、すごく大変なことではありますが、

我慢して体を壊すのはもっとよくない。

 

場所を探しましょう。

すぐには見つからないかもしれませんが

根気よくいろんな場所を。

 

探してみるとわかりますが、

世の中たくさんの場所に溢れています。

 

大きいところや小さいところ

若い人がいる、自分より年齢の高い人がいる。

 

当たり前ですが、

たくさんの人が居ることで成り立っている世の中ですから

諦めないで探してみて!

 

出屋敷プログラミング教室も

小学生からプログラミングやってみたい人の

集まりで、

年齢が進むともっと難しいことやりたいな!

となるので、

難易度の高い課題も作っております。

 

みんなプログラミングで

ご飯がたべられるといいな、と

せんせいは願っております。

 

プログラミングの場所を

お探しの方は

ぜひ一度無料体験教室お越しくださいませ。

 

みんな自由にやってるな

というのがわかるかと思いますよ。

 

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・ものがぶつかったときに使う

「運動量保存の法則(m:重さ、s:速度、s’:衝突後の速度) m1s1+m2s2 = m1’s1’+m2’s2’」

「反発係数の式(e:反発係数、s:速度) e=(s1’-s2’) / (s1-s2)」

・計算式をプログラムコードに落とす練習をするとよい。

・unlitで作成した方が実装をシェーダに移植留守際に互換性が保ちやすい

・クォータニオンかけるときの軸ベクトルは正規化する必要がある

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

 

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【最後まで】プログラミングでやりきる癖をつける【完了】

どうしても途中で投げ出してしまう

最後までやりきりたいな

いそがしいし

時間ないし、、、

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

中途半端で投げ出してしまうことありますね。

授業中で課題に飽きてしまって

なんか続かない終わらない~とかも

一つだったりしますが、

 

長くやっていると

何度もやってしまいます。

 

経験的にはカンペキを求めすぎてるのが原因だったなと

スケジュールやら難易度を修正する達成方法を

考えなおしています。

 

 

 

 

目標をゆるめるカンペキなプログラミングにしない

目標をゆるめるカンペキなプログラミングにしない

プログラミング初心者の人が

お手本のソースコードを見て

初見でこの完成度にしないといけないのか。。。

 

と思ってしまうことはよくわかります。

 

結論から、

プログラムを作る場合は

初めから完璧なプログラミングにはなってないです。

 

経験上の話ですが

開発初期はなんとなく動くプログラムというものから

ちょっとずつ完成を目指します。

 

開発初期なので

見た目も出来上がってないですので

プログラマがテキトーに用意したリソースで

企画側がこんなかんじといった

内容を目指してプログラミングするわけです。

 

当然処理も適当に当てた感じのものが増えますので

完成品としてはほど遠いものです。

バグだらけ、、、そんな感じです。

 

バグのない

お手本は、あくまでお手本で

こんな処理の方法があるのかぁという認識で大丈夫です。

 

お絵描きするときも

いきなり細部から描かないのと同じイメージですかね。

まずはラフなプログラミングから

徐々に完成度を高めていきます。

 

ラフな感じでOK

とりあえず目標を達成できているか大丈夫!

という感じでどんどん続けましょう。

 

必要なところは後から

足していくのです。

 

 

 

 

 

最後までやり続ける、完成するまでは時間がかかるもの

最後までやり続ける、完成するまでは時間がかかるもの

よし、プログラマーやるぞ!

よし、大金持ちを目指すぞ!

よし、テンバガー見つけるぞ!

 

野心的に大きな目標もって

途中でやめてしまったりするわけですが、

ものすごく利益が高いものを

すぐに手に入れるという発想が

そもそも違いますよね?

ということだと認識しないとだめです。

 

今すごく儲かっている企業だって

有名になった人だって

何かしら下積みの時代があったわけで

 

何年、何十年と日の目を見ないことがあったわけですから

あなたが達成するのだって

そりゃ時間はかかりますよ。

 

2,3か月やり続けたのにダメだった?

半年もやったのに!!

1年続けたからできると思った!

 

いや、多分もっとかかりますよ

あなたが目指している大きな目標は。

 

アンパンマンのやなせたかしさんとかは

50歳くらいでやっと有名になれたとか

ケンタッキーのカーネルおじさんは

60歳くらいで成功(たくさんお金を手にした)したとか

 

長らく時間をかけて目標達成する話は

たくさんあります。

 

続けるってしんどいですが

他にもやり続けてる人います。

あなただってできますよ!

