クローンを呼び出した後は
どのように消えるかを設定する必要があります。
クローンが残ったままだと、
生成限界が来てほかのクローンも呼び出せなくなります。
you should delete clones.you must to be delete setting for clones.
because clone spawn limit is comming when continue spawn clones.
次回
出屋敷プログラミング教室のブログ
毎日頑張ってると
ああ、今日はなんか何にも勉強したくない!
となることありませんか?
遊び、足りてますか?
しっかり遊ばないと勉強もしんどいですね。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
教室に通ってくる子供たちの中にも
今日はだめだぁとなる人はたくさんいるわけで
しっかり遊びなさいと促しております。
いや、遊んでばっかりおったら怒られるよせんせい!
そう、怒ります大人は。
だから、怒られないように遊びます。
どのように、どんな時に、どうやったら?怒られずに遊び続けることができるのか?
考えて!と、
大人が親が、どう出てくるか、何と言いだすか?
と考えるそこが重要なのです。
遊びが悪いものと考えないで!
しっかり遊んで
遊びを深めてみましょう。
正攻法なやり方以外に、
チート的なやり方を考えたり
ルールの中でどこまでできるものか?
相手がいるなら相手がどう思うのかなど
ただ遊びという次元で考えないのです。
深くなった思考は
プログラミングを作成するところで
大いに役立ちます。
こうしたら、このルートで処理が来たときに不具合が出そう
どうやったら、こちらの処理に来ないようにできるのか?
逆に、この処理がない方法で実現できないか?
など考えるべき部分には正解がない世界です。
最近はセキュリティが特に何か言われやすいので、
プログラミングを作成する場合あらゆる可能性を考える必要に迫られます。
こんな時、遊びで培った思考が生きてくるわけです。
どんどん深い遊びになるように
遊び倒しましょう!
どうやっても怒られるなぁ
難しいな遊ぶとは!
と思ったら出屋敷プログラミング教室まで
ご連絡下さい。
是非一緒に深い話をしていきましょう!
【今日のプログラミング】
・再帰処理には引数をつける
・GPUの分岐はCPUのようなスレッドがないため、スレッド分割できるものを一つの処理でやってしまう。
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
ここまでやったしな
なんとかして使いたいな・・・
でも、いらなくなっちゃったなーどうしよ
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
せっかくここまで頑張ったんだから
なんとか引き延ばして
続けていきたい
もったいないしー
気持ちはわからなくはないですが、
捨てるときは捨てる!
と覚悟が必要なこともあります。
せっかく頑張ったものがコストになるということもありますので。
計画的に進めていても、
方針は変わることがあって、
ここまで作り上げたものが
あ~それやっぱりいらないや!という判断をされることがあります。
開発あるあるだとおもっているのですが、
作っている側からすると
なんだよそれー
となりますね。
モノによっては遅くまで
時間をかけて頑張ったりしておりましたので。
プロジェクトの目標とかもありますが、
最終的なゴールが
コストを小さくするではなく
売り上げを伸ばすということであるはずなので
使ったコストに注目せず、正しくゴールに到達する手段を新たに選ぶ、は
正しいということはあります。
マネージメントすると直面します。
心苦しいですが
全員が納得することはないです。
ゆるく、柳のように
ゴールをめざしましょう。
チームのリーダーとかだと
判断に迫られるわけです。
こちらをすてて
新しくこれでいきます、とか。
もう少し作ったものを伸ばしていく、とか。
いずれの判断にしても
いい部分悪い部分があります。
全員が納得する、、、ことは
ずっとないと思います。
人の思考はそういうものです、
嫌な人は離れていっちゃいます。
判断するって厳しいものですが
ゆるく受け止めることはできます。
それは次の目標です。
後ろ向きな判断だけではなくて、
前向きになれる何かを
提示すればいいのです。
現実はそう甘いものではないのですが
未来をよさそうに見せる方法は
たくさんありますので、
何かを捨てないとダメだ・・・
悩んでいる方は
明るい未来を提示するための
ゆるい姿勢をめざしてはいかがでしょう?
せっかくプログラミングしたものを
このままではつかえないーと
悩んでしまうこともあります。
せんせいは開発長いので
いろんなテクニックで
言い方は悪いですが、表現をごまかす方法も持ってたりします。
実は人間すべてを見ているわけではないのです。
面白いです。
プログラミングやゲームで
楽しく時間をすごしたい!
頭使うのわりと嫌ではない!
そんな人には
無料体験教室やってますので
いつでもご利用いただければと思います。
【今日のプログラム】
・内積調べていると、たまに間違ったページあるなー有名サイトを見るようにしよう!
