【初心者】 さっさとはじめるプログラミング【ゲーム好き】

なんだか便利そうな

プログラミング、

やってみたいけど

何からやったらいいかなぁ。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

何からやりましょうか?

やる人のレベルによるのですが、

 

前にプログラミングかじったことある

という人は

以前にやったプログラミングを

インターネットで探してみると

なんとなく思い出せるかも。

 

今は調べればプログラミングの情報が

たくさんただよっていますよ。

そうではなくて、まったくプログラミング初めてでも

はじめかたたくさんあります。

 

 

 

初めての人はかんたんなプログラミングから

初めての人はかんたんなプログラミングから

教室では

希望があれば幼稚園年長さんから

始めてもらっています。

 

小さい子でもわかるの?

プログラミング?

 

わかりますよ。

Scratchとかですと

ひらがなでプログラミングできちゃいます。

 

ずっと→ねこにふれるまで→あるく

 

みたいな感覚でプログラミングを

作ることができるプログラミングツールです。

 

おお、かんたんじゃん!

そう思っていただけるとうれしいです。

プログラミングかんたんにはじめられますよ。

 

ちょっとやってみちゃおうかな~

と思ったあなたは

プログラミングを始める素質出てきてます。

 

 

 

ゲームが好きな人はプログラミングおもしろい?

ゲームが好きな人はプログラミングおもしろい?

身近なゲームは

プログラミングで作られているので

ゲームが好きな人は

プログラミング好きになる人おおいかも、と思っていたのですが

 

そんな簡単な話ではなかったですね。

ゲームをさわるのが好きで、

ゲームのプログラミングには興味がないという人も

多く出会いました。

 

プログラミングの仕組みが面白いのと

ゲームが面白いのとでは

考え方が少し違うのかもしれません。

 

ただ、ゲームが好きな人、ゲームをたくさんやっている人は

アイディアをいっぱい持っているので

プログラミング技術が高くなるにつれて

加速的に成長する感じはあります。

 

あのゲームの武器を自分で作るとか

アイテムの効果でどうなるとか

ゲームしない人はピンとこないかもしれませんが

ゲームを面白くするための仕組みを

頭に入れているということは

プログラミングのアイディアがたくさんあるということに

近いですね。

 

うちの子供はゲームばっかりで

プログラミングやってほしいなと

思っている親御さんおられましたら

いちどプログラミング教室のぞいてみるのは

良いですよ。

 

出屋敷プログラミング教室

ゲームのプログラミングやっているので

ゲーム好きな人にはとっつきやすいかも。

 

ご興味ございましたら

ぜひ無料体験授業お申込み下さい。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・C++でのデリゲートは関数ポインタ

・ライティング計算のピクセルを減らす工夫がDefeerdRenderingにはある

・バインドの数に制限があるときは、処理が終わったらバンドを解除する

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

 

【スキル】学べる力を身に着けておく【アップ】

目まぐるしく新しいものが出てきて

全然ついていけてない・・・

すぐに知っていることが古くなる・・・

 

時代に追い付いてない

自分の未来が危ないなぁ

と危機感を持っている人

がむしゃらに情報を集めてみましょう。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラミングやっているので

新しいことなんでも大丈夫?

というわけではなくて

 

プログラミングも日々変化しているので

常に新しい情報をゲットして

新しい技術を勉強する必要があります。

 

時間がないからやめておこう

ではなく、

日々ちょっとずつ進めておきましょう。

 

 

 

 

勉強するスキルを獲得しておく

勉強するスキルを獲得しておく

勉強するスキルというと

たいそうな感じになるかもしれませんが、

要は日々アンテナを立てて

新しい情報が流れているのか?

を感じておく必要があります。

 

プログラミングとかの技術アップデートであれば

もう今やネットで一番早く手に入りますね。

 

Twitterとかが個人的に一番早い気がします。

あとは、英語わかると

もっと早いですね。

 

英語はちょっと。。。

な人は翻訳機能でもなんでも使っていきましょう。

 

やろうとおもっていれば

情報は手に入るものです。

よっぽど機密情報でない限り。

 

新しいことが知りたいという気持ちも大事なので

心がけるところから始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

失敗を恐れないで行動する先にスキルアップがある

失敗を恐れないで行動する先にスキルアップがある

イザ学んでみると

難しい部分や未知のものにぶつかり

学びのスピードが遅くなったり止まってしまったりします。

 