 

大きく踏み出そうとしないで

ちょっと足を前に出すだけでも進めるということを

わかってあげましょう。

 

出屋敷プログラミング教室では

できるだけ楽しく続けられるように

楽しいゲーム課題

達成感のある課題を

準備してお待ちしております。

 

年取るまでに頑張り続けたい!

プログラミングなら続けられそう!

と思っている方は

まずは無料体験授業から一緒に始めてみませんか?

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・参照がないエラーのときは、対象オブジェクトが生成されていないかも

・unlitは自身の影は落とせるが、他の影の影響をうけない。

・クォータニオンのqと-qは同じ角度だが、右回り、左回りの違いがある

・本のクォータニオンにほしいクォータニオンにするにはクォータニオンをかける

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【趣味】他のことやってからプログラミングをやると発見も多い【勉強】

プログラミングってやったことないけど

やり始めるのどうなんだろう

今やっていることとか諦めて

プログラミング一本に絞るかなぁ。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラミングは大事なのですが

今集中していることがあるのであれば、

やりながらでも

プログラミングすることはできます。

 

いろいろやってみることは

視点が広がるので

良いです。

 

さらに、いろんなことをやってからの

プログラミングは

伸びしろがありますよ。

 

 

 

いまの趣味に集中しましょう

いまの趣味に集中しましょう

いま、楽しんでいること

集中できてますか?

 

趣味だから楽しいにきまってる!

でも、プログラミングやっとかないと

これから大変なんデショ?

はやくプログラミングやらないと!!

 

そんなにあせってやらなくても大丈夫です。

プログラミングはあくまで手段であるだけなので

今の趣味と並行して突き詰めることができます。

 

逆に集中している事柄を

プログラミングで表現するとかにしていくと

趣味の方もプログラミングの方も両方一度に

伸ばすことができるのでお得です。

 

その昔コンピュータの基盤は

溝をほって、金属を張り付けてノリで固定させて。。。と大変だったけど

印刷屋のおじさんが

基盤に金属を印刷すると楽なんじゃない?と

やってみたらうまくいったー!

みたいなことがあるので、

全然今やってることが役に立つタイミングは

ありますよ。

 

 

 

 

プログラミングの勉強はあくまで手段の一つ

プログラミングの勉強はあくまで手段の一つ

プログラミングやっていたら大丈夫というわけでもないのが

難しいところですね。

 

プログラミングはあくまで手段の一つなので

なんでもできるようになるわけではないです。

 

機械とか電子機器には強くなりますが、

他のカテゴリについては

それぞれ固有の知識がありますので

勉強をしないとダメですね。

 

プログラミングも

いろんなことをまとめてそう呼んでいるだけで

今なら暗号系や

AIとか

他にもいろんな分野が分かれているわけで

いろんなプログラミングがあり

それぞれの専門の人がいます。

 

基礎的なプログラミング手法は同じってこと以外は

全然やってることが違うので

他分野のエンジニアと話してみると単純におもしろいです。

 

プログラミングは学校でやっていなかったから

基礎が全然わからん!

って人は

プログラミング教室とか

インターネットで探してみるのがいいですね。

 

出屋敷プログラミング教室では

ゲームのプログラミングを主にやっていますが、

ゲームプログラミングに必要な

知識も一緒に勉強しています。

ゲーム企画こういう感じとか。

 

ゲームプログラミング興味ありましたら

ぜひ無料体験教室から

お試しくださいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・Stateをswitchで区切って、状態を管理する。

・PrepassはMaskedのままレンダリングする。

・クオータニオンは複素数を使ってモデルの姿勢を表すことができるもの

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【牛丼】なんでも周りのせいにしないプログラマ【数字】

うまくいかないなぁ

お腹がすいてちからがでない

そうだ牛丼たべてないからだ!

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

なにか物事がうまく行かないとき、

どうしてますか?

まわりのせいにしていませんか?

 

牛丼はわるくないよ

 

上手く行かないのは

お腹が空いて

牛丼を食べることができなかったから?

 

可能性はありますが、

それだけではなくて、

 

本当は自分で行動に起こさなくて

その結果、牛丼にありつけなかった可能性は

ありませんか?

 

大切なのは行動したか?

行動しなかったのか?

 

行動することによって

結果は変わってきます。

 

結果は牛丼?

それだけじゃないです。

 

もう少し細かく数字を見るようにするのが

プログラマとしては大切です。

 

 

牛丼を気にしい数字をみていこう

牛丼を気にしい数字をみていこう

 

結果として見るべきは

お腹がすいているかどうかではなくて、

数字です。

 

なぜなら数字は嘘をつかないから。

お腹が空いて上手く行かないのではなく、

上手くするためにどの様に数字を組み上げていくことを

考えてみましょう!