・汚いコードでも一度完成は目指してみましょう。
・C++からHLSLに構造体配列を渡したいとき、SHADER_PARAMETER_SRVを使ってStructureBufferをわたすことで達成できる。
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
なんか面白くない
やる気がでないなー
たのしいことなんにもないよー
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
疲れているわけでもないのに
気持ちが上がらないこと
ありますね。
楽しいコトやっていますか?
こんなことやりたいなーと思っても
我慢しないといけない何かがあったりします?
最強な人は
常になに楽しいコト
やってますね。
自分がすてきだなーと思っている人
男でも、女でも、
どんな方でしょうか?
もしくは、この人すごいなー
自分にはまねできない!
と思わせる人。
どんな方です?
いろんなタイプがいると思いますが、
何かに向かって一生懸命
やっている人ではないでしょうか?
あれ!やりたい
こんな風になったらかっこいい
このルール入れたらわくわくする!
みたいな話を聞くと
こちらも
同じように楽しくなって
なんだかワクワクしませんか?
あなたも
何にでも興味を持つようになると
人生たのしくなるかもです。
興味を持つためには
「そんなんわかってるワ!」と決めつけないこと。
本当にそうかな?
自分の知らないことはないかな?
心の空腹を埋めるように
物事をこまかく見ていきましょう。
読みかけた漫画が面白くて
いつの間にか時間がたって
すごい時間になってた・・・とかないでしょうか?
人間興味がでてくると
時間も忘れて没頭してしまいます。
知識に対する空腹感
何もわかってない
わかっていたと思ったけど、、、実はわかってなかったことは
たくさんあるはずです。
今一度
今のあなたの頭で
知識の空腹を満たしてみましょう。
ゲームプログラミングを通して
学校でやった
さんすう記号の意味とかを
改めて実感してもらっています。
不等号なんて問題があるときにつかって終わりですよねーと
先日の教室でもはなしておりました。
プログラミングで
より深く考えたい!
脳みそ使いたい!
そんな方は
無料体験教室やっておりますので
一度ご参加下さいませ。
【今日のプログラム】
・どっち向けに角度回す?は 進行方向ベクトルと対象方向ベクトルを外積で判定して値が マイナスだったら時計回り、プラスだったら逆にまわす。
・GPUからデータをとるときは非同期関数でとらないと、GPUの処理待ちの間CPUがとまってしまう
・大きな波はゲルストナー波を使う
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
勉強嫌だな
テストとか受験とか
まだまだだいじょうぶでしょう
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
来年、再来年なにかすごく頑張らないといけないことがあるけど、
今はゆっくりしていよう
ゲーム忙しいし
なんてことは皆さんあると思います。
しかし、将来目指したいものがある!
って人は
ちょっと危機感を持った方がいいかも。
自分にかけられた時間は
毎日過ぎ去っていきます。
今も・・・
あなたの時間ですので
好きなことに時間をかけていいのです。
今は楽しみたい
いまはゆっくりいたい。
楽しむのは大事です。
しっかりエネルギーをためておきましょう。
しかし、どうしても
頑張らないといけない時間は
やってきます。
そんなものは無視だ!
というのもありますが
将来どうなるかな?
イメージするとどうでしょうか?
あの時やっておけば・・・
嫌な気持ちになりそうでしたら
ちょっと動き出してみましょう。
今の年齢で
今月末はこんな感じのことをして
今年の年末は、あんなかんじかなー
想像しやすいですね。
では、来年の今頃の自分はどうでしょう?
何をして、どこへいますか?
再来年は?
5年後は?いくつになってます?
何をしてます?
ひょっとして誰かと一緒にいたり、
日本ではないところに立ってたりしますか?
将来のことなんて考えられないよーというのは
わかりますが、
何もしない、何も考えない
何も希望しないでいると
ずっとその場にいることになるかも・・・。
若いうちはいいです、
周りの人が頑張ってる環境があったりとか
生活に困ることはなかったり。
あなたがその場にいるって前提で、、、10年後は?
みんな元気で今まで通りでしょうか?