時間を少し区切って勉強してみたり(5分とか?)、

難しいところはちょっと飛ばして次へ行ってみたり、

あの手この手で学びを進めてみましょう。

 

一旦やりきってしまえば

少しかもしれないですが

スキル身についてます。

 

知識とか経験とか明確にこれと証明できなくても

やったことはちゃんとあなたに入ってますよ。

 

次の日に忘れてしまったり

もう一度やらないとダメだったりはあるでしょう。

赤ん坊が「歩く」まで何度も転ぶように

何度もトライすることが肝心です。

 

しんどいことにもいつか慣れてきます。

いつの間にか「歩く」ことは当たり前の動作になっているように

続けることで

あなたが欲しいスキルは

ちょっとずつあなたのあたりまえになってきます。

 

 

出屋敷プログラミング教室では

繰り返し簡単なプログラミングをやることで

始めは「?」だったプログラミングも

いつの間にか

プログラミング?簡単かんたん!と

当たり前の状態に持っていけるように

勉強しております。

 

ご興味ありましたら

無料体験教室からいかがでしょうか?

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・ためると放つのステートを変数で切り分ける

・マルチレンダーターゲットで1回のドローコールで複数のレンダーターゲットに同時に描画を行う。

・点光源は座標を持ち、並行光源は一定の方向で光の減衰がない

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【お金】お金がなくなる、でもプログラミングあるよね【スキル】

仕事がなくなったら、、、
お金がなくなったら、、、
不安だ、なんとか今状況にしがみつかないと。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
若い人はお金がなくて不安って
あんまりないですかね。
30代以上のおとなになると
なんだか急に不安になります。
お仕事なくなったら、、、
お金減ってきたら、、、
「お金の不安」どうしていきましょうか。

お金の不安は大人になってから

お金の不安は大人になってから
若いうちは元気があって、
お金なくてもなんとかなる!
家もごはんもあるし、と
必要なものは揃えてもらっていますね。
しかし、おとなになると
生活を自分でしていくことになり、
自分で仕事をしてお金を稼いで
家賃を払ったり
スマホの料金は自分で準備したり、
無駄使いしないで
節約を考えたり。
我慢して
最低限の食事を考えたりなど
自立をしないといけないわけです。
生きていく為にお金必要だなぁと
若い頃と違ったお金に対する考え方になります。
さらに、病気になってしまったら?
お金が支払えなくなる・・・
問題はもっと大変な状況になります。
しかし、世の中の大人は
それなりに生活をしているわけです。
どうしてでしょうか?
おとなになると生きるための
スキルが身についてきます。
スキルってなんでしょうか?

スキルでお金をひっぱってくる

スキルでお金をひっぱってくる
よゆうのある大人の人いますね。
どんな人ですか?
サイアクお金全部なくなっても
なにか商売始めて
食べていくよ!
新しい仕事探して
なんとか稼ぐし!
お金がなくなっても
病気になったとしても
身についた仕事術、スキルはなくなりません。
だって、大人になるまで、
何年、何十年も仕事してきましたから。
仕事ができる
スキルが身についている状態であれば、
お金がなくなっても
スキルで再度人生を立ち上げ直せます。
具体的に、
いまから身につけるスキルとしては
英語と株式と
プログラミングをやっておけば
とりあえず、なんとかなるんじゃないかと
出屋敷プログラミング教室をやっております。
別にプログラミングやらなくてもいいじゃん!
という人はそのとおりで、
何かしらお金を稼ぐ力があればいいのです。
ただ、プログラミングは面白いので
面白くて、スキルが身について
お金がもらえるようになると
人生楽しいのではないかと紹介しています。
プログラミングのスキルを身につけて
人生楽しくやっていきたいな!
と思った人は
無料体験教室をやっていますので
一度、プログラミングを楽しみに来て下さいませ。
出屋敷プログラミング教室について
【今日のプログラム】
・2Dの外積は数値ですが、3Dでは法線ベクトルになり、平行なベクトルの外積の大きさはゼロ。
・DBの移動はdumpしてから行う。
・ライトが多いレンダリングの時にDeferredRenderingが効果を出す
・グーローは処理は軽いが不自然、フォンは処理が重い代わりに自然な表現ができる
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
出屋敷プログラミング教室-note-
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
リモート・出屋敷プログラミング教室について

 

プログラミングするときは情報収集も大事

プログラミング勉強すすめると

わからないことが

たくさんでてきます。

 

すすめれば進めるほど出てきます。

 

わからないところがあっても

次へ行くのもOKですが、

知りたくなったら調べたいですよね。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラミング教室の

子供たちは小学生の人が多いですが、

先に答えを知りたがります。

 

大人の人からすると

世の中答えがある問題だけではなないですよね。

情報収集する方法も覚えておきましょう。

 

 

 

 

 

プログラミングの正しい情報収集ってなんだ?