 

数字を見ていると必ずしも

牛丼を食べられなかったのが

原因ではないことが

わかってくる。

 

大切なのは準備段階で

どこまで牛丼に近づけていたか?

プログラマとしては

できるだけ先々まで考えていたいですね。

 

出屋敷プログラミング教室では

本質的な欲求に加えて

論理的な考え方も身につけてほしいと

課題を作っております。

 

テストの数字をいかに上げていくか!?

とても悩ましいところではありますね。

ただ、一つ言えることは、

牛丼はおいしい!です。

 

なんだこれは!?

と思った人は

無料体験教室をやっておりますので

直接せんせいに聞いてみて下さい。

 

プログラミング楽しいですよ!

 

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

【今日のプログラミング】

・速い動きはステップ実行でおっかけていく。

・数字文字列を分解して計算するときはs[i] -‘0’とかするとちゃんとした数字が取れる。s[i]はcharなので。

・高解像度、テクスチャ枚数が多すぎだとマテリアル負荷がでる

・ブレンドするさい、カラーとアルファ値は別々でブレンドしないと色の合成が正しくなくなる(あかるすぎたりする)

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

 

【利益】資産を作っていくプログラマ【技術】

目の前に利益があると

飛びついてしまいますね。。。

 

でもその利益は一時的なもの

少しずつたけど、

ちょっとずつ増えていく利益を手に入れてみませんか?

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

すぐに利益を!

気持ちはすごくわかります。

 

利益になりそうな案件とか

数字だけで見てしまいますが、

一時的であったりもします。

 

じわじわ利益が増えるものもあったりしますので、

目線を少し変えてみるとかどうでしょうか?

 

 

ちょっとずつ利益が出るもの

ちょっとずつ利益が出るもの

すぐに利益にならないものであっても

実はのちのち効果があるものが存在します。

 

そういったものは

利益がすくなかったり

無料だったりもするので、

気持ちが乗らなかったりしますが、

時間が立つと

いつの間にかあなたの役に立ってくれています。

 

具体的には知名度とか

人間関係の広がり。

 

手がかかって売上もそんなに見込めないけど、

後々のことを考えると

じわじわ利益に結びついてくる。

 

目先の利益に飛びつかないで

後々を考えた判断が必要です。

 

プログラマではどうでしょうか?

なにか作り上げるにしても

今その場で完結させることだけでは

あとに続きにくいのです。

 

 

 

技術で利益を生み出す

技術で利益を生み出す

プログラムの場合はPCになにかさせることができるので、

ずっとWebページを表示させたりなど

サービスをやらせ続けることができます。

 

その場ではすぐに効果はないのですが、

後になってよく使うサービスに発展すると

じわじわ効果が伝わってきます。

 

あってよかった

作っておいてよかった。

というものですね。

 

ずっと動かせるというのは

プログラムのいいところですね。

 

サーバサイドをやっているときは

よくcronつかってましたね。

 

じわじわ利益効果のあるプログラムは

これは面倒だなぁとか

あとでも使えるようにとか

考えながら作っていたイメージ。

 

面倒くさい人が

じわじわ利益効果のあるプログラムを考えるのが得意かもと

個人的には思っております。

 

よくゴロゴロ面倒くさいなぁ

という人いないでしょうか?

 

そういう人に考えてもらうと

良いじわじわ利益になるプログラムが

誕生するかもしれないとせんせいは思っております。

 

出屋敷プログラミング教室では

ゲームのプログラム以外も

お話しします。

いわゆるシステム的なプログラムに

なるのですが、

システムのプログラムも

とっても大切です。

 

機会があればぜひやってみましょう。

ゲームプログラムも興味あるけど

じわじわ利益効果のあるプログラムって

どんなだろう?

 

不思議に思った人は

無料体験教室やっておりますので、

一度教室までお越しくださいませ。

 

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

【今日のプログラミング】

・床ポリゴンまでの高さピタゴラスの定理。

・前方Zだとおもったら、Xだったので軸の計算をやり直す

・処理負荷原因を解析するために、疑われる個所、テクスチャや、シェーダをなしにして実行すると早くなるかどうかをみる。

・フラグメントに渡す型は合わせる必要がある

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

 

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

出屋敷プログラミング教室-note-

 

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

 

【積み上げ】プログラミングは積み重なっていくからお得【努力】

景気悪いし

何か身に着けて

将来を明るくしたいなぁ

何がいいかなと思っている方。

 

プログラミング今からちょっとずつ

やっていきましょう!