気が付いてほしいのは
何とかしないと!と思うことです。
それは来年とか来月ではなくて
今、動いてみないと!ってことでもあります。
幸いインターネット、スマホでわからない情報は
調べることができます。
ほしいスキルだった探せます。
プログラミングがほしいなぁ
と思っている方は
無料体験教室をお試しいただければと
思います。
【今日のプログラム】
・カメラ範囲判定とるとき、向きはZ方向だと逆だった・・・。
・CPUで乱数リストをつくってGPUに渡すようにする
・コードレビューは関数単位でやる
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
毎日ワンパターンな生活(´∀`;)アキタ
集中して時間を忘れるとか最近ないな
なにかに没頭したいなー
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
生活パターンに余裕がでてきて
毎日がなんとなく過ぎ去っていく・・・
ばたばたしてなくていいのですけど
ちょっと退屈だなー
なんかしたいなー
しかし、お金がない・・・
切実な問題です。
そんな時は
手作りで何か作っていく
が、いいですよ。
手作りの時は
材料費はかかってしまいますが
後は自分の時間を使うだけ。
やり方がわからない!
でもインターネットがあれば
wifiつないで
すぐにやり方がわかる時代です。
時間さえあれば楽しめますね。
手作りでナニか始めると
楽しくなってきます。
完成まであーだこーだと
悩んで失敗して楽しんでください。
インターネットの情報仕入れて
自分なりの くふう を取り入れていくのも
難易度は上がりますが
さらに楽しくなりますよ。
難易度の上がり方についてはしっかり見極めないと
楽しみが半減してしまいますが。。。
挑戦はいつでも大事です。
手作りをする限りは
世界的にもオンリーワンを作ることになるのですが
何度もやってると
飽きてきて、、、
そんな中で自分なりに くふう を入れたい!ってなるのが人ってものでしょう。
自分だったらもっとこうしたい!
こうなったらきっと楽しいに違いない!
手作りをやっている人は
完成品をみてさらに
クリエイター魂に火が付くこともあるはずです。
くふう を入れていくということは
失敗も可能性の視野に入れて
それでも楽しくやっていけるのがいいですね。
ゲームプログラミングを通して
いろんな くふう を 手作りしてもらっています。
手作り感があって、
みなさんどんどん失敗していますが
なんか楽しそうですね。
いかにくふうをしたのか!?を
楽しそうにたくさん説明してくれます。
プログラミングに夢中になって
手作りやりたいなー
という人は
無料体験教室やっておりますので
ぜひ一度ご参加下さいませ。
楽しくプログラミング始めてみましょう。
【今日のプログラム】
・人のやってるソースコードとか見るのも楽しい勉強になる。
・GetGPUDataするとCPUの待ちが発生する
・コードレビューで大事な境界条件チェック
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
プログラミングの勉強がうまく続かない、、、という人
うまく勉強習慣をつけていますか?
時間が取れない?
そんなときは、
毎日やってる同じことにちょこっとだけ
プログラミングを混ぜ込んでみましょう。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
人間という生き物は
毎日お同じ気分ではいられないので
日によってはできないことがあったりしますよね。
でもそんななか、絶対これはやっているということ、習慣がありませんか?
その習慣の中に毎日習慣づけたいことを入れていくのです。
たとえば、運動不足だから運動をつけたすとか
次の日のスケジュールを確認して明日にそなえるとか
プログラミングを少し勉強するとかです。
あなたの生活リズムどんなでしょうか?
別に特別なものでなくて大丈夫です。
朝はみがきします?
出かける前に靴を履きますよね。
学校、会社到着したら鞄を置くとかなんかやってませんか?
これが生活リズム。
いつものあたりまえの中に
ちょっと思い出すことや、
何か追加していくことで
少しずつですが新しい習慣を植え付けるという
作業ができてきます。
苦手で難しいと思っているものは
短い時間だけ追加するとか
自分なりに工夫していくといいです。
効果はすぐには出ませんが、
1週間、1か月、1年。。。。
続けていくことでものすごい作業量を
こなしたことになっている。
これが習慣のすごいところですね。
とはいえ、毎日のちょっとした時間は大切。
ほんのちょっとだけプログラミング入れることでも
全然ちがってきますよ。
勉強するぞ!
と意気込んでプログラミング始めると
時間をとられて
なんだかヘトヘトになってしまうとか
これはもったいないですね。
なんなら次回からプログラミング勉強するのが
しんどいイメージがついてしまいます。
なので、ちょっとだけする
5分だけドキュメント確認する
10分だけコードを眺めてみる。
余裕があるときは
30分コードを書いてみる。
とかやるといいですよ。
でも、情報がばらばらでやってたことわすれっちゃうよ~
そうそう、忘れますね。
作業したら、次は何をするか
メモっておくといいですよ。
前回作業のおぼえがき がちょっとあるだけで
前の作業がよみがえりますので、
一度お試しください。
ジブンは毎日ほんと忙しいですよ、せんせ!!