プログラミングの正しい情報収集ってなんだ?

情報収集といえば

今やインターネットがメインになりますが、

 

いろんな人が

自由に情報発信できるようになっているので

情報としては古くなっていたり

時には間違っていることもあります。

 

できるだけ正しい情報に行きつくためには

一次情報へアクセスできるように

心がけたいですね。

 

ただ、一次情報といっても

簡単ではないので

それなりに時間と苦労がかかる想定が必要です。

 

難しい情報としては論文とかでしょうか?

物理計算とか正しさを確認するために

論文まで行くと

さすがに普通に大変なイメージが伝わるかと思います。

 

正しい情報は見つけるのが思ってるよりも大変。

 

 

 

 

プログラミング情報と英語

プログラミング情報と英語

プログラミングは英語の要素が強いので

英語やっておくと

情報収集に役に立ちます。

 

翻訳機能とかもあるので

英語サイトでも安心してみることができます。

細かいニュアンスは英語の方がいいのかなと思いますが。

 

プログラミングと英語がわかると

これから有利ですよ。

海外で就職とか

世界が広がります。

 

出屋敷プログラミング教室では

ハワイプログラミング合宿の企画や

できるだけプログラミングだけで終わらないように

英語とプログラミングを結びつける試みをしております。

ご興味がありましたら

ぜひ無料体験からご参加下さいませ。

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・ライブラリのパスが違っていると関数が使えない

・DeferredRenderingだと、ライティングをまとめて処理するため、光源がたくさん使える。

・ある点から、光源に向けたベクトルと、カメラに向けたベクトルのハーフベクトルがとれる。ハーフベクトルとある点の面の法線が一致しているときに最も強い反射光になる。ハーフベクトルと法線ベクトルの内積が1に近いほど強い。0だと垂直。

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【ストレス】無理ない程度にプログラミングやっておく【経験】

ITとかプログラミングとか

自分にはむずかしいかな・・・

理解できないかもしれない

難しいとストレスになるかも

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

プログラミング学校で習ってない人は

普通に多いと思いますが、

便利なのでどんどんやりましょう!

 

とすすめております。

わざわざ教室に通うのはちょっと。。。な人は

インターネットでたくさん情報出ているので

調べながらやってみるのもありですよ。

ストレスを感じない程度にちょっとだけやるのです。

 

 

やったことありますか?経験値としてのプログラミング

やったことありますか?経験値としてのプログラミング

プログラミングは

勝手に仕事を進めてくれる便利な奴です。

 

いや、自分で動いてやるし、

全然問題ない!

と若く元気な人は言うのですが、

 

例えば10個の作業だったら1人ですぐに終わらせることができても

100000000個くらいの作業だったら

一人では無理になったりするのです。

 

そこで登場するのがプログラミング

自動的に処理を行って仕事を終わらせてくれます。

手の空いた時間に人はコーヒーでも飲んでいればいいです。

 

おお、プログラミング便利じゃないか!

と一度経験するとプログラミングの価値がわかりますが、

使ったこともない場合などは

途方もない作業はできないものという認識のままです。

しかし、プログラミングの良さを経験してわかっている人がいると

 

「それは!プログラミングでなんとかなる!」

 

ということになります。

お仕事なんかはプログラミングでお金が儲かったりするので

若い人はぜひプログラミングの知識も手に入れておくべきですよ。

 

 

 

ストレスになる前にやめてもOKです

ストレスになる前にやめてもOKです

プログラミングにおいて

向き不向きはあります。

やっぱり。

 

あと、プログラミングは数学が大事とか

言われています。

数学にストレスを感じる人も多いでしょう。

 

しかし、

 

プログラミング学習の

始めの方はそうでもないです。

気軽に始める準備はありますよ。

しいて言うなら、パソコンの操作とか

少しはできた方がいいですが、

 

プログラミング教室とか

行ってみると一から教えてもらえるので

すぐにクリアできる問題です。

 

問題は少しやってみて

「イヤ、ぜったい無理!」と

全然合わない場合は

やめてしまっていいと思います。

 

ただし、プログラミングってなんかこんなことができるんだぁ~

ということは知っておいてほしいですね。

 

いつか分からないですけど、

かならず、これひょっとしてプログラミングで解決できる?