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラミングは

まだまだ、知名度は低いですが。

今のうちに知っておきましょう。

 

算数、国語などもそうですが、

プログラミングも勉強をすすめると

知識が増えていきます。

 

プログラミングがわかるということは

いままでよくわからず使っていた

インターネットやYoutubeで行われていることが

わかるようになってくる!

 

 

 

 

新しいものが出てくる。プログラミングも新しくなる。積み上げる。

新しいものが出てくる。プログラミングも新しくなる。積み上げる。

プログラミングはパソコンを使って行いますが、

パソコンが新しくなることで

プログラミングも変化します。

 

細かくはCPUとかメモリとか

パーツの性能が上がることで

プログラムの組み方を変えて

より速く処理ができるようになります。

 

新しくなるということは

前の考え方を捨てて

新しい考え方に変えなければいけなくなります。

 

しんどいなと思うかもしれませんが、

時代についていくというのは

毎日ちょっとずつがんばるということではないかと

日々子供たちに教えながら思っています。

 

 

 

積みあがった努力は信頼できる

積みあがった努力は信頼できる

努力は人を裏切らない

とか言いますね。

 

プログラミング学習を続けることで

未来に向けて信頼できる力を身に着けることができます。

 

いきなりすごいアプリケーションを開発できることは

なかなかないですが、

開発のツール(Unityとか)を

プログラミングで作ってくれているアリガタイ企業があって

 

開発ツールとプログラミングの技術があれば

加速的にものを作り出せるようになってきています。

 

プログラムの世界は

まだまだ有名ではないので

プログラムやったことがない人には

プログラムをすることで刺激ある生活が手に入りますよ。

 

ただ、初めから一人で勉強を始めるのは

ちょっと大変かもしれません。

 

プログラミング教室で

基礎を身に着けるというのは

良いステップですね。

 

出屋敷プログラミング教室では

無料体験で簡単なプログラミングを

実際に作って触って

プログラミング実感してもらえます。

ご興味ございましたら是非お申込み下さいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・c++でビット演算はbitsetを使う

・処理のボトルネックを調べるときは、CPUとGPUで切り分ける。GPUをすべて切って処理が超えればCPU問題。そうではないときはGPU。

・ブレンドするときは、描画元、描画先の情報を取得したうえで行う

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【合わせる】制限付きで頑張るプログラミング【努力】

一杯やってほしいのはわかるけど

今、けっこういっぱいいっぱいなんだよね

なんとか折り合いをつけたいな。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

チーム作業で、もしくは身内同士で

相手にたくさん期待してしまうことありますね。

 

がんばれ!がんばれ!

と真心こめて応援するけど

応援されている人は、、、どうでしょうか?

 

 

 

終わりが見えてると努力できる

終わりが見えてると努力できる

永遠に頑張り続けることは

難しいので

終わりが見えていると

安心できますね。

 

自分で決めておきましょう。

ここまではがんばってやる!

 

ずっと続けているとよくあるのが、

自分以外からの依頼があり、

ちょっと無理をしないといけなくなったりします。

 

ちゃんと自分で決めた目標を持っていれば、

無理をしなくても大丈夫ですよ。

自分の目標を優先度高く持っていればいいので。

 

ただ、相手のお願いを断るのではなくて

理由を伝えて理解を促しましょう。

 

突っぱねると喧嘩になりますので気をつけましょうね。

 

 

 

アメとムチというけど、少しは相手に合わせてみる

アメとムチというけど、少しは相手に合わせてみる

何かを誰かにお願いする

やってもらうことはありますが、

ちゃんと相手の状況に合わせてやってあげていますか?

 

これだけ報酬(アメ)があるから

なんでもやってくれるだろう!

 

アメあげたらなんでもやってくれる!

そんなことなかったりするのが難しいです。

 

他にも、「自分はこれだけ頑張っている」のだから

トウゼン相手もやるべきだ!とか

もう少し状況を冷静に整理したいですね。

 

立場や状況が違えば

いろんなことが考えられます。

まずは相手に状況を訪ねてみるのが

一番いいのではないかと思います。

 

 

出屋敷プログラミング教室では

ペースに合わせて

簡単なプログラミング問題から

難しい歯ごたえのあるプログラミングに

挑戦してもらっています。

 

自分のペースで、、、しかしレベルアップしたいな!

と思った方は

無料体験授業からお試しください。

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・わからないところは、処理の流れをログにだしてみる。

・半透明の問題は処理負荷につきもの

・テクスチャレンダリングの品質を指定してレンダリングする

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について