という人には
教室へきて勉強するというのもありかとおもいます。
教室まで来たらプログラミングやらざるおえないですから。
出屋敷プログラミング教室とか教室まできたなら
授業時間のアイダ集中するだけで
プログラミングのあんなことやこんなことが知識として
頭のなかに注ぎ込まれますので、
ご興味ございましたら
ぜひ出屋敷プログラミング教室もご検討くださいませ。
【今日のプログラミング】
・GPUはCPUからの支持を受けて処理をするのみ、結果を返さない
・コードレビューすること、されることによってコードの品質が向上する
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
こんにちは、出屋敷プログラミング教室いしだです。
2014年から尼崎のプログラミング教室やっています。
お休みになったら、
時間ができるから
プログラミング勉強するぞ!
でも、何からやったらいいかな?
せっかくなので作ったらすぐ動く課題がいいですね。
プログラミングしがいがあります。
課題出来上がったら、
パラメータ変えたり
コードの順番変えたり
いじってみると
細かく見ることができますよ。
わかってると思ってるところが
イメージと違ったうごきをしたり。
発見がたくさんあることがいいですね。
【Scratchサイト】
Scratchって子供向けのツールでしょ?
オトナには簡単すぎるよ!
そうですか?
ほんとうに?
実際に触ってみるとわかるのですが、
マルチスレッドで動かすことができたり
三角関数とかもちゃんと使えたりするので、
しっかりつくると
やりごたえはありますよ。
Scratchはオブジェクトを沢山だしたりするプログラムには
向かなかったりしますが、
プログラムやりはじめ向けの方には良いツールです。
課題がひとつおわったら
また次の課題へいってみましょう。
なーんかあらかた課題やっちゃったよ!
って人は
出屋敷プログラミング教室のnoteで課題提供しているので
ぜひご検討下さい。
【出屋敷プログラミング教室note】
https://note.com/dypg/m/ma729a2d98988
月額100円で毎月教室授業でやったたのしいゲーム課題が提供されます。
*noteなので課題が合わなかったら返金対応いたします。
直接せんせいと話しながら
プログラミングやりたいなぁ
って方は出屋敷プログラミング教室の無料体験ご利用ください。
【今日のプログラミング】
・コンピュートシェーダにはSetData(データを渡す)Dispatch(実行する)で動かす
・コードレビューは200行程度で行う。
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。
今日もだらだらすごしちゃった・・・
あたまを使ってかしこくなりたいなー
こんにちは、出屋敷プログラミング教室の いしだ です。
2014年から尼崎のプログラミング教室で
プログラミングのせんせいやってます。
プログラミングって趣味になったりしますよ!
え”?
プログラミングが趣味に?
無料でお金のかからないし、
頭を使ういい趣味になりますよ。
無料だったら負担なく手をつけられますよね。
気軽に始めてみましょう!
ってなにをやったらいいか?
初めての人は
Scratchとかざっとみてみるといいです。
ブロックを組み合わせるだけで
処理が組めますから。
サイト見てもらうとわかりますが、
子供向けなので
ゆるい感じです。
ゆるくやっていきましょう!
とりあえず、趣味ですから
ゆるくやってみましょう!
適当にブロックくんで
実行して、
なんか動いて、
サンプルのプログラムとか、
人のプログラムとか見ると
なんとなくわかってしまう
すごいツールがScratchです。
ちょっとゆるくはじめてみて
なんかプログラミング興味出てきました!
という人は
出屋敷プログラミング教室で
無料体験教室やっておりますので
もう少し深くやりたいな!
ってなったらぜひご連絡下さい。
【今日のプログラミング】
・クラスの名前は検索しやすい独特な名前がよいです。
・Parallax Maping は高さマップの情報を用いて立体的な表現を可能にするもの。AAAのゲームなら絶対実装する。ノーマルマップだけだと足りない。
出屋敷プログラミング教室のゲームプログラミング課題を
・Scratch教材 月額100円
・Java教材 月額500円
の有料にて公開しております。
お子様のプログラミング学習の題材にぜひお使いくださいませ。
プログラミングやりたい!というお子様へのギフトへも活用されています!
リモート・出屋敷プログラミング教室はじめました。
尼崎までは通えない
近くのプログラミング教室がナイ。
こどもにプログラミング教えてくれるところを探している。
出屋敷プログラミング教室は2014年から
小学生にプログラミング教えておりますので
お子様のプログラミング能力の底上お手伝いいたします。
ご興味ありましたら下記より詳細確認の上、ご連絡下さいませ。