と気づきがあるかも。

その時改めてプログラミングやってみて下さい。

ちょっとは前よりできるようになってますよ。

不思議なことではありますけど。

人は日々成長しているものです。

 

プログラミング便利なんだったら

ちゃんとやってみたいな!

どうしたらいいの?

という人は

近くのプログラミング教室探してみましょう!

 

尼崎付近にお住いの方は

出屋敷プログラミング教室

無料体験授業とかやっていますので

お試しくださいませ。

 

出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・チェッカーツールを使って、エラーを事前にチェックする。

・最終チェックはプリントデバッグになる

・色は頂点色*拡散光+反射光+環境光

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

スケジュール立ててプログラミングもする英語もする

お休みの日はプログラミング頑張ってるけど

思うように進まない…

やり方まちがってるかな?

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

教室で課題を出すと

「5分でおわらせる!」

とか

「30分あるからよゆーや」

とか

みなさん無茶な見積もりで

スケジュールを立てるのを見ますが、

 

確実に行ける感じのスケジュールを

組んでみましょう

と言っております。

 

スケジュールの途中で

やる気が起きないのはNGですね。

 

 

 

 

どのくらいのスケジュールにするのか

どのくらいのスケジュールにするのか

スケジュールの期間にもよりますが

これだったらすぐにできそう

っていうのを目安にするのがいですね。

 

あまり緩いとやる気が出ないとか

そもそもそれやらなくていいのでは?

という作業はなしにしてね。

 

スケジュールは達成したら

もう一度組みなおせばいいので、

何度でもスケジュールやり直したらいいのです。

 

達成できていないと

ずっと同じスケジュールの中なので

気持ちがしんどくなりますし。

 

スケジュール何度も乗り越えると

前に進んでいる感じになるのは

やる気につながります。

 

 

プログラミングは英語もできるとより良い

プログラミングは英語もできるとより良い

英語の情報って

日本語の情報より多いです。

英語をしゃべるという文化の人が多いですからね。

 

プログラミングに限らずですが、

英語で情報取得するという考え方はありです。

 

取得できる情報の量が多いというのもありますが、

日本ではない考え方とか伝え方とか

違う角度で物を見ることができます。

 

英語?ぜんぜんできないんですが・・・

 

そう、英語できない人は

翻訳機能使ってもいいです。

ちょっとずつ理解できるようになりましょう。

 

プログラミングも英語で書かれることが多いので

英語ができるとプログラミングできるようになるよね

とよく聞かれるのですが、

 

残念ながら違いますね。

 

プログラミングは英語とは違うのですが、

英語単語の意味するものが何かはわかってると

なじみやすいかも。

 

一人でプログラミングしんどいなと思ってる人は

インターネットで沢山情報ありますので

まずはScratchあたりから触ってみるのもいいですよ。

 

ちょっとやってみたけど

なんかよくわからんな!

という人は

プログラミング教室で基礎的なものを

やり始めるのがおすすめです。

 

出屋敷プログラミング教室では

小さい人向けの初心者課題から

上級者向け課題まで

幅広いレベルで学ぶことができます。

上手くプログラミングできるようになったら

わからない人にも教えてあげてくださいね。

 

無料体験教室もやっているので

まずは教室の雰囲気を感じてみて下さい。

 

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・エラーログをじっくり読む癖をつけておきましょう。すべてはそこに書いてある。

・シェーダは分岐させない。できるだけ。

・ハーフベクトルと面の法線の内積をとることで反射の強さを算出できる

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

プログラマとして成長するにはどうしたらいいだろうか?

成長したい!

ここで一段階レベル上げておきたい。

でもどうしたらいいかな?

 

プログラマで一人前というか

任せられる人になるためには

頼んだタスクをどんなことがあっても

達成することができるようになる必要があります。

 

そうなるためにはどうしたらいいのよ?

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

なんでも任せられる人になるには

たくさんつくるしかないですね。

たくさん、たくさん、たくさん、、、です。

 

来る日も来る日もプログラミングし続けて

経験値をためているといつの間にか

頼りがいのあるプログラマになれますよ

と教室ではみなさんを毎日2000万回くらいはげましております。

 

 

 

 

プログラミングの課題は大事だけど・・・

プログラミングの課題は大事だけど・・・

課題はたくさんやったから

これで一人前でしょう?、と

そういうわけではなくて

 

実際の現場で行われるのは

課題ではなく開発案件になります。

 

課題のように厳密に答えがあるわけではなく

自分でいろいろ探して

正解にたどり着く必要があります。

 

厳しい話ではありますが、

だれでもできることをやるのは一人前ではない

という印象は現場プログラマは持ってますね。

 

 

 

未知のトラブルを解決できるようになってね

未知のトラブルを解決できるようになってね

開発案件だと方向性だけしめされて、

自分で答えというか正解を探りながら

プログラミングしていく。。。

みたいなことがあります。

 

一人前として認められるというのは

解決していくチカラかなとおもって

日々指導しております。

 

初心者だったら

不具合がでてしまって「だぁぁ!」と

なってしまうのはわかりますが、

 

何度かやっている人は

エラーがでても自分で

あーだこーだと解決してほしいですね。

 

焦ってしまって

集中を失ってしまうことがありますが

みんなそうですよ。

 

一つずつおちついて

みていきましょう。

 

一つ解決できると

次に問題が起きても自分で

解決できるかも。。。と

手を止めずに動き続けることができます。

 

エラーにであって

簡単に手放すのはもったいないです。

成長のためにもぜひ

粘ってみて下さい。

 

出屋敷プログラミング教室では

エラーのヒントを与えたり

ちょっと難しい課題に挑戦してもらったり

あえて険しい道を進んでもらうことが

あります。

すべてみなさまにレベルアップしてもらうためにやっております。

 

けっっっっっしてせんせいがいじわるだからではないです。

ほんとうです。

 

ちょっと歯ごたえのあるプログラミングやってみたいな。

プログラミングレベルアップさせてみたいな、と思っている方は

ぜひ無料体験教室を一度お試しくださいませ。

たのしくプログラミングしましょう!

 

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

 

 

【今日のプログラミング】

・const入れると変数変更されない。

・非同期で処理しているつもりが、同期処理になっていたので処理が遅くなっていたこともある

・ハーフベクトルは光源ベクトルと視線ベクトルのちょうど間のベクトル

 

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

リモート・出屋敷プログラミング教室について

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2024年12月21日【出屋敷授業報告】

 

このスプライトのみで変数を作ると

クローンされた時のスプライトが、そのスプライトのみ使う変数を持てます。

例えば、大量に出現する雑魚敵のHPとかですね。

 

making variable for this sprite only,that means when sprite clone that clone have only use variable.
for exsample multiple spawn enemys hp variable.

次回

出屋敷教室 01月11

塚口教室 02月02

 

Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2024年12月21日【出屋敷授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2024年12月21日【出屋敷授業報告】 Let’s Learn to Code 【出屋敷プログラミング教室】2024年12月21日【出屋敷授業報告】

【我慢】ストレスをコントロールするのも必要なプログラミング【勉強】

ストレス感じて

イヤなことばっかりで

しんどい思いしている。

 

ストレス、イヤですね。

体力がない時とかはやめてほしいです。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

ゲームプログラミングではストレスが必要

ストレスを使うとはイヤなものですが

ゲームなど創作物としては

必要なものです。

 

物語があるものってストレスがないと

面白く感じてもらえないのです。

 

桃太郎のお話で鬼(ストレス)が出てこないと

面白くない。。。

というイメージ持っていただくとわかりやすいかな。

 

人に面白いとか、楽しいと感じてもらうには

ストレスをいかにかけるか?

という議論になりがちなゲームの開発現場だったりします。

 

 

 

プログラミング的にストレスを生み出す、解消する

プログラミング的にストレスを生み出す、解消する

ストレスからの解放!

と聞くと

なんだか気持ちが良いものに聞こえます。

 

人の心を気持ちよくさせる

すっきりする

やったぁと言わせる。

ストレスから解放してあげると

スっと気持ちよくなる感じを表現してあげることができると

考えています。

 

プログラミングでどうやって

ストレスを開放させるのか?

 

あくまで一例ですが、

視覚的に画面をぐわぁっと変化させてあげると

何かしらストレスの解放を感じさせてあげられることができたりします。

 

くらい部屋を長時間うろうろして

外へ出たら明るい光が・・・・

みたいな表現がプログラミングでできると

いい感じです。

 

映画とか、アニメもあるじゃん!

と言われますが、

自分で操作して動いていく

インタラクティブな部分は

ゲームやプログラミングが必要になってきます。

 

 

 

プログラミングでストレスをコントロール

プログラミングでストレスをコントロール

表現の違いはありますが、

プログラミングでストレスを開放するという部分は

魅力的なのではないかと感じます。

 

多分ゲームにハマっている人は

プログラミングで生み出された

ストレスを開放する処理に魅了されているのかも

しれないですね。

 

出屋敷プログラミング教室では

ゲーム開発の現場で体験している

難しかったことや

新しい知見について

できるだけわかりやすくお伝えしております。

 

プログラミングご興味でてきましたら

ぜひ無料体験教室から

お試しいただければと思います。

 

出屋敷プログラミング教室のHP
出屋敷プログラミング教室について

 

 

【今日のプログラミング】

・計算部分だけ、別スレッドにすると処理が早くなる

・PrePassはBasePassに先んじてDepthBuffer(奥行、Zバッファ)を生成

・UIの位置はアンカーを使って固定する

・拡散光は視線を意識していない処理。反射光はモデルを見る視線と光の計算を行うので反射が自然に見える

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

 

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について

【苦手】プログラミング勉強おすすめ 【意識】

プログラミング勉強始めると

難しくて

苦手意識が出てしまう。

 

こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。

2014年から尼崎のプログラミング教室で

プログラミングのせんせいやってます。

 

出屋敷プログラミング教室は

小学生向けにプログラミングを教える教室として

スタートしましたが、

 

長くやっていると

生徒さんの成長に合わせて

大人向けや

さらにレベルの高いプログラミングをやるようになりました。

 

始めはみんなそうなのですが、

初めてプログラミングに触る人が大半です。

 

教室の方向性として

プログラミングに苦手イメージがつかないように

たのしく勉強できる課題を作っていたりします。

 

苦手にならない?苦しくないプログラム勉強おすすめって?

苦手にならない?苦しくないプログラム勉強おすすめって?

 

苦しくないプログラミング?

ずばりゲームづくりではないでしょう!

 

え、ゲームだったら簡単プログラムなの?

残念ながら簡単ではないです。

 

出来上がりのイメージが持ちやすいので

ゲームをお勧めしています。

 

特に小学生の方は

ゲーム好きな人が割と多いです。

そんなでもない人も当然いるので

絶対でもないですが。

 

あと、教室のせんせいがゲーム開発をしている人なので

とくに”おもしろい”を意識したゲームプログラミング課題をつくっています。

 

たまにハズレて、

「せんせい、おもんない・・・」

といわれることもありますので

ぜったいではないですね。

プログラミング勉強のこころがまえ

プログラミングの心構え

2chをつくったひろゆきさん(いまは4ch)はインタビューとかで

「バグって動かなくなったらあれこれせずに ねてましたね」

とせっぱつまったかんじでとらえていなかったのが印象的でした。

 

あせるとプログラムがごちゃごちゃして止まっちゃうことあります。

ある程度プログラミングと距離をたもちながら、

日常生活も大事にしつつ気長に取り組むのがいいなとおもってます。

 

出屋敷プログラミング教室

あせらず、末永くプログラミングを目標に

毎回たのしくプログラミングやっています!

 

ご興味ありましたら

無料体験教室から

プログラミング試してみましょう!

 

出屋敷プログラミング教室について
出屋敷プログラミング教室の課題公開中 note
授業予定日公開中

 

 

 

【今日のプログラミング】

・401は認証のエラー。IDパスワードの確認を。

・DrawCallはCPUの問題、GPUはオーバードローを減らす

・環境光で真っ黒になるところを緩和して、平行光源で凹凸をだす

 

 

出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を

・Scratch教材 月額100円

・Java教材 月額500円

の有料にて公開しております。

お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。

プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!

 

出屋敷プログラミング教室-note-

 

 

リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。

尼崎までは通えない

近くのプログラミング教室がナイ。

こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。

出屋敷プログラミング教室は2014年から

小学生にプログラミング教えておりますので

お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。

ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。

 

リモート・出屋敷プログラミング教